【決済】地銀50行、スマホでQR決済へ。みずほの基盤で3月以降

マネー

 スマホ
1: 田杉山脈 ★ 2019/02/17(日) 03:55:44.90 ID:CAP_USER
千葉銀行や西日本シティ銀行といった全国50行強の地方銀行が、スマートフォンでQRコードを読み取って代金の支払いや送金ができるみずほフィナンシャルグループ(FG)の新たな決済サービス「Jコインペイ」を3月25日から順次導入することが16日、分かった。各行とも預金口座を持つ個人が対象となる。関係者が明らかにした。

 政府は2025年にキャッシュレス決済の利用比率で現在の約2倍に当たる4割を目指しており、地銀全体の約半数がJコインペイを導入すればキャッシュレス決済の拡大の動きを後押ししそうだ。 https://this.kiji.is/469419011382641761

6: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 04:20:02.45 ID:BjMjVOjQ
j-debitみたいになるだけだろ

13: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 05:05:20.66 ID:OzjiHC4Z
ATMの経費が激減するから銀行としてはそれだけでも凄い利益だろ。

82: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 14:13:34.60 ID:Fspfdnk8
>>13 あーそうか

14: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 05:32:26.70 ID:L0iuwlFU
スイカとかIDみたいにピッとタッチで済むのが良いのであって
アプリ立ち上げてバーコード出して(読み取って)とか面倒くせえよ
一度試しにQR決済使ってからもう使って無い

うまく読み取れなくて時間がかかることもあるし
金額を手打ちさせられるタイプとか最悪
手間が2つくらい余計にかかって面倒くさいし、馬鹿みたい
セキュリティも低い
日本には一瞬ピッ!で終わってしまう優秀なカード(Suicaみたいな交通系カードとか)
が有るんだからそれを伸ばしていけばいいだけだろうに
交通系ICカードがすでに発達した国に、わざわざセキュリティ穴だらけの
QR決済を持ち込もうとするアホ

29: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 08:17:03.37 ID:AwUw72Jb
>>14
利用者側としてはフェリカは優秀なんだけど、お店側としてはリーダーを導入するコストがかさむ
QRなら既存の機器で対応できるからそっちの方が好まれる

16: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 05:54:54.45 ID:H9axHZaA
ぶっちゃけ日本人向けじゃなくて中共観光客向けだろ。
Felicaに慣れた日本人が今更わざわざQRコード決済なんかせんだろ。

まぁ、そんなことより、手数料がどのぐらアホ高いかwktk。
中共の同等のサービスは売上の0.5%とかバカ安らしいじゃん。

17: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 05:59:34.59 ID:p8IKqqhc
なんとかpay
最終的にどこが主導権を握っていくのかな?

スポンサーリンク

20: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 06:31:32.61 ID:kOep9NVH
クレカを通さない銀行口座直結ならクレカ手数料をバイパスできるから手数料を低く設定することも可能なんよな

21: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 06:50:50.61 ID:dmiU0Kl4
コストカットで導入したいんだろ
じゃ弱ってるって事だ

25: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 07:59:43.29 ID:Y/OQKt9R
ゆうちょPay

28: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 08:06:23.22 ID:bUJQQv45
でこれを、みずほがNTTデータや野村総研に丸投げするとか?
今だとどこなの?

49: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 10:36:00.48 ID:CIQhTx/C
>>28
福岡シティ銀行は2番手の方だし

124: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 15:53:17.30 ID:vsddBpRw
>>28
富士通だろう

50: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 10:36:45.31 ID:CIQhTx/C
>>30
三井住友銀行のキャッシュカードはゆうちょで無料で使えるじゃん

32: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 08:31:53.58 ID:qJnABt/I
これ興味あるな
サービスがという意味じゃなくて
ラインやペイペイみたいな
「先行非金融との対決」が
という意味で。

36: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 08:44:30.66 ID:Zkmp5Qw6
あちこち規格が乱立してるのは、どうにかならんのか

37: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 08:46:56.12 ID:sFMK+hpo
NFC/Felicaはやらないのか?
QRよりずっと便利なのに

38: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 09:02:53.80 ID:N3o6OlYW
>>37
みずほは、FeliCa(QUICPay加盟店)でのデビット決済はすでにやっている

40: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 09:07:49.04 ID:uZ4A+MkN
この地方銀行には年金受給口座を作らない方がよさそうだな
是非とも50項の名前を調べておかなくては
結局郵便局に落ち着くのだろうか

42: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 09:19:40.57 ID:bUJQQv45
>>40
決済の技術的ハードルがどんどん下がって来れば
ハッキングのリスクが増えては来る
だから既存のシステムは信頼されガラパゴスが肯定される
その点は郵便局も同じ
ただ在来銀行なら、立件されれば預金は100パーセント戻ってくるよ
法的に

43: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 09:24:26.61 ID:N3o6OlYW
>>40
5月に開始のゆうちょpayも提携する予定

53: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 10:55:14.43 ID:d6yBFeJG
世界を見てもQRが普及してるのは中国だけ

54: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 11:21:21.84 ID:KmzuCtYV
そもそも現金に信用が無いとこやからな

55: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 11:21:47.44 ID:6UyeyXUl
近所のスーパーとかで、200円ほどの買い物をする際もクレカで払ってる。
いつも手数料数%申し訳ないなあと思ってるんだが、
1%未満の手数料になれば、使う方も罪悪感減ってうれしいよ。

58: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 11:44:09.97 ID:6UyeyXUl
クレカの手数料5%だっけ?
寺銭ぼりすぎだろう。

66: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 12:51:24.28 ID:NXQOVn9A
>>58
カードによるけど、1%くらいはユーザー側に還元してるからなぁ
実質4%だろうけど、まぁもう少し低くしてもいいやんと思わなくもない

71: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 13:18:12.39 ID:uNG8EApQ
QRはアプリを起動してコードに焦点を合わせて撮影して・・と
手間が何重にもかかるから遅くて不便でアホみたいだろう
一瞬ピッ!で済むFelicaベースのカードの方がはるかに便利

74: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 13:23:25.12 ID:lgSS7qgG
>>71
その便利さが仇になってFelicaはクレジットカードを元々使える店にしか導入させることが
出来てない。
手数料を払ってもらえる店には払ってもらわないとキャッシュレス決済のビジネスは成り立たないので
Felicaを格安で使わせることはできない。
コード決済が無料なのはコストがかからないからじゃなくて
おサイフケータイに比べれば面倒だから手数料を支払ってくれる上客が流れ込まないからだ

77: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 13:40:43.75 ID:0NQN5kHw
決済サービスは使いやすくなきゃならん
いちいちアプリ立ち上げるとかスキャンするとかめんどくさいんだよ
なぜ今更バーコード決済なのか、そしてそんなものが乱立してて、地域や店の囲い込みとかアホらしい
単純に、使う側が不便なら普及しない

81: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 14:05:27.18 ID:UPUb2AQj
>>77
元々現金決済しかやってない店なら客が読み取るタイプで十分快適だからな

101: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 14:42:03.03 ID:t3Sjp37A
>>81
ほんこれ。
Felicaが便利だからQRイラネとこ言ってる奴は、カードや電子決済導入するハードルが零細にとって大きな負担であることを理解してない世間知らず。
そういう奴に使って貰うために普及させようとしてるわけじゃないのにな。

78: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 13:41:05.64 ID:8i/TfZPD
PayPayもLINEPayも手数料無料にしてシェア拡大して有利に進めたいんだよ

消費増税でポイントバラマキがあるから必死なんだよ

PayPayは100億円バラマキやCMジャンジャン流して10~12月で200億円の赤字
こんなバラマキはソフトバンクが上場してなきゃやってないわな

79: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 13:43:24.12 ID:0NQN5kHw
>>78
で、ハッキングされて残高抜かれて、どうしますかね
規約はそんなときどうなってるのかね
運営会社が倒産した場合とか

83: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 14:14:05.90 ID:lgSS7qgG
クレジットのポイントで一番使い勝手が良いと言われている楽天ポイントでさえ
手数料がクレカよりちょっと安い程度なので
元々クレカ決済できる店じゃないと楽天ポイントは使えないことが多い。便利なのか便利ではないのかよく分からないのが現状

PayPayとかLinePayとかはキャッシュオンリーの店を抱え込んで
他のクレカ会社のポイントよりも自社のポイントの使い勝手を良くしたい。
だから客が読み取るタイプは無料。
クレカは一番シェアの高い楽天でも20%超えないくらいマーケットだから
そこを寡占したいってのがYahooとLineの戦略。それに成功したら1000億円ばら撒いてもお釣りが来るくらいの利益が入ってくる

87: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 14:25:10.84 ID:Fspfdnk8
>>83 売上1兆円で手数料0.5%でも50億円の規模
1000億円の利益がピンとこない

91: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 14:29:42.33 ID:lgSS7qgG
>>87
クレカの決済金額は今60兆円と言われている
そこで仮に25%のシェアを取れたら、クレカの手数料は今最安で3.24%だけど
それでも4800億くらいの収益になる。
クレカの会社の営業利益は平均的に10%そこそこだから480億円
成功すれば今やってるばら撒きなんて安い物

92: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 14:30:02.01 ID:IkDDdq0Y
どうせならキャッシュカードのタッチでスイカみたいに決済できるようにすればいいのに。
これならお年寄りでも使える。
クソ面倒なQRはまず無理。

94: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 14:32:21.15 ID:UPUb2AQj
>>92
手数料を利用者が年会費という形で払えば実現するよ
今は年会費を店が払ってくれてるから無料で使えんだよ

114: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 15:24:09.81 ID:MMqz3Fvt
スマホを介在するから、いつの間にか他人に使われてたなんてのが怖いんだよな
何とかペイに銀行口座からチャージ出来るようにしたけど、ずっと使ってなかった銀行口座利用したわ

117: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 15:30:56.78 ID:lgSS7qgG
>>114
毎月定額だけチャージしてくれたら年寄りも安心して使えるだろうな

155: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 17:55:27.40 ID:k0v6OrIO
https://i.imgur.com/OASUHkr.jpg
これにまた加わるんだろ?
使う側からしたらめんどくさいの一言

177: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 20:56:27.93 ID:7QQU1wtB
suica統一がいいと思うんだけどなあ。

179: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 21:13:46.11 ID:gzqusK5s
>>177
上にも書いてあるけど今現金オンリーのところ狙いやろ

186: 名刺は切らしておりまして 2019/02/17(日) 22:23:37.08 ID:7QQU1wtB
>>179
それはそうなんだけどさ、
来年からモバスイ無料でしょ。
今からなら競争に参加できただろうに…

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1550343344/