【服飾】焦点:「スーツ」はコロナ禍を生き残れるか、ビジネスウエア苦境

2020年10月23日マネー,企業,経済

 コロナ経済


1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/10/19(月) 11:51:36.69 ID:CAP_USER
[ミラノ/シドニー/ロンドン 15日 ロイター] – イタリアの高級服デザイナー、ブルネロ・クチネッリ氏は、最高7000ユーロ(8200米ドル、約84万3000円)もするメンズスーツを作っている。だがその彼でさえ、世界中の大半の人と同じように、ここ数ヶ月スーツを着ていない。ましてや、買うなどもってのほかだ。

「誰もが家に閉じこめられていた。3月以来、ジャケットを着るのはこれが初めてだ」 9月にミラノで最新のコレクションを発表したクチネッリ氏は、ライトグレーのブレザーを身にまとい、ロイターの取材にそう答えた。

いわゆる「ホワイトカラー」労働者のほとんどは在宅で仕事をしており、新たにお気に入りになったのはスウェットパンツだ。一部の専門家は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)が終息した後も在宅勤務のトレンドは生き残るのではないかと予測している。結婚式やパーティもいまだに、皆無とは言わないまでも、ほとんど行われていない。

行動様式の劇的な変化は、スーツやフォーマルウェアのサプライチェーン全体に甚大な影響を与えており、すべての大陸にまたがるファッション産業を混乱に陥れている。

メリノウール生産量世界首位のオーストラリアでは、ウール価格が急落し、数十年ぶりの低水準に沈んでいる。牧羊業者は厳しい苦境に追い込まれ、価格回復を願いつつ、空きスペースを探してはウールの在庫を積み上げている。

牧羊業者からウールを買い取り、高級スーツの生地を織り上げるのは北部イタリアの工場だ。ここでもアパレル小売企業からの注文が急減している。

米国・欧州では、ここ数ヶ月のあいだにメンズウェアハウスやブルックスブラザーズ、TMルーウィンなど、ビジネスウェアを得意とする複数のアパレル小売チェーンが、店舗閉鎖や経営破綻に追い込まれており、その流れはさらに続く可能性がある。

サプライチェーンのあらゆる段階の業者が、ロイターの取材に対し、生き残るための適応を強いられていると語っている。牧羊業者は他の農業形態に転換し、製織工場は、しわになりにくく汚れに強い新世代のスーツに向けて、伸縮性の高い生地を製造するようになっている。

イタリアの繊維工業の中心地であるビエッラにある製織企業ラニフィチオ・ボット・ジュゼッペでマネージングディレクターを務めるシルビオ・ボットポアラ氏は「皆、もっと楽な服を着たがり、フォーマルなスーツを着る気分になっていない」と語る。同社はアルマーニ、マックスマーラ、ラルフローレン、エルメスなどを顧客としている。

「ズームでの会議などITを駆使した働き方になると、男性はワイシャツを着て、まあネクタイくらいはするかもしれないが、あまりスーツは着ないだろう」

<苦闘するメリノウール生産者>

オーストラリアの高級ウール価格は新型コロナにさいまれた過去18ヶ月間で半分以下に下落した。通常ならばイタリアの製織工場がメリノウールを安定して購入してくれるのに、それがほぼ停止状態にあるからだ。

入札結果を見ると、2019年初めにはキロ当たり20.16豪ドルだったメリノウールの基準価格は、9月初めには1キロ当たり8.58豪ドル(6.1米ドル)まで下落した。その後はやや回復したものの、辛うじて10豪ドルを上回る程度だ。

>>2 へ続く

2020年10月18日8:29 午前 Reuters https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-suits-idJPKBN2720BT

2: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/10/19(月) 11:51:53.64 ID:CAP_USER
>>1 から続く

ニューサウスウェールズ州の企業ニューイングランド・ウールは、イタリアの繊維メーカー向けのウールを地元の牧羊業者から調達している。同社マネージングディレクターのアンドリュー・ブランチ氏は、多くのバイヤーにとって供給過剰となっているのが現状だと話す。

シドニー西部の郊外にあるウール卸売市場で電話インタビューに応じたブランチ氏は、「彼らがすでに手許に抱えているウールを使い切るまでは、そもそも豪州市場に戻ってくることさえないだろう」

「小売店が開かなければ、すべてが滞ってしまう。注文に応じるためにウールを調達したのに、その注文の多くが米国や欧州全域のクライアントによってキャンセルされてしまった」

ブランチ氏によれば、オーストラリアのウール輸出額は年間30億豪ドルを超えるが、イタリアと並んでその大半を購入しているのは中国で、今となっては市場に残っている唯一の買い手だという。だが、その中国のバイヤーも、ウール購入量を減らしている。

メリノ種の羊を飼育する牧羊業者の多くは、生産したウールを納屋や倉庫施設に貯め込んでいる。もっとも、3年続いた干ばつからようやく回復しつつある牧羊業者のなかには、市場の値崩れにもかかわらずウールを売却し、何とか資金繰りを維持しているところもある。

「刈込んだ羊毛を抱え込んで価格回復を待てるような大規模なところばかりではない」と語るのは、ニューサウスウェールズ州のヤスという街の近郊で牧羊業を営むデイブ・ヤング氏。「私たちは、刈込みのあと比較的早いうちに市場に出荷せざるをえない立場にある」

ヤング氏の牧場では約4500頭の羊を飼育しているが、事業の一部を羊毛ではなくラム肉の供給に切り替えたという。

<ウール製織工場の憂鬱>

羊毛を生地に仕立てているイタリア北部の業者の状況を見てみよう。ボットポアラ氏は、自社の売上高が昨年の6300万ユーロから25%減少すると予想しており、回復には2~3年を要すると見込んでいる。

彼のビジネスはもっぱら婦人服用の生地を製造しているおかげで影響をある程度免れている。同業他社はもっと悲観的だ。

数世紀にわたる歴史を持つ年商5200万ユーロの同族企業フラテッリ・ピアチェンツァで総支配人の座にあるエットーレ・ピアチェンツァ氏は、「一部の事業については、売上高が50~80%落ちている」と話す。同氏は地元経済団体で製織産業部門のトップも務めている。

ボットポーラ氏によれば、彼の工場の売上高の50%以上は、特殊な方法で処理するか化学繊維のライクラを混合することによって伸縮性を高めたウールによるものだという。

というのも、製織工場関係者によれば、仮に少しでもスーツ生地への需要が残っているとすれば、汚れに強くしわになりにくい生地が求められる可能性が高く、他方でそうした生地はカジュアルウェアにも使えるからだ。

たとえばイタリアの高級服ブランドのエトロは、先日、ジャージ生地とウール・綿混紡の素材を使った「24時間ジャケット」を発売したばかりだ。

>>3 へ続く

スポンサーリンク

3: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/10/19(月) 11:52:01.39 ID:CAP_USER
>>2 から続く

<「クライアントはパジャマ姿」>

徐々にカジュアルウェアに移行していく動きは、ここ数年にわたって進んでいた。2019年には、オーダーメイドのスーツ姿がひしめくことで有名なゴールドマン・サックスでさえ、社員のドレスコードを緩和した。シリコンバレーに集まる人々の個性あふれるファッションスタイルについてはご存知のとおりだ。

だが、こうした変化をいっそう加速したのはCOVID-19(新型コロナ感染症)である。ビジネスウェアの苦境を尻目に、ゆったりとした衣類やスポーツウェアは売上高を伸ばしている。

1ヶ月に900万人以上のオンライン購入者の行動を分析しているグローバルなファッション検索サイトであるLyst(リスト)によれば、世界の大半がロックダウン状態となった今年第2四半期、最も多く検索されたブランドはナイキだったという。

注目ブランドと商品のランキングを示す「Lyst Index」が誕生して以来、高級ファッションブランドが首位にならなかったのは今回が初めてだった。

8月1日までの3ヶ月間で、Lystで最も人気の商品とされたシリーズは、ギャップ傘下でタイツやジョギングパンツ、スウェットシャツやワークアウト用のトップスを販売する「アスリータ」だった。

ウェブサイト上の価格を調査しているスタイルセージがまとめたデータによれば、フランス、イタリア、ドイツで9月に最も値引率が高く、売上が伸びなかったアイテムの1つがスーツである。

最も値引率が高かったのはエイソス、トップマン、ゲス、ヒューゴボスといった低・中価格帯のレーベルで、最大で50%にも達した。

ビジネスウェアに対する需要の崩壊により、この夏はジョス・エー・バンク、ジェイクルーまで含む著名なアパレル小売企業が破産を申請し、他の多くも不確かな未来に直面している。

小売りコンサルタント企業のコアサイト・リサーチの予測では、米国では2万~2万5000店が年末までに閉店する可能性があるという。2019年には約9800店だった。

ロンドンの法律事務所メイヤーブラウンのパートナーであるジェームス・ウィテカー氏は、「正直なところ、今年はまったくビジネスウェアを買っていない。実際、シティを歩いていてもスーツのディスプレイを見かけることは少ない」と話す。

男性向けのオーダーメイド・ファッションで有名なロンドンの通りサビルロウで腕を磨いたテーラー、ジャスパー・リットマン氏にとっても、ロックダウンが終った後でさえ、ビジネスは「非常に不調」だという。

リットマン氏によれば、弁護士やバンカーを中心とするクライアントは「パジャマ姿で、家で仕事をしている」という。

例年なら年間約200着のスーツを仕立てるリットマン氏だが、2020年は、これまでのところ63着に留まっている。

前金を払ってすでに出来上がったスーツでさえ、顧客はわざわざ電車に乗って引き取りに来ることをためらっている。

「そんなことをする意味は無い。着る可能性のないスーツなら届けてもらう方がいい」

(Silvia Aloisi記者、 Jonathan Barrett記者、Martinne Geller記者、 翻訳:エァクレーレン)

□翻訳前の記事
ttps://www.reuters.com/article/us-health-coronavirus-suits-insight-idUKKBN2700QS

4: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 11:52:43.75 ID:4ra0Xru+
鉄道好きは

おもしろいね

5: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 11:57:37.21 ID:LWFzmL+n
>>1
上だけスーツを作ればいい

11: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:14:47.72 ID:6HEO2TZ1
>>5
もうやってる

洋服の青山・京都河原町店の「テレワークするマネキン」(画像提供は青山商事広報部)
ttps://j-town.net/images/2020/town/town20200518185905.jpg

70: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 15:17:02.89 ID:hx8XDRUF
>>11
斬新なマネキンだこと。

8: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:08:29.22 ID:XSncTVnc
体格が貧弱な日本人にはス-ツは似合わねえ,

9: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:09:54.92 ID:5B6rvsBP
中学生みたいな大きさのスーツみたいなもの着て 今の感覚についていけない

10: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:11:50.93 ID:z8J4elep
たしかに
最近は余裕で普段着のまま会社行ってるからな
取引先もスーツ着てる人が減った感じ

わずか半年で世の中変わってしまった

12: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:15:06.28 ID:T0SfaR0R
家で洗えないからな

13: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:15:48.31 ID:HcfDoeLK
中学生もコロナで体操服で登校してるぞ
制服だとこめまに洗えないから

15: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:20:42.11 ID:Wo2+BV99
>>13
隣の女子中学生が上セーラー服の下体育ズボンでけしからん!
スカートをはけスカートを!

14: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:19:53.16 ID:DYsCuw1R
望まれるのはモビルスーツ

16: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:23:52.57 ID:kOaWCSrJ
コーディネート考えなくていいから、スーツがいいんだがね。どんな奴でもスーツ着させりゃそれなりになるし、いいと思うんだが。

18: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:26:09.81 ID:yNGpotui
ユニクロ最強まで読んだ

20: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:32:58.54 ID:/P++eDmS
様式やライフスタイルを作り出すことで商品売るからな
特にスーツ周りのモラルやマナーを売りにした商売はこの際滅んでほしいわ
日本の場合生産性が上がらないレベルでモラルマナーが蔓延りすぎ

60: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 14:30:01.84 ID:uwfELqhb
>>20
マナー講師が勝手な決まりを作り出すからなあ

21: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:34:13.86 ID:ZyE1edos
西洋文明の中で一番クソなのがスーツ

29: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:50:11.09 ID:4d/grycM
>>21
流石にキレすぎてて草

22: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:38:01.97 ID:wn0vuEBQ
リモートにできない職場はスーツ禁止にした方がいいと思う
コロナ渦で自分で洗濯機で丸洗いできない着衣は早々に禁止すべきである
スーツを何か月もまったくクリーニングにすら出さないやつとかいるからね
本当に恐ろしいよ

23: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:43:34.94 ID:OB2Qt2nK
こんな無意味なもの廃止してほしい
昭和文化の生き残りだろ
スナック、ゴルフ、スーツ、あと印鑑か

25: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:44:21.45 ID:cbjzSJoj
仕事着として、会社が費用を出さない服はやめたほうがいいと思う

27: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:49:15.42 ID:4d/grycM
よく考えたらなぜ、スーツ来てこい、
ネクタイしてこいと会社が指定しながら
その費用は個人持ちなんだい?

会社が支給するのが
スジなんじゃないのかい?

35: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 13:15:36.76 ID:XA0heJne
>>27
給与所得控除がその代わり

37: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 13:19:41.72 ID:Wo2+BV99
>>35
学生服も支給にするべきだな

28: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:50:08.68 ID:PiypFRkV
就活の時しか着れない黒スーツの習慣ははお金のムダだからやめてほしい
就活生も会社でみんなが着てる濃紺とかグレーでいいじゃない

30: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 12:50:45.48 ID:nMN0ncI1
リクルートスーツなんて何の為なのか意味不明だしな

46: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 13:43:23.25 ID:PLyA+B9j
クリーニング屋は、ヤバイかも
クソ野郎のタバコのニオイがついたら、洗濯に出してたからな

67: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 15:07:37.73 ID:ltWBZsIf
40すぎると服にこだわりがなくなるのもあるけど
それまでもっていた服が似合わなくなった
体型は変わらないんだが、顔が老けたせいだと思う

ノーネクタイにスーツはそういう意味では無難だから重宝してる

92: 名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 01:38:33.41 ID:rcHEy1bz
>>67
昔、ビートたけしがチノパンに派手なセーターとかで彼自身「漫才師はスーツというイメージを自分が壊した」と書いてた。

でも、たけしはある時期から常に紺か黒系のスーツに白のYシャツでノータイになったな。
年齢に関係なく、結局は一番無難なんだよ、そのカッコは。

68: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 15:10:11.30 ID:1W0r+Eq6
ペンペラリンのスーツが出てきた時点でもう別の服でしょ。いまさら何をという感じ。

71: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 15:24:29.16 ID:+E66mgxP
もうスーツと革靴とか面倒な格好止めればいいのに
時間と金の無駄でしかない

72: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 15:24:36.68 ID:sDVvbqa9
おかしいな、日本の民間は効率重視で合理的なはずなのに

気候に合わず洗濯も満足にできず不便な服を着続けるのは何か超合理的な理由があるはず

73: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 16:07:25.87 ID:H4UYD/rz
そもそも営業とか特定の仕事以外はスーツなど必要ないからな

76: 名刺は切らしておりまして 2020/10/19(月) 16:26:34.01 ID:f0SAPNXt
日本の気候でスーツ着るのは頭おかしい

95: 名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 08:19:37.72 ID:EPpWKchb
ま、営業職で格式気にする会社の人はスーツ着るやろ今後も
普通の事務職がスーツ着てる意味は無いけど

101: 名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 11:19:13.13 ID:45KOJu5m
デジタル化の波でスーツ、ネクタイ、ビジネスシューズ、印鑑などが一気にチョンマゲ化したな。

まあ、元々べつに必要なかったんだろ。
利便性を提供するどころかむしろ煩わしかったし。

利便性もなくただ煩わしいだけの文化を押し売りしてお金を取るような商売は止めといた方がいい。
こんな感じで何かで風向きが変わると一瞬で積む。
普遍性というかサステナビリティに乏しいのだろうな。

103: 名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 12:08:54.65 ID:su0evuz5
スーツのウールの手入れとシャツのアイロン掛けがな。
ユニクロのなんちゃってポリスーツばっかり着てる。

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1603075896/