【ネット通販】物価はなぜ上がらないのか?――「アマゾン効果」と「基調的な物価」のあいだ[07/23]

2018年7月29日マネー

ネット通販
1: 謎の二枚貝 ★ 2018/07/24(火) 14:04:31.03 ID:CAP_USER
このところ、「物価が上がらないのはネット通販のせい?」という話が注目を集めている。この議論は、6月18日に日本銀行から公表されたレポートを機に盛り上がりをみせているが、足元の物価の弱い動きをめぐる議論とも連動するかたちで、引き続き話題となっていきそうだ。こうしたなか、7月30~31日に開催される金融政策決定会合(日本銀行)では、物価に関する集中点検がなされることとなっている。そこで、本稿ではこれまでの物価動向を振り返りつつ、この議論に関する簡単な論点整理を試みることとしたい。

本稿の主たるメッセージは、

(1)ネット通販の拡大による「アマゾン効果」が物価を下押しする要因となっているとしても、その影響は限定的なものにとどまる。物価全体の基調的な動きについては、物価動向を規定する基本的な要因を重視して、その推移を注視していくことが必要である。

(2)家電製品については、2012年以前の方が価格低下が際立っており、13年以降はむしろ下げ止まりの動きがみられる(ただし、以前ほどではないが16年以降はふたたび低下が生じている)。このことは、ネット通販が大きく拡大する前にも既存の家電量販店の間で激しい価格競争があったことを示唆するものだ。アマゾン効果だけを強調して、足元の物価の動きを説明することには慎重さが求められる。

(3)ネット通販の拡大がみられる衣料と文房具については、最近時点においてむしろ価格上昇がみられる。この点から、ネット通販の拡大による価格低下圧力以外の要因が、物価の動きに影響を与えている可能性が示唆される。

(4)ネット通販の拡大が物価に与える影響については、17年の年央以降に生じている宅配便の運賃(送料)値上げの影響を併せて考慮する必要がある。

というものだ。以下ではこれらの点について、順をおってみていくこととしよう。


1.物価動向における「アマゾン効果」

日本の家計消費支出に占める、インターネット経由の消費(ネットショッピング)の割合は3%程度にとどまっている。だが、利用金額は年々増加しており、その傾向は一段と勢いを増している。こうしたなか、6月18日に日本銀行から公表されたレポート(河田・平野[2018])では、インターネット通販の拡大が物価動向に与える影響について興味深い分析結果が示されている
(河田皓史・平野竜一郎「インターネット通販の拡大が物価に与える影響」『日銀レビュー』2018-J-5)。

ネット通販は、実店舗を持たないことによるコストの抑制などを通じて、実店舗を持つ既存の小売企業との競争において価格面での優位性を確保し得る。このようなネット通販の拡大は、競合する商品を販売している企業の価格設定行動に影響を与え、商品の販売価格を引き下げる方向への競争圧力を強めるものと予想される。

また、ネット通販の取扱量の拡大は、配送センターの新設などを通じた物流網の整備を通じて、輸送距離の短縮化による輸送コストの低減にも寄与することになる。この点においても、ネット通販のコスト面での優位性を高める方向に作用することになる。


図表1 消費者物価指数の推移(消費税調整済)


https://synodos.jp/economy/21850
続く)

63: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 15:21:51.39 ID:8eR4JC5Q
>>1
1.中国や東南アジアから格安の完成品が輸入されてるから
2.デジタル家電が量産効果で安くなったから
3.租税が増えて節約するしかないから
4.そもそも欲しいモノがない

72: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 15:41:34.91 ID:bbkfxHxo
>>1
本質的に不景気が20年以上続いていて、一貫した可処分所得の低下以外に
理由なんてあるか?

225: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 22:22:34.50 ID:EcVpbLpN
>>1
単純にピンハネが酷くて手取り賃金が上がらないからだろw

3: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:07:11.66 ID:nyR5yMUc
「良いものを安く」は供給側からも、需要側からも、真っ当な精神だ。
インフレを企む奴らは、この真っ当な精神を説得する必要がある。

48: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 15:02:37.60 ID:OO17lZsb
>>3
安かろう、悪かろう。

239: 名刺は切らしておりまして 2018/07/25(水) 08:40:33.27 ID:eUrObSDe
>>3
じゃあ君の給料明日から0円ね
報酬?良いものをタダで提供する満足感だよ

スポンサーリンク

260: 名刺は切らしておりまして 2018/07/25(水) 14:33:31.63 ID:yzYWvICS
>>3
資本主義とは基本的に物価が上昇していくもので、世界的に物価上昇基調なのが現実だ
物価上昇していないのは日本だけで、そのため失われた20年などと言われている
他国が物価上昇している最中物価が上昇しないのは、国家として衰退している証拠だ

4: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:08:17.31 ID:30kdQPgN0
ネット通販はアメリカでもあるけど、物価上がってるよwww

9: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:11:12.08 ID:vmCYUd1F
エコノミストが、購買力平価とかマクドナルド指数とか言い出したら、今の状況は説明不能と言ってるのと同意。
こんなの、基準点の取り方で上下何とでも説明できる代物。

で、これもそうだな、説明に窮して屁理屈を編み出した、インチキエコノミストの常套手段。

11: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:13:09.93 ID:sx23d0BC
経済学がうまく日本経済を説明できてないから仕方ないよ

17: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:20:38.25 ID:godZQGAF
>>11

いや簡単だよ。

・ここ30年間大卒初任給がほぼ上がってない。企業に金が無い分けではなく内部留保に回しているだけだから。労使分配率がおかしい。
・企業の資金調達が直接金融にかわっているのに日銀が間接金融統計ばかりみているから。銀行貸し出しが伸びない理由を金利に求めて間違った政策を取っているから。
・日本の経済構造が、加工貿易型から知的生産にシフトしているにも係わらず、政府の経済施策が従来型を踏襲しているから。
・そもそも論だが土人国家すらやっている産業興隆政策を日本が全くやっていないから加工貿易が衰退している。

大体、台湾に一人当りのGDP抜かれてひさしいのに何も手を打たない日本の役人と政治家の無能っぷり。
更に近々GDPですらどいつに抜かれそうになっているのに何もしない。
馬鹿通り越してアホの集団が日本の命運を握っている。

13: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:17:12.65 ID:+fsUc5gX
消費者がものやサービスに正当な対価を払おうとしなくなった結果だね
自分や家庭の収入があがらないのは、まわって自分たちのせいなのさ

14: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:17:56.45 ID:XfVXubJ4
日銀や公務員の給与は上ってるぞ

15: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:18:55.54 ID:XfVXubJ4
黒田のやったことは自分で1億円とかのマンションかっただけだろ

16: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:20:08.71 ID:ROD19egw
定期便アマゾンも値上りしてるしドラッグストアの方が安いけど便利すぎるから使ってるだけ

19: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:21:07.53 ID:8NxP5shF
物価が安定しててなんか困るのかね
上がったり下がったりでボラがでかいわけでもなし

20: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:24:50.81 ID:8A8xnamD
円も上昇、物価も上昇、、、しかたない

23: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:27:32.18 ID:6sar1qSJ
おもちゃとか人気あるやつはすぐに定価越えるけどみんなAmazonで買っているわけでして

Amazonで物価下げ効果 って逆じゃない?

24: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:27:32.87 ID:sKwRF3w9
物価をインフレ指数として使わずに給料をインフレの目安にしろよ
目標はそこだろ

27: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:30:31.84 ID:fOVt/hoA
上がると買わない、買えないから。

28: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:31:30.32 ID:hbn5gg2I
フルタイム労働者とパートタイム労働者の給与は右肩だから上がってるんでしょ
未だに母数が増えた実質賃金持ち出すアホが沸くけど

30: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:33:41.43 ID:7edm9fRN
アマゾンは安くないだろw

33: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:35:01.45 ID:GqzvLX2k
日銀は財務省の天下り団体で、計算なんてろくにできない

アマゾンがあってもなくても、金が無いから買わない
そもそもパソコンもエアコンも値段が上がってる。
値段があがっても、購入する全体量を収入にあわせるので外食減らしたりして調整するので全体として出費は増えない

所得によって支出を調整するので、よってインフレにならない

39: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:45:28.88 ID:CaNl7WHT
物価が上がらないのは財務省が緊縮財政をやってるのが唯一の理由
他に理由はない
財務省のせいで国民に金が回ってないのに物価が上がるわけがない

40: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:48:58.61 ID:5AknsBXk
人口が増えないと物価は上がらないと考えたほうがいい

地方に金を回せ

地域再投資法で地域金融を使え

フランスの少子化対策=女子の雇用保証をそっくりそのまま真似しろ

41: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:51:39.42 ID:/FsKgoqh
外国人労働力の増加で投資、賃金上昇が抑えられ
物価は上がらない、という線でレポートつくるといい
国策と反しているからダメかな

43: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 14:54:34.10 ID:9RhQe077
アメリカは日本以上にオンラインショッピング化が進んでる
でも物価は上がってる

49: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 15:04:47.77 ID:CaNl7WHT
>>43
アメリカはデフレ(総需要不足)じゃないからな
要は国の借金とか訳のわからないことを抜かして
不景気なのに国が消費をしないことが諸悪の根源

50: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 15:05:08.78 ID:nTHwZg5f
給料は上がってると安倍ちゃんは言っていますが、
正社員の給料ですら、まだリーマン・ショック以前には回復していません。w

54: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 15:12:14.05 ID:godZQGAF
>>50 ここ30年でみると微増な件について。
その間電気代だけでも2倍になっている件について。
ガソリンもな。

52: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 15:08:13.14 ID:8L6L8C2t
こんだけ社会保険料を爆上げして大増税すれば、物価なんて上がるわけねーじゃん

56: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 15:13:32.50 ID:nTHwZg5f
医療費 ↑
光熱費 ↑
車   ↑
住宅  ↑
学費  ↑
税金  ↑
保険料 ↑

どこがデフレ?

57: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 15:15:33.30 ID:39OrCWAd
上がろうとすると消費税を上げる馬鹿な政治家が原因だろ

58: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 15:17:56.44 ID:j3r8DVhc
消費税引上げでここまで消費マインド変わるなんて凄すぎる
論文にでもしてみればいい

77: 名刺は切らしておりまして 2018/07/24(火) 15:54:18.31 ID:GqzvLX2k
出費が増えないのは、収入が増えないから。

日給10万あれば、回らないすし屋に行く
日給2万だったら回転寿司にいく

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532408671/

スポンサーリンク