投資,経済

株価上昇
1: 田杉山脈 ★ 2020/08/14(金) 05:34:29.56 ID:CAP_USER
日本を除くアジア株は、新型コロナウイルス感染拡大に起因する売り浴びせからの回復が今後も続くとの見通しを、ゴールドマン・サックス・グループが示した。向こう1年に企業利益が上向くとともにドルが下落し、株価を支えるとみている。

ゴールドマンのチーフ・アジア太平洋株式ストラテジストのティモシー・モー氏を含むアナリストは、MSCI・ACアジア太平洋(日本除く)指数の目標値を590と、従来の510から引き上げた。これは現在の水準から4%超の値上がりとなる。

モー氏らは13日付のリポートで、経済状況の改善や継続的な金融緩和を背景に企業の利益見通しを引き上げたものの、指数は「年末に向けて上昇する前に相場の調整も入り、道筋はスムーズではないだろう」と予測した。短期的な見通しは、今後3カ月での5-6%下落を示唆しているという。

アジア太平洋の広範な地域の株式相場は年初来の下げを埋める見込みだ。中央銀行による前例のない刺激策に加え、アジア太平洋諸国の方が欧米よりも新型コロナをうまく封じ込めているとの投資家の見方が背景だ。

ゴールドマンのストラテジストらは、中国の経済活動が勢いを取り戻すにつれ、ドル下落がアジア太平洋地域資産へのポートフォリオシフトを促すとみている。ただ、アジアの回復が減速したり、米中間の緊張が再び高まる場合にはこの強気シナリオが損なわれる可能性もあると指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-13/QEZQ0KT0AFB501

マネー,企業,政治,経済

 企業
1: ばーど ★ 2020/08/13(木) 16:45:54.08 ID:kQELUeO49
電通グループが13日発表した2020年6月中間連結決算は、純損益が157億円の黒字(前年同期は12億円の赤字)となった。新型コロナウイルス感染拡大による影響を受けたが、コスト削減などで中間決算としては2年ぶりに黒字を確保した。

売上高に当たる収益は前年同期比7・6%減の4590億円だった。20年12月期の連結業績予想は引き続き未定とした。(共同)

[2020年8月13日16時20分] https://www.nikkansports.com/general/news/202008130000478.html

企業,投資,政治,経済

 株
1: 風吹けば名無し 2020/08/11(火) 20:26:21.28 ID:ISyJ7mTda
「ワクチン作ります!」で投資集めて、「被験者集めて効くかどうか大規模実験します!」でまた投資集める、株は融資と違って借金ではないので返す必要なし。

世界70億人にワクチン打てるって宣伝してるから株を刷るだけでめちゃくちゃ会社が儲かる、そのあと「頑張ったけどワクチンできませんでした!」で会社撤収→END

異論あるか?

・モデルナ、前金で4億ドル受け取る-コロナワクチン供給に向け https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-05/QELR9ZT0G1LE01

・WHO、新型コロナの「特効薬(ワクチン)存在し得ない可能性」に言及 https://www.afpbb.com/articles/amp/3297232?__twitter_impression=true

マネー,投資,政治,経済

 GDP
1: 影のたけし軍団 ★ 2020/08/12(水) 16:12:52.81 ID:Toqx3TN39
英統計局が12日発表した2020年4~6月期の国内総生産(GDP)速報値は、 物価変動の影響を除いた実質GDPが前期比20・4%減だった。

マイナス成長は2四半期連続で、下落幅は1~3月期(2・2%減)を大幅に上回った。 四半期ベースで比較可能な1955年以来、最大の下げ幅だった。

英国では、新型コロナウイルスの感染拡大で3月下旬から約3か月にわたり厳しい行動制限が実施されており、 経済への深刻な打撃が改めて浮き彫りとなった。 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200812-OYT1T50235/

マネー,企業,投資,政治,経済

 原油
1: ブギー ★ 2020/08/09(日) 18:33:47.12 ID:H2llHg+B9
 【ロンドン共同】サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコが9日発表した2020年4~6月期決算は、純利益が前年同期比73%減の246億2千万リヤル(約7千億円)だった。新型コロナウイルス感染症流行に伴う世界的な景気悪化で原油の需要が急落し、価格が落ち込んだのが響いて大幅減益となった。売上高は57%減の1232億3千万リヤルだった。

 4~6月期は欧米石油大手も苦戦を強いられた。足元では外出制限など新型コロナの感染拡大防止策が世界各地で緩和され、原油の需要や価格も回復しつつある。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/449007?rct=news