【経済】米中、世界経済で覇権争い激化 存在感高まる中国 難しい日本の立ち位置

マネー

 鉄山靠

1:ドリフトツタンカーメン ★ 投稿日:2015/04/19(日) 05:44:05.24
【ワシントン=小雲規生】世界経済で米国と中国の覇権争いが激しくなってきた。17日に閉幕
した20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議では、中国が年内設立を目指すアジアインフラ投資銀行(AIIB)や、米国が中心の国際通貨基金(IMF)の改革で両大国が衝突。世界経済・金融秩序を主導してきた米国だが、各国は中国の存在感を無視できなくなっており、日本も難しい対応を迫られそうだ。

 「AIIBはアジア各国からもアジア以外の国からも歓迎されている」。中国の朱光耀財政次官は17日、G20閉幕後の講演でAIIBから距離を置く米国に対して“勝利宣言”した。

 G20は世界経済の成長が力強さを欠くと警鐘を鳴らしたが、その狙いは各国にインフラ投資を軸にした成長戦略の加速を促すことにある。AIIBの存在感の高まりは、中国が今後の世界経済の主導権争いをリードすることにつながる。

 中国は世界の金融秩序の背骨で米国が主導するIMFにも挑戦。中国の議決権拡大につながるIMF改革の停滞をめぐっては、G20会合で新興国から米国への不満が噴出し、朱氏は批准に向けて議会を説得できないオバマ政権を「米国のイメージもおとしめる」と皮肉った。中国は、IMFの準備資産の特別引き出し権(SDR)への人民元の採用を目指すなど、人民元の国際化で基軸通貨のドルの威信も揺さぶる構えだ。

http://www.sankei.com/politics/news/150418/plt1504180023-n1.html

4:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 05:46:21.73 ID:yQLmrf240.n
別に難しくはないだろ

346:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 09:18:34.21 ID:e6wto3YT0.n
イギリスが中国について、潮目が変わったな

356:◆UMAAgzjryk 投稿日:2015/04/19(日) 09:24:10.43 ID:lKUP4TYr0.n
英国はルクセンブルクと発行権争う為に1番に入ったんよ
財務省の勇み足で国務省と国防省はガチギレって話きいた
キャメロンはスコットランド問題の引き金もおこしたから
7日どうなっちゃうかな
このご時世で労働党が勝つとは思えないけど保守党の中でも割れてんじゃねぇの…

381:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 09:36:55.95 ID:jtEM24OB0.n
米中が対立している隙間でドイツやイギリスは中国で上手く商売をしている
EUはアメリカ側に付くべきなのだが、中国は狡猾にEUを懐柔して自分達の側に引き込んでいる
中共の外交能力というか人たらし力は凄まじいものがあるが、
世界秩序に対するEUの責任感の無さにも非常に問題点がある

407:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 09:49:43.90 ID:E6ziIQCt0.n
>>381
ロシアに対してギリシャ取り込んだだけで、EUが永続的だなんて誰も思っちゃいないだろ
日本の態度を優柔不断だと言われるが、欧州圏は元々問題を先送りにする傾向があるのよ
財政統合しない限り金融危機になるのは明白なのに、現実各国が独自政策放棄するなんてあり得ないわけだからな
EU危機のおかげで一時期盛んだった東アジア共同体構想が立ち消えた

スポンサーリンク

394:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 09:43:34.15 ID:N+520vdM0.n
民度的にまだアメリカのほうがマシ
あいつらも嘘や卑怯な事は嫌いだしな

400:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 09:47:00.77 ID:dYNc6Ev10.n
>>394
それもちょっと違うと思うけどね。
この手の駆け引きは是々非々が基本ですよw

399:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 09:46:24.53 ID:8DjxoaBK0.n
難しいんじゃなくて
日本がキープレイヤーって意味だろ

403:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 09:47:31.24 ID:7cnrcHyG0.n
米中が経済においては2大国なのは人口からいってまあそうなんだけど
国際基軸通貨という点では日米欧が中心で
共産圏の元の味方はロシアくらいだし

中共にしてみれば反日をやめられないが日本は自陣営にしたいのが本音だろうな

442:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 10:13:57.21 ID:FMr17Chk0.n
そもそもADBの試算によるとアジアどころか中国自体が多大な投資が必要なんだぜ
600兆円の国内に必要な投資を無視して、200兆の対外投資をするなんて矛盾も甚だしい

492:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 10:43:39.59 ID:QD4lTVo10.n
面倒くさいのは、
アメリカがAIIBで罹った被害妄想を、TPPで日本にぶつけてくるところ
連中やっぱり大した理性を持っていないな

522:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 11:01:17.35 ID:Ukdc2m70O.n
市場原理に従うだけで良いのに覇権争いとか
アホくさいですね

625:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 12:33:35.24 ID:e6wto3YT0.n
イギリスはどっちに転んでも全く損はないからな。

637:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 12:43:07.90 ID:c3rY7Uhs0.n
スペイン→イギリス→アメリカと覇権国家の変遷の歴史を振り返ると
覇権国がライバル国に負けたことはただの一度もなく、
競争激化の末、両国共に衰退してから、
別の国家が覇権国の座に取って代わることを繰り返してる

すなわち、アメリカの次の覇権国家は中国ではなくインドとなる
2050年ぐらいを目処にな

679:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 13:33:33.55 ID:htKCbq0KO.n
日本がアメリカにプラザ合意を飲まされたのと
今の中国の姿がダブって見える

705:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 14:02:53.17 ID:IXd/pbA70.n
データをしっかり見たら、今でも米国がずば抜けていることが分かるのに・・・

766:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 15:01:01.54 ID:2ZhlnevO0.n
昨日、米国株が急落した理由が、中国の『空売り規制緩和』だったらしい
空売りを恐れて、株以外の資産に避難したんだね;

ところで、空売りには、価格変動を抑える機能と加速する機能がある
 ・(静的要因)空売りは株価全体を押し下げる
 ・(動的要因)空売りは、後で買う義務があるので価格変動を平準化する

770:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 15:04:21.49 ID:miTdZaLw0.n
国際金融においても中国の勃興は間違いないが、日本は当分米ポチでいい
斜陽国、島国の先輩の英国のように上手く立ち回るしかないね

798:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 15:32:06.40 ID:miTdZaLw0.n
>>794
中国は10-15年で低成長になるだろうけど、日本のような長期デフレの大失敗はしないだろうね。
中国は日本のバブル崩壊以降の失敗の研究を盛んにしている。
一方でアメリカは今世紀後半も安定して成長。
中長期的に中国と日本の国力は大きく開くだろうが、中国と米の差も開くだろう。

799:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 15:33:27.77 ID:kjbI9/Sa0.n
>>798
日本バブル失敗を研究してるというわりには
それ以上の大失敗を引き起こそうとしてるのが今の中共なんだが
大丈夫かこれ

800:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 15:37:40.78 ID:miTdZaLw0.n
>>799
当然心配ではあるw
ただバブルはしようがないんだよね。必ず起こる。
問題はバブル崩壊の処理の仕方。日本は歴史に残る大失敗で長期デフレ不況に陥った。
サブプラバブル後の米英は迅速に行動し数年で回復。
10-15年で中国が低成長になるというのは、そのバブル崩壊の処理を含めた見立て。

804:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 15:46:13.83 ID:miTdZaLw0.n
中国の経済的課題はリーマン・ショック対策で公共投資に振り向けた過剰生産能力と膨大な債務。
7年もよく高成長をよく持たせたと思うが、無理して膨らませた分の巻き戻しは不可避。
巻き戻しに失敗してなんとかショックになると日本経済にも悪影響が来るから
ソフトランディングを願いたいところ。

825:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 16:11:25.30 ID:miTdZaLw0.n
今後30年はインド、パキスタンだろう。日本もそっちに上手く食い込みたいね。
インドのモディ首相と安倍首相が親友だからそれを活かして食い込みたいところ。
タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシアあたりの東南アジアはあんま伸びないよ。
急速に少子高齢化するから。

850:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 16:42:44.65 ID:5yyRli+C0.n
中国の勢いは続かないよ。
もう完全にダレ始めてる。
日米がAIIB不参加でTPP締結したら、多分、終わる。

854:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 16:44:52.88 ID:i2HGUqRP0.n
>>850
中国は終わるかもしれないけどTPP締結したら日本も終わるw

TPPを中国包囲網だと思ってるなら考え直したほうが良いよ

858:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 16:46:32.98 ID:5yyRli+C0.n
>>854
大丈夫だよ、多分。
何でも完全自由化の協定じゃないし。

868:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 16:50:01.97 ID:5yyRli+C0.n
今後インドが勢いを伸ばして来るのは確実らしいね。

877:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 16:55:21.85 ID:FXezz34q0.n
>>868
インドは多民族・多宗教国家だから、経済格差が大きくなると
そういった問題と結びついてややこしくなるだろうな

中国より分解しやすいんじゃないかな

882:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 16:58:13.76 ID:5yyRli+C0.n
>>877
もうカーストやジャーティーは逆転現象が当たり前になってるらしいよ。
今のモディ首相は虐殺事件への関与が疑われる怪しい人物だけど、
民間レベルでカーストの形骸化・無意味化は不可避でしょう。

909:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 17:09:19.05 ID:IOPFSdz50.n
中国よりヨーロッパが死にかけてるから、こんな事になった気がするな。
老いたヨーロッパが、チンピラ中国と組んで一山当てようとしてる。

ヨーロッパ人って賭け事好きだからさ。

918:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 17:11:06.91 ID:5yyRli+C0.n
要は習近平の面子をつぶさない方法でAIIBに不参加に持って行けばいいって事だ。
もともと中国の景気減速は避けられなかったし、AIIBもおそらく泥船だろう。
上手くフェードアウトしたい。

984:名無しさん@1周年 投稿日:2015/04/19(日) 17:35:28.20 ID:dvOpunbX0.n
現代日本のグランドストラテジーを考えるのにいい本あったら教えてほしい

引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1429389845/