【IT】スタートアップ投資、日本でもブーム

マネー

 startup
1: ムヒタ ★ 2018/05/12(土) 07:21:57.15 ID:CAP_USER
コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)と呼ばれる、大企業によるベンチャー企業への投資活動が活発だ。CVC運用を手がけるベンチャーキャピタル(VC)のドレイパーネクサスベンチャーズのマネージング・ディレクター、中垣徹二郎氏に現状や課題を聞いた。

CVCとは、事業会社がスタートアップ企業と関係を深めることを目的とした投資活動全般を指す。投資そのものをしていれば、(子会社などの)箱物をつくらなくてもCVCといえる。子会社をつくる、本体の予算で投資する、ファンドに(有限責任を負う)リミテッド・パートナー(LP)として出資する、CVC活動自体をアウトソースする、といった手法がある。CVCの展開は米国で先行し、日本を含むアジアでも活発になっている。

――米国でのCVCの状況を教えてください。

「前提として、米国ではコーポレート・デベロップメントという言葉がよく使われる。CVCとM&A(合併・買収)、そして買収後の統合作業(PMI)の3つが連携している」

「日本は研究開発や経営企画部門がCVCをみるケースが目立つが、米国は最高経営責任者(CEO)ら上層部の直轄が多い。CVCやM&Aでスタートアップのディスラプティブ(破壊的)な事業を取り込むと、既存部門とのコンフリクト(衝突)が起こりうる。トップが直接みて経営の課題と位置づけている」

■始まりは1960年代中ごろ

――どのような歴史的な経緯があるのですか。

「1960年代中ごろに電機大手が取り組み始めた。証券不況による縮小、医薬品大手の参入を経て、90年代のVC市場の盛り上がりとともに、IT(情報技術)企業を中心に多くが参入した。ネットバブル崩壊で縮小したが、その後の金融危機での独立系VCマネーの縮小、M&Aやオープンイノベーションへの事業会社の本格的な取り組みの中で現状に至る」

「新しいイノベーションを生み出すのは、景気の良しあしと関係ない。デジタル化の流れはあらゆる業種に及び、大企業は資金需要が旺盛なスタートアップの技術や知的財産権を利用しようと動いている。米国は『フォーチュン100』の企業の48%がCVCを持っている」

――好例はありますか。

「グーグル系CVCのグーグル・ベンチャーズ(現GV)はとてもアグレッシブだ。(創業段階の)シードから投資して、(投資回収の)エグジットまで幅広くみる。将来を見据えて新事業に投資している。ゼネラル・エレクトリック(GE)は製造業やヘルスケア関連が対象だ。ウォルマートは豊富なフリーキャッシュフロー(純現金収支)を生かして技術系のスタートアップに出資している。対照的にアマゾン・ドット・コムはリアルに接近するためファンドをつくった」

――米国以外での状況はどうですか。 以下ソース 2018/5/12 6:30 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30372980R10C18A5XV3000/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 07:26:51.34 ID:JsSmXVDc
そう言うのを相手にするのが銀行の仕事なんだけどな
日本の銀行って無能と馬鹿の集まり

3: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 07:28:12.37 ID:7KPW/eJr
株で新規上場のIPO買うのと同じ

必ず損する

9割損して、1割の大化けで利益出す感じ

孫正義みたいに◎兆円の資産があるやつだけができる手法

個人レベルでやると破産

12: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 11:36:35.55 ID:iASff1Tr
>>3
おお化けが一社でもあれば余裕でリクープ
2割はM&A、3割はトントン、残りがポシャるくらい

11: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 11:33:02.09 ID:Hex62yev
宇宙、それは人類に残された最後の開拓地である

こういう夢のある釣り文句に騙されてお金出しちゃうんだろうな。

14: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 13:39:19.10 ID:Fc0J6Loc
>>12
映画とかもみな同じだからな
ハリウッドでも何百と作る映画の半分はクズで赤字だろ 大作の半分も 幾らかの中ヒットと少ない大ヒットで元を取ってお釣り 
効率的に大ヒットだけを作る方法は結局はない きちんとマーケティング(笑)してヒットの法則を考えてそれに従って、、と作ってもクソつまらん凡作の山になるだけ

歌手俳優タレントのプロダクションとかも いろいろスカウトしても大多数は泣かず飛ばずで大量の持ち出し ほんの何人かがスターになって取り返してお釣り

>>11
日本の99%を占める一生何も為せないどころか同類だらけの会社が今や全半壊中でリストラされていく人間の典型的なご意見ありがとうございます

4: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 07:29:56.02 ID:01bkGkjy
今の処は製品を対象にしたのが主だな

まあ、判りやすいんだろうし投資分の回収も目に見えるしな
今後はサービスや医療とかにも広がるんだろうけど、「投資をしたけどダメでしたー」ってのを世の中がどの程度許容できるかが1つのポイントだろう
詐欺ではないけど、詐欺的手法が流行るかもしれない

23: 名刺は切らしておりまして 2018/05/13(日) 13:22:50.24 ID:iffqzAH3
>>4
国内外問わず予約注文だと思ってる奴が多すぎる

5: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 07:46:25.88 ID:5/iaClnj
いつも思うのだが、なぜカタカナ語と原文が違うのか。
最初にそのカタカナ語を流行らせるヤツがわざわざ変えているのか。

6: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 07:57:56.40 ID:ZCYaZyVk
日本の銀行は投資審査する部門に理系出身者を採用すれば 投資案件をまともに評価出来るようになるでしょう。

7: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 10:27:22.18 ID:4AMEU+pn
日本の未来をになう勇者たちだからな

総合商社とか電通とか国策で潰して
こちらのほうにまわせよ

スポンサーリンク

8: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 10:34:32.84 ID:4AMEU+pn
わずか年間総額2000 億程度の話なんだろうが
それでも、最近の武田の7兆の投資よりも価値がある

日本の未来がこの2000億に全てかかってる、労働生産性はベンチャーなど新産業からしか上がらない

9: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 10:36:31.18 ID:4AMEU+pn
もう少し国立大やベンチャーが、アメリカや中国などと絡まないとあかんのだろうな
国なんか関係なくいろんなとこで提携してやってかないといけない時代

16: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 14:39:03.45 ID:/TbFyoFm
>>9
他国を絡ませたら美味しい所を全部持ってかれるだろ

10: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 11:21:30.09 ID:cmLfpR55
美味しいビジネスがあればアマゾンが真似して潰します。

13: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 11:44:02.18 ID:rlWg5ad6
米国の相続税は株式で投資したときの評価額が相続評価額になるから
ベンチャーにガンガン金が入る

一方の日本は時価評価
制度が違いすぎるわ

17: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 16:44:26.40 ID:htSPMWYE
ベンチャー投資なんてコネがすべてだよ
素人はインサイダー情報無しで投資するので分が悪すぎる
経営陣に官僚や政治家の名前があったら有望かな

18: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 18:31:26.61 ID:V8r57QpK
ソフトバンクの真似だろ。
素人はスタートアップの情報すら株すら買えない。

21: 名刺は切らしておりまして 2018/05/12(土) 22:06:11.25 ID:8jBVj2gV
投資額がショボすぎなんだよな。もっと巨額の投資して巨大産業にしないと。

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1526077317/