酒除く食品、消費税軽減 マイナンバー活用で政府案3つ 何を買ったか筒抜け 17年4月の10%時

マネー

情報筒抜け
1: バックドロップ(東日本)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 09:53:31.32 ID:54j1qo4B0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典

政府は消費税率を2017年4月に10%に引き上げるのに合わせて一部の商品の税率を低く抑える軽減税率の骨格をまとめた。軽減税率の対象としては「精米」「生鮮食品」「酒を除く全ての飲食料品」の3案があったが、対象範囲が最も広い3つ目の案とする。個人の所得に応じて税額軽減を受けられる限度も定める。消費者が来月始まる税と社会保障の 共通番号(マイナンバー)の仕組みを使って買い物し、軽減分を所得税から後日還付してもらう仕組みも特徴だ。

第1の柱として軽減税率の対象を「酒を除くすべての飲食料品」とした。固有の税体系をもつ酒は外したが、与党が有力視する3案では最も対象が広い。「精米」「生鮮食品」に比べ対象範囲の線引きがしやすく、 定義を巡る混乱を避けられる利点がある。

酒を除くすべての飲食料品を軽減税率の対象にした場合、1%の税率軽減で税収が6600億円も減る点が難題とされた。そこで軽減税率の対象範囲を広げつつ税収減を抑える仕掛けが、骨格の第2の柱である所得別の限度額の採用だ。具体的な所得基準や軽減措置の限度額は年末までに決める。

仮に軽減後の税率が8%になった場合、月に5万円の飲食料品を買う人は総額5千円の消費税を払う。 払った5千円のうち軽減分の千円が後日戻ってくる。

骨格の第3の柱が、3日に改正法が成立したマイナンバーの仕組みの活用。マイナンバーはすべての住民に番号が来月配られ、来年1月からICチップ付きの番号カードが発行される。軽減税率を受けるには消費者が食品を買うごとにマイナンバーの番号カードを 店頭のIT(情報技術)システムにかざす仕組みが想定されている。

<http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H5K_U5A900C1MM8000/

5: ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 09:55:43.89 ID:YJlPQasg0.net
>>1
ほぅ、後から還付とは・・・
現場の混乱は回避されるわけだ
考えたな


だがしかし!

12: ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 09:59:28.94 ID:YJlPQasg0.net
>>1
軽減税率なんて
そもそもお前らに協力してやってるんだから
せめて仕組みは簡単にしろよ

13: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:00:15.08 ID:fFxBpp7x0.net
>>12
簡単にしたら利権作れないじゃないですかー。

29: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:06:35.89 ID:C5Y327ya0.net
>>13
日本全国すべての店舗に専用の機械を設置したら、すごい額になるな

そして、その機械に細工されて情報盗まれるのもセット

34: ジャストフェイスロック(空)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:10:55.30 ID:0G35nrK60.net
>>1
別にマイナンバー関係ない、そんな物使わなくても軽減税率は可能。
関連付けた方が良いのは政府だけ、国民と商店には、面倒が増えてむしろマイナスでしか無い。
こんなゴミ考える暇があるなら、もっと違う事しろ。

4: シャイニングウィザード(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 09:55:18.27 ID:Vzh9+QOB0.net
政府がカード会社経営かよ

スポンサーリンク

6: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 09:56:25.53 ID:+Ipp6MeO0.net
なんだこの国
 

8: 膝靭帯固め(茨城県)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 09:58:13.93 ID:ZuA4jdBk0.net
通販は?

18: ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:01:42.67 ID:SQB7bXxB0.net
>>8
ポチる際にマイナンバー入力する画面とか出来るかもね
通販用のマイナンバー入力IDパスワードを政府が発行してくれればだけど

22: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:04:04.29 ID:fFxBpp7x0.net
>>18
確定申告のリーダーが役に立つ時が来たな。

9: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 09:58:34.13 ID:/0adLLuj0.net
どんどんクソみたいな国家になっていくが
大丈夫か?

10: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 09:58:46.92 ID:G0c+NEFH0.net
脱税してる人は戦々恐々としてんだろうな

14: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:00:21.98 ID:C5Y327ya0.net
なんかすげえ気持ち悪いんだが
この気持ちをうまく説明できない

15: ニールキック(九州地方)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:00:42.04 ID:BFHWdbovO.net
今からでも断言できる、マイナンバーは流出する、絶対に流出する
流出だけでなく、流出その事実を隠蔽さえしようとする

断言できる、絶対にマイナンバーは流出する


マイナンバー止めろ死ね
監視カメラといいマイナンバーといい、ディストピア社会そのものじゃねぇか死ね

167: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 12:28:56.09 ID:mPN9cQRn0.net
>>15
俺も絶対漏れると思うわ
年金機構の馬鹿さ加減を見ると盛大に漏らす

16: ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:01:09.23 ID:d+Lk/QHX0.net
所得税を納められるほどの収入が無い(病気等)場合はどうするの

19: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:01:50.80 ID:/0adLLuj0.net
>>16
申告すれば還付金と言って返して貰える

17: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:01:35.99 ID:AymZRlSz0.net
>1%の税率軽減で税収が6600億円も減る点
公務員人件費2.5%削るよりも この千円二千円の還付手続きに公務員様を働かせたほうがいいのか

20: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:02:46.20 ID:VHswE4uU0.net
減税を受けたかったらマイナンバーってのはかなり合理的だな
誤魔化しようがないし、制度を使うためにはその他の脱税なんかも白昼に晒されるわけだ
困るのは犯罪者だけ

32: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:07:52.82 ID:AymZRlSz0.net
>>20
合理的だが 今の公務員サマの枠組みじゃ またexe踏んで100万人単位で漏らして 派遣のせいにしてうやむやにするよ
より得をするのは犯罪者

23: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:04:31.08 ID:BTljaC/M0.net
デモの連中、なんでマイナンバーには反対してくれんかったんやろうか

25: ハイキック(西日本)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:04:35.55 ID:CIbpclHp0.net
効率化されて仕事が楽になるなら公務員の人数と給料減らせよ

28: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:05:50.33 ID:Tt0cpsUg0.net
酒も除けよ

いや、100歩譲って酒は諦めるとしてガソリンなんとかしろ

30: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:07:45.06 ID:WCBRqIe40.net
所得で平均的にどれくらい軽減されるか、わかりそうなもんだろうに。年末調整で適当に戻してくれよ。

33: ネックハンギングツリー(山陽地方)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:09:08.76 ID:7feb44u0O.net
民主主義と言いつつ
支配者のごとくふるまうカス自民

35: フランケンシュタイナー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:11:29.97 ID:WZiabYEQ0.net
店頭のITシステムは税金で作るの?
個人経営の八百屋とかにも入れるのか

41: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:19:28.94 ID:YQf0SRXO0.net
余計なお世話そのものだな…

43: エルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:20:44.09 ID:7fy1agEz0.net
これ問題視されてる安保法制よりもずっと問題だろ。
政府が人の財布の中を監視するなんて、どう考えてもおかしいわ。
脱税、不正受給の取り締まり強化は大いに結構だが、
まじめにコツコツ貯めた金まで監視するなよ。
手元に入ってくる時点で税金払ってるんだからよ。

46: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:22:05.20 ID:FV/pFdDX0.net
まさかとは思うが
レジ毎にマイナンバーカードを通させるつもりじゃないだろうな?

53: アイアンフィンガーフロムヘル(北海道)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:25:13.61 ID:Eq2ileCs0.net
あとから還付ってのは、それだけ手間とコストがかかる。
政府は馬鹿じゃねーのか?
まさか、還付も「申請しないと戻らない」とか言うのではなかろうな?
だとしたら、最悪級の馬鹿。
国民に手間を掛けさせる政府ほど、無能なものはないからな。

58: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:28:46.96 ID:C5Y327ya0.net
>>53
搾り取るのは簡単に、返すのは複雑に面倒くさく

エコポントだかも途中で投げようと思うほどの手間
詳細は忘れたが、あれは絶対わざとやってると思った

62: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:30:35.36 ID:C5Y327ya0.net
>>58
エコポイントの間違い

63: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:31:10.01 ID:8EptFpeN0.net
>>58
マイナンバー導入して給与、預金、購入品の監視までされるならば、
税務申告や社会保険や健康保険の手続きすらいらないわな。

54: アイアンクロー(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 10:25:39.66 ID:hxSpDX2Y0.net
こんなことをするくらいなら、軽減税率なんていらねえよ。
どうせ軽減税率認定商品なんて作ればそこに利権ができるし、
新聞みたいな贅沢品にまで適用検討しているんだろ。

引用元: http://2log.sc/r/2ch.sc/news/1441414411/l50