30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 21:38:33.193 ID:MfehKDgEM.net
>>19
あれは本当に腹が立つ、本当の金持ちにとってはかるくて
一代で財産を作ったら目減りするようになってるから
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 21:31:00.ウンコ ID:PyEb76aJ0.net
親目線で見ると、自分が頑張った分だけどれだけ子供が楽できるか決まって、結果それが自分の老後の介護やら扶養やらに関わってくるから、親にとっては結局平等な社会だよ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 21:24:43.880 ID:2uuP3Dv5d.net
その頃アフリカでは
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 21:33:14.646 ID:2uuP3Dv5d.net
日本とかなら立ち直るチャンスがあるだけ良いと思うよ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 21:33:46.350 ID:H+bwybXnd.net
理想としてはベーシックインカム
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 21:35:26.808 ID:yWevl9D00.net
>>24
その金はどこから出るの?
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 21:36:43.065 ID:H+bwybXnd.net
>>25
所得税
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 21:38:59.435 ID:CyGMXtpN0.net
ベーシックインカムについての新書持ってるけど、
よく素人から指摘されるのが労働意欲と財源で、
いずれにも理論的に反論されてたな
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 21:41:07.667 ID:MfehKDgEM.net
>>32
労働意欲がなまじっかあるから余計に格差がひるガルんだよ
労働者は安い給料でたくさん働いてしまい、セーフティネットを否定するから
ブラック企業が栄えたり上流階級は苦労しないで労働者を使える
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 21:39:52.665 ID:9J147nNw0.net
変に極貧層を援助するから、そいつらが子供つくって極貧層の連続性が保たれるやん。
一切の援助をなくして、自然に淘汰すべきだろ。
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 21:43:27.401 ID:H+bwybXnd.net
>>33
君もいつか病気になって働けなくなったら淘汰されればいいよ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 21:39:55.872 ID:MfehKDgEM.net
なんだかんだで繰り返してるんだよなあ、お国のためにって特攻した
子孫はブラック企業と国のために過労死して
それを指揮する人間が無能な指揮官やってて
さらに遡れば、ピラミッドで石をはこんでるようなことをしてるんだよ結局
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 21:43:36.061 ID:bY/xpIhTa.net
昔から現代までそうだよね
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 21:47:25.263 ID:MfehKDgEM.net
まあ一番必要な努力はお金持ちの家に産まれるかイケメン美女に
産まれることなのかも、産まれてからの人生なんて競馬でいえば
もう第四コーナー回ってるところだろう
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 21:51:52.430 ID:H+bwybXnd.net
私有財産は否定しないけど一代限りで使い切らなければ富めるものはそれを元手に富み続け
格差の拡大と固定化は避けられない
寡占化が進む企業社会だけでなく家族社会も同じ道を辿る
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 22:02:03.264 ID:MfehKDgEM.net
>>50
相続税はいわゆる富裕層に当てはまる人間と士族などの上流階級
出身者の富をカンストするイメージでやればいいとおもう
現実はそれらの階級が無制限に増やして、サラリーマンや個人で商売して
立てた家やわずかな現金に対して課税するというひどい有様
まさか自分が取られるとはおもわんかった
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 22:05:08.188 ID:m0sxp5Gx0.net
底辺の子供は底辺
自己責任とか言うけど環境は大きな要素
海外旅行とか行って刺激受けた金持ちの子供の方が
脳が発達してる
這い上がれるのは一握り
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 22:19:03.550 ID:NOo9INXQM.net
底辺というか、農民の子は農民で商人の子は商人で
職人の子は職人でってかんじで職業選択が自由っても
結局は先祖がやってきたことと似たようなことをやることになるんだよな
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 22:21:22.409 ID:GSWBIJKl0.net
それが人間社会での自然淘汰なんだろ
まだ努力で逆転できる可能性がある分他の生物よりましだわ
64:以下、VIPがお送りします 2015/04/12(日) 01:02:46.17 ID:LzeW6Er2Y
まさにその極貧母子家庭出身だけど20代の今年収600万はあるし貯金も1000万近くなってきた
富裕層とは違うかもしれんが貧乏だとは思ってない
勝手に決め付けんなよ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428754672/