マネー

もてき
1: 野良ハムスター ★ ©2ch.net 2016/12/09(金) 17:58:48.70 ID:CAP_USER9
『週刊プレイボーイ』本誌の人気連載『帰ってきたOL萌え萌え倶楽部 VOL.319』。毎回、旬なお題にOLたちが答えてくれた大アンケートから厳選してお届けしております。

「結婚するなら40歳くらいの男性としたい」、そんな声がOLちゃんたちから多く寄せられた。一体なぜ、40歳の男はモテるんだ!?

●モテるけど、遊ばないから

おじさんになってもモテる人って、若いときから遊んでいる印象。でも40歳くらいになると、その遊びも一段落ついて「そろそろ落ち着きたいなぁ」と思い始める男性って多い。30代はまだ遊びたいお年頃かもしれないけど、さすがに40歳になると、もう一周回って遊びは卒業したいってなるんですかね。モテはするけれど遊ばない40歳、そういう人との結婚ならアリです。
(夏は全身脱毛をする通信・26歳)

●専業主婦になりたい

20代、30代だと経済的な安定を期待できる男性ってあんまりいない。でも40歳にもなれば、皆だいたいは安定しているはず。というか、40代で安定していない人はイヤですね(笑)。個人的には、40歳まで結婚せず真剣に働いて、キャリアと経済力が安定している男性と結婚したい。夢の専業主婦になれるような人なら、超買いです!
(晴れた日は踊るエネルギー・26歳)

●いい男だとわかる

「本当にいい男か、そうじゃないか」がわかるのがアラフォーだと思います。ルックスとはまた違う、魅力的な男の風格が漂うようになるんです。40歳になっても「いい男感」があれば、その人は生涯いい男なはず。持論ですが、男は40歳にならないと本物かどうかがわからないから、結婚するなら40代の魅力あふれる男性がいいです。
(英語とスペイン語が話せる広告・27歳)

●精子的に

女性には「結婚適齢期」はないけれど「出産適齢期」がある、みたいな言われ方をしますが、男性にも「出産させる適齢期」があると思います。というのも、良質な精子を作れるのは、40歳が限界なんじゃないかなと思うんです。そういう意味で、私が結婚したい男性は、経済力があり、良質な精子も持っている、40歳前後までかなと思います。
(いまだに福山ロスで食べ物の味がわからない商社・26歳)

●何かとバランスがいい

夫になる人に求める条件は「経済力」「浮気をしないこと」「子育てへの協力」「家事能力」。これがバランスよくそろうのが40歳。できたら30代は存分に遊んでもらって、「もう遊びたくない」ってところまでいってから、子煩悩でマイホーム好きなパパになってほしい。ルックスは若々しければ文句は言いません。
(ゴルフにはまっている商社・28歳)

●賢い女は40代男を狙う

うちの会社の40代前半男性が相次いで今年ゴールインしました。全員「生涯結婚はしないのではないか」と噂されていたモテ男。本人たちも「一生、独身でもいっか」と言っていたはずなのに…。相手は全員30代前半女性。それを見て思ったのは、つくづく結婚はタイミングだということ。どんなモテ男でも、40歳にもなると寂しくなるんでしょうね。そういう点で、付き合っているモテ男が40歳になったあたりで結婚する女性って賢いなと思います。
(会社にトキメク中年上司がいる通信・26歳)

以下省略
http://news.livedoor.com/article/detail/12393183/

マネー

賞与
1: 影のたけし軍団 ★ 2016/12/09(金) 11:57:48.15 ID:CAP_USER9
国家公務員に9日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
管理職を除く一般行政職(平均36・3歳)の平均支給額は70万4800円。昨冬より1万1500円増えた。

4年連続のプラスで、冬のボーナスとしては07年(69万6300円)以来の高水準。
http://www.daily.co.jp/society/human_interest/2016/12/09/0009736516.shtml

【経済】国家公務員の給与・ボーナス 3年連続で引き上げ決定 ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476745271/

マネー

GDP
1: ハーフネルソンスープレックス(東日本)@ [US] 2016/12/10(土) 00:40:19.77 ID:WQxeu+Vj0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
「全体で」「1人あたりで」、どちらで見るべきかはケースによって違いますが、国民1人ひとりの「豊かさ」や、個々人がどれだけ「潜在能力」を発揮しているかを見るには、 「1人あたりで」のほうが適切なのは明らかです。同じ100億円の利益を上げている会社でも、従業員100人の会社と1000人の会社では、それぞれの社員の「豊かさ」や「潜在能力の発揮度合い」は10倍も違うという、きわめて当たり前の話です。

「1人あたり」で見ると、違った景色が見えてくる

・日本は「GDP世界第3位」の経済大国である
→ 1人あたりGDPは先進国最下位(世界第27位)
・日本は「輸出額世界第4位」の輸出大国である
→ 1人あたり輸出額は世界第44位
・日本は「製造業生産額世界第2位」のものづくり大国である
→ 1人あたり製造業生産額はG7平均以下
・日本は「研究開発費世界第3位」の科学技術大国である
→ 1人あたり研究開発費は世界第10位
・日本は「ノーベル賞受賞者数世界第7位」の文化大国である
→ 1人あたりノーベル賞受賞者数は世界第39位
・日本は「夏季五輪メダル獲得数世界第11位」のスポーツ大国である
→ 1人あたりメダル獲得数は世界第50位

http://toyokeizai.net/articles/-/148121?page=2

FX 2ch

為替
1: 曙光 ★ 2016/12/09(金) 22:47:07.15 ID:CAP_USER9
ロンドン市場 円相場 1ドル=115円台 10か月ぶり

9日のロンドン外国為替市場は、アメリカの長期金利が上昇したことなどから、ドルを買って円を売る動きが進み、円相場は、およそ10か月ぶりに1ドル=115円台に値下がりしました。

9日のロンドン外国為替市場は、ヨーロッパ中央銀行が量的緩和の買い入れ規模を縮小したことで、ユーロ圏各国に加え、アメリカの長期金利も上昇したことから、日米の金利差の拡大を見込んでドルを買って円を売る動きが広がっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161209/k10010801631000.html

マネー

 subjob
1: 海江田三郎 ★ 2016/12/08(木) 23:34:36.85 ID:CAP_USER

◎きょうの紙面から「社員の副業『認めぬ』8割、本業に影響、超過労働懸念」(社長100人アンケート 8日付…

日経産業新聞さんの投稿 2016年12月7日水曜日

日経産業新聞
◎きょうの紙面から
「社員の副業『認めぬ』8割、本業に影響、超過労働懸念」
(社長100人アンケート 8日付 総合面、集計結果と回答者一覧を16面に)
 
 柔軟な働き方の一環と位置づけられる副業に経営者が慎重姿勢を示している。日本経済新聞社が7日にまとめた「社長100人アンケート」で副業への考えを尋ねたところ「認めない」との回答が8割だった。社員が社外で有益な情報を得たりネットワークを形成したりすることで本業にもよい効果をもたらすと期待される副業だが、今後の広がりは見通しづらい。  副業を認めない理由で最も多かったのが「本業がおろそかになる」との回答(85・3%)だ。グローバル化などを背景に事業環境が厳しくなっているうえ、人手不足感も際立っている。企業競争力の観点からも、経営者は自社の社員に対して本業に注力してほしいとの思いが強いようだ。
 
 次いで多かったのが本業と副業の両方を抱えることで「長時間労働につながる」(43・1%)との理由だった。 長時間労働の是正に世間の関心が集まるなか、複数の企業に所属することで使用者の安全配慮義務が曖昧になるおそれがあるためだ。他にも「情報漏洩などリスクがある」(34・5%)との懸念も根強かった。