【遺産相続】少額ほどもめる 3割強が1000万円以下(日経)

マネー

 相続
1: 蚤の市 ★ 2020/06/27(土) 23:21:15.63 ID:nHv7PeuZ9
人生100年お金の知恵(12) 「この貯金箱くらいしか残ってないじゃないか」。母の遺産を巡って兄と対立していた男性Aさんは3月、家庭裁判所の調停室でこう言い放った。母の遺産は主に亡父と住んでいた自宅で、評価額は約2500万円。預貯金は介護費で使い果たしていた。

■主な遺産は自宅不動産 母と同居して世話をした兄は自宅を全て相続しようとしたが、Aさんは売却して平等に分けるよう主張。昨年末に調停を申し立てた。折り合おうとしない兄にAさ…(以下有料版で)

残りでは,原因として5千万円以下では自宅相続が多く,分配できる残額が少ないこと,非課税限度以下では親が遺言手続きを怠りがちなことが挙げられている。

2020/6/27 2:00日本経済新聞 電子版 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60823650W0A620C2PPE000/?n_cid=SNSTW001

29: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:34:16.75 ID:hP7RjAon0
ちょうど「そろそろ親とお金の話をしてください」って新書読み終わったんだけど
このこと(>>1)が書いてあったので吹いた

56: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:44:57.35 ID:2J1XFl660
>>1
兄が妹が相続する分の金払って住めばよくね?

68: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:49:56.93 ID:iF8ApkRA0
>>1
Aがクソ

206: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 00:30:04.43 ID:QLGS1HKy0
>>1
同じように、少額でもめるだけもめた。
それでいて、墓はいらないとか、超ふざけていた。

親類なんて、そんなもん。

頭に来たんで、家庭裁判所で決着つけた。

226: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 00:35:26.17 ID:/ZfLc7Dy0
>>1
たいした額の相続がある訳じゃないのに相続税気にするやつw

233: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 00:39:30.10 ID:3pmaQVCG0
>>226
遺産多いとちゃんと分割できる
売れない不動産が大半みたいなケースが一番厄介

521: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 02:15:34.81 ID:EFKK2KVL0
>>1
同居してたんなら引き続き住むつもりだろ
売却しろって方がおかしい

541: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 02:27:01.43 ID:nKFlUG6h0
>>1
兄と母が実家で暮らしてて母が死んだから
実家売却して半分相続させろって弟言ってるみたいだけど
そんなことしないといけないの?
兄は家なし生活になるじゃん

550: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 02:30:38.10 ID:3pmaQVCG0
>>541
売却額の半分で分相応な暮らしをすればよかろうに

557: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 02:33:33.23 ID:cnTb9NWW0
>>541
どうしてもと言う場合は、家を貰って差分をキャッシュで渡す
ただこの場合は介護にかかった費用でごねれば配分も均等=平等にはならないけどね

51: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 23:40:28.33 ID:FSg5+UpQ0
>>43
>>1の記事の続きでは、どうせ相続税もかからない額しかないからと油断して遺言を残さないせいで揉めると書いてある。

498: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 02:03:48.08 ID:QNdLwwYw0
うちは兄弟はあまり揉めなかった
ただ、何度言っても理解できない年寄りの母親が、わけわからんこと言いまくり
頭痛いわ

514: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 02:11:48.02 ID:tPOJ2u0K0
お前ら親の兄弟やその子供には気をつけろよ
死んだら自治体からお悔やみの金貰えるけど
近い親族ならそれ横取りできるから速攻で貰いに行け。子供が貰うべきだ。
下手すりゃ翌月貰う年金とかも持ってかれるぞ。

スポンサーリンク

645: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 03:44:33.14 ID:UN3Yhy860
介護した方が7~8割方もらっていいと思うけどな
面倒見なかった奴が半分欲しがるのは強欲すぎるわ

656: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 03:55:49.50 ID:GFBb9MAj0
>>645
そう決めてしまうと
大した世話もしないどころか
虐待して死期を早めるようなことをしても親と同居して
財産せしめるやつが出てくる。

一昔前は
こういうケースで揉める相続も多かったし
けっきょく、どうなっても揉めるときは揉めちゃうね

663: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 04:03:12.95 ID:j/+gsKJa0
>>645
昭和の親の世代まではそうだったよ
同居してる子供が全部相続してた
今は銀行がうるさくなって、死後は相続権者のすべての同意書がないと銀行口座からお金だせなくなったからもめるんだろうな

765: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 06:47:35.39 ID:gHQOf75A0
>母と同居して世話をした兄は自宅を全て相続しようとしたが、Aさんは売却して平等に分けるよう主張。

これだと、たとえ母親が遺言状を書いたところで、弟から遺留分を請求されれば
兄は自分の貯金をはたくか、自宅売却するしかなくなるはず

808: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 07:29:47.03 ID:Oh/j1RY20
不動産は生きているうちに名義変更 銀行預金は引き落としてタンス預金 俺にスキはない

815: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 07:34:33.58 ID:vsYudDBj0
>>808
名義変更してても差し戻されて遺留分は免れないみたいですよ。

818: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 07:35:34.14 ID:dFzW3YDX0
>>815
法律を甘く見ているんだろ

842: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 08:12:01.21 ID:RNDjS/Up0
売れない傾斜地を相続したら固定資産税までついてきた

843: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 08:12:23.65 ID:28vHtkNn0
うちは介護をまかせた時点で
一部を生前贈与でもらって残りは権利放棄する約束をした

894: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 08:48:10.24 ID:vsYudDBj0
>>843
約束だけじゃなく裁判所で正式な相続放棄の手続きしてもらったほうが良い。

858: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 08:21:30.57 ID:+PwvklGu0
うちはいくらあるのかしらんが現金や有価証券は1000万以上多くて3000万くらいだろう
親は姉は嫁に行ってるし長男のお前が跡取りとしてうんぬんかんぬん言ってるが
俺は心臓病発病して親より早く死ぬ可能性高いしナマポ受け始めたから遺産は全部姉夫婦に譲るつもりだわ
ナマポ費11万で満足してるしナマポ解除になる遺産はいらん

889: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 08:44:29.57 ID:41zX+bf80
晩年介護した人に相続権が発生する仕組みを作って良いと思う。
相続が減らされる子供も、親放置して働いてるわけだから納得だろう。

901: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 08:50:54.11 ID:Svfo/Y1K0
>>889
金あんなら家政士でも介護士でもやとえばいいのにな

904: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 08:53:19.12 ID:LIareIIP0
>>901
ヘルパーがあてになると思うのか?
買い物代行のついでに自分の買い物して
茶飲んでしゃべって
ダンスのお稽古があるとか言って
ドレスに着替えて帰たりしてるぞ…

916: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 08:59:27.82 ID:Svfo/Y1K0
>>904
まあ経費よじぶんでやってもそうなるじゃん目をつむるしかない

921: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:03:45.12 ID:yfJA0nse0
>>916
少しくらいって思ってるとつけあがるよ
1300円の饅頭のおつかい頼んだら10000円を渡していた
そういうのを毎月やってる
家の掃除はサボる
まぁヘルパー派遣会社に通報してクビになったけど
フリーになっても俺の居ない間につきまとってくる

909: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 08:56:41.44 ID:dkZL17Q60
親には生きてるうちにお金使い切ってほしいわ
土地は風呂場とお茶飲み場みたくして親戚一同いつでも来れるような場所にするし

912: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 08:57:53.56 ID:idaQdRT30
>>909
その土地の相続でもめると
金がないと借金しないといけないようになるんだよ
金だけじゃなくて不動産も早めに換価しておくべき

915: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 08:59:12.51 ID:4xvTzF5t0
>>912
現金もあって遺産の額が大きいなら、土地は換金しないほうがいいぞ。
土地はほとんど相続税を払わずに渡せるお得な資産だから。

910: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 08:57:09.25 ID:vIDwvsTo0
家は4人兄弟だけど、両親の面倒見ること条件に、自宅は俺が生前贈与で貰ったよ

両親生きてて介護とかの厄介事が残ってるうちに決めちゃった方がいい

911: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 08:57:44.35 ID:kMftX3I+0
亡くなったあと葬式のゴタゴタの
間に兄弟の誰かが
親の通帳持ち出すとかよくあることw

925: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:05:37.16 ID:5SVEZlfr0
親の介護とかいうけど、うちのじいさんはおれが外注出しちゃったわ。
家で介護なんて無理。イライラするだけ。
家で介護なんてしたら、周りの文句ばかり聞こえるようになるわ。

931: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:11:39.84 ID:Svfo/Y1K0
>>925
そうそうプロにまかせるのがいちばん
どうせ相続税で4割ももってかれるんだから
年寄が介護されると覚悟きめるまで放置してさ

934: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:13:18.07 ID:XDzM2Izr0
2億兄弟2人で分けた、兄が不動産を鑑定して貰って
相続して代わりに預貯金を俺がその分多く相続
人の良い兄貴は何も言わなかったけど金の方が
良かったろなw兄貴ありがとう次男で良かった

935: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:13:20.13 ID:yfJA0nse0
ヘルパーは監視しないとだめだぞ
爺婆がお小遣い渡しはじめると本当にろくでもない事になる

938: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:14:23.66 ID:41zX+bf80
>>935
他人に親の世話を丸投げしといてなんやその言い草は

979: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:45:00.35 ID:3obU0DTE0
>>938
ヘルパーが金を持ち出したり、
親の死後に家財道具勝手に売り払ったり
色々あるみたいだよ

936: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:13:55.87 ID:rvhmVmWf0
額はもっと多いけど、家は長男が全部相続予定だったけど、1000万は受け取ってくれと言われた。
 自分が(自営)破産なり何なりの財産を無くす事あった時、残された母親を丸投げしなけりゃならなくなるからって。
 新型コロナのせいでリスクに臆病になってるみたい。
 長男が相続する財産には負動産も多いし、相続する家業のリスクも有るから元々は全て長男で良かったんだけどな。
 田舎の不動産だけは、絶対要らない、これは遠慮じゃ無いってのは常々言ってたから落としどころでそうなった。

941: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:17:00.75 ID:s4U26Tsx0
最近突然起きた困り事。
30年以上前に離婚し、以後疎遠になっていた父から突然遺産相続して欲しいと手紙が送られてくる。

・父方の親兄弟は全員死去、それぞれ子供なしで血縁で残っているのが、私と妹のみ。
・公証役場で遺言を作成し、後日改めて送ってよこすとの事。
・借金の有無や、土地建物がどうなっているかは不明。

本人に確認すれば良いだけの事なのですが、一度でも連絡したら情が移りそうで、最後まで面倒みる羽目になりそうで、いまいち判断がつかず困っているところです。

無視する方向でおりましたが、前レスを読んでいる内に、知らない内に父が死に土地建物が残った状態で、後々固定資産税の請求がくる様な事があっても困るし、、、アホに育った事が悔やまれるところです。

947: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:23:34.49 ID:7XUyXYYN0
>>941
中身見てから、決めたら。欲しくないなら、相続放棄すればいい。
ただ公正証書遺言作るには、証人2人と公正役場に出向き、費用20万円ぐらいかかる。
フツー、それなりの遺産がないと作らない。数億の財産持っていると思う

961: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:36:24.51 ID:M/Ti3zdF0
>>947
証人は公証役場が赤の他人の第三者を選出してくれる
一人1万円くらい手数料払う

966: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:40:06.43 ID:kAA05sNT0
>>961
俺がおととしやったときは一人5千円で済んだ
公正証書は公証人が丁寧に教えてくれるし
文面の修正はファックスでやりとりできるし
十分自力でできるよ

>>963
制度はあるんだけど
被相続人の除籍謄本や相続人全員の戸籍謄本または全部事項証明書がいるので
葬式には間に合わないよ
実務では使えない
https://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/article/F/7705_heritage_leaf.pdf

954: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:32:00.05 ID:kAA05sNT0
死ぬほど苦労した嫁には一銭も財産が行かずに
何もしないで口だけ出して文句ばかり言ってる夫のきょうだいが遺産をもらう

もうこの時点で相続制度は破綻してるわ
嫁に遺産は行かなくても夫に行くとかいうのも理屈にならん
夫が費消したら終わりだしな

965: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:38:37.30 ID:RANRcLdn0
>>954
嫁は実家の相続に頭突っ込んでカネ取ってくるだろ
それでプラマイゼロ

967: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:41:24.33 ID:kAA05sNT0
>>965
違うって
「苦労した分相続すべきだ」という話にしないといけない、ってことだよ
相続財産は親から子への贈与と同じ、という感覚では
もう介護は無理だ

957: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:33:57.71 ID:kAA05sNT0
ちなみに今は一つの銀行に名義人の死亡がばれたら
全部の銀行に連絡がいくからな

ド田舎だと死亡放送があったり地方紙に死亡記事がのったり
自治会で死亡者通知したりするから
銀行にすぐばれて預金がおろせなくなる
葬式代もなくて困る人いるぞ

963: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:37:49.26 ID:DC637mfs0
>>957
今は法定相続分の3分の1まで下ろせる
1つの金融機関につき150万円まで

981: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:45:29.52 ID:TIk1xLLr0
ヘルパーに金配る老親??
何でそんなことするの??

985: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:47:06.31 ID:kAA05sNT0
>>981
気に入られようとするんだよ
狂犬のやることに理屈などない

本当に苦労してる人は罵倒されて
責任を負わない人間のやさしさパフォーマンスにころっとだまされる
だから預金通帳や実印やマイナンバーカードは子供が管理してないとダメ
親の介護費用がなくなりかねない

991: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:48:58.82 ID:DC637mfs0
>>981
老人は寂しさを埋めるために人間関係を金で買うんだよ
実子は介護や看病の事があるから金を取っておけと言うだろう
そこで対立するわけだ

987: 不要不急の名無しさん 2020/06/28(日) 09:48:15.26 ID:kAA05sNT0
一番近くにいて介護するとわかるよ

おれは介護した人間が全部財産を相続すべきだと思う

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1593267675/