マネー

ひどい
1: 影のたけし軍団 ★ 2015/07/30(木) 22:33:35.10 ID:???*.net
2015年7月29日、華商報によると、中国では27、28日の2日間で個人投資家の平均損失額は5万4000元(約108万円)に上った。

中国政府による株式市場救済策により平穏を取り戻したかに見えた中国株だが、27日にいきなりの暴落となった。 上海総合指数はマイナス8.48%という8年ぶりの下げ幅を記録した。28日も続落し、時価総額にして約5兆元(約100兆円)が消失した計算となる。個人投資家1人当たり5万4000元の損失となった計算だ。

「今年上半期の上げ相場の利益が吹っ飛んだ」「車1台買える利益が電動自転車1台分にまで減りました」と投資家は悲鳴をあげている。

中国当局は「悪意の空売り」を取り締まる姿勢を示しているが、27日の暴落についても投げ売りした投資家について取り調べると表明した。
http://www.recordchina.co.jp/a115244.html

マネー

 cannon
1: 餡子3世 ★ 2015/07/31(金) 15:18:52.06 ID:???*.net
31日の中国株式市場は続落して始まった。上海総合指数 は50.0988ポイント(1.35%)安の3655.6668で寄り付いた。

 上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数は38.257ポイント(1.00%)安の3777.155で寄り付いた。

香港株式市場は反発して始まった。
ハンセン指数 152.95ポイント(0.62%)高の2万4650.93で寄り付いた。ハンセン中国企業株指数(H株指数) は67.18ポイント(0.60%)高の1万1204.51で寄り付いた。

http://jp.reuters.com/article/2015/07/31/idJPL3N10B1AL20150731

★関連
中国、不正取引の疑いで24の株式取引口座を制限

[上海 31日 ロイター] – 中国証券監督管理委員会(CSRC)は31日、24の株式取引口座について不正取引の疑いがあるとして制限を設けたことを明らかにした。

同委員会のミニブログ「微博(ウェイボー)」によると、これらの口座には異常な買い注文や注文の取り消しが見られ、株価を左右したり、他の投資家の投資判断に影響を与えたりした可能性があるという。

同委員会はまた、市場への影響を見極めるため、上海・深セン株式市場で自動取引戦略を用いた個人・機関投資家を調査していることも明らかにした。

中国当局は、国内株式市場の急落を受けて一連の株価支援策を講じている。

http://jp.reuters.com/article/2015/07/31/idJPL3N10B1FF20150731

上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート
http://nikkei225jp.com/china/

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438311620/

マネー

 syougi
1: 海江田三郎 ★ 2015/07/30(木) 09:50:47.86 ID:???.net
http://www.oricon.co.jp/news/2056588/full/
 株主優待生活で話題となり、テレビやイベントに引っ張りだこの“桐谷さん”こと桐谷広人氏が先日、
東海東京証券主催の「乙女のお財布セミナー」に登壇した。
セミナーでは、投資初心者に向けて、自身の経験や持論を交えて、4つの格言を紹介した。



紹介格言1
「人の行く裏に道あり花の山」

 桐谷氏は上記の言葉を「株で一番有名な格言」といい、「一説によると千利休の言葉だという説もあるそうです。みんなと同じことをしているようではダメということ。そもそもみんながいいと思う銘柄は株価が高い。みんなが買っている時に売る、みんなが売っている時に買うようにすること」と紹介。さらに、「今なら東芝やシャープなどがいい例で、買い時だということ」と具体例を挙げ、人と逆のことをするのは勇気がいるが、そこに勝因があるかもしれないとした。

紹介格言2
「山高ければ谷深し」
 同氏によると「株価が高騰すればするほど、大きく下げてしまうという意味」と説明。「株価が高いと乗り遅れたらいけないと追いかけてしまいがちだが、結局、ひどい目に遭ってしまいます。 たとえば、87年2月に日本電信電話公社の民営化に伴いNTT株が新規上場して、そのときの売り出し価格は119万7000円で、4月には318万円まで値上がりした。しかし、『山高ければ谷深し』で、32万円まで下がり10分の1になったので、高いところで買わない方がいい」と指南した。

紹介格言3
「利食い千人力」(りぐいせんにんりき)
 桐谷氏は、同格言について「儲けていたら売った方がいい。利益は確定した方がいいということです」といい、「先ほどのNTTもそうですが、『捕らぬ狸の皮算用』でもっと儲けようとせずに、利益が出たら着実に一度売却して現金化して利益を確定させること。初心者は、買った株で利益が出ていたら、一度利食った方がいい」と提言。加えて、「たとえば、ボクシングでは、勝てる相手と試合をして成功体験を積み上げていくことで、より強くなっていく、うまくなっていきます。初心者の人も利益が出たら、大きく儲けようとせずに、一度利益を確定して、それで次の銘柄にいったほうがいい。利食い、儲けて売ることは千人力だという格言です」とわかりやすく説明した。

紹介格言4
「頭と尻尾はくれてやれ」
 この格言について、桐谷氏は「魚は真ん中の柔らかい美味しい身を食べていればいいので、欲張って頭や尻尾まで食べても美味しくないということ」と紹介。「そもそも株は、一番安いところで買って一番高いところで売れば儲かるのですが、それはなかなか難しいので、欲張らず、利益が出たところで手を打ちなさいということです。『利食い千人力』や『腹八分目』に似ています。もし、売った後にさらに上がったとしても、それは自分だけが儲けるのではなく、人にも儲けさせてあげる。儲け損ねた利益は、頭や尻尾程度の取るに足らない部分という意味もあります」と参加者に訴えていた。

 また、慣れない初心者に対して「完璧を求めすぎず、気楽な気持ちで始めたらいいと思います」ともアドバイスしていた。

FX 2ch,マネー

ボロ負け
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/26(日) 01:34:14.82 ID:ks+zjgn2aFOX.net
貯金10万
社会人3年目
親にばれそう

マネー

支えてる
1: もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/07/27(月) 12:14:09.99 ID:???.net
日本の投資家は中国株の暴落時に購入していた!?=「あれ?暴落は日本人のせいのはずでは?」―中国ネット (Record China) – Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150727-00000003-rcdc-cn&pos=3


2015年7月24日、ウォール・ストリート・ジャーナル中国語版は、日本の投資家が中国株暴落時に中国株を購入していたとの記事を掲載した。

ウォール・ストリート・ジャーナル中国語版によれば、日本の一部の投資家は、中国株が暴落したのを、中国株購入のチャンスととらえて参入してきたという。その理由として、中国経済の成長にはチャンスがまだ多くあるためで、株価が下落したとはいえ、まだ投資の価値があるからなのだという。

この記事が中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で伝えられると、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「ハハハ!参入を歓迎するよ」
「来週にはまた株は下がるんじゃないかな」
「中国の株式市場で遊ぶと、泳いで日本に帰る羽目になるよ~」

「日本はだまされているぞ。中国経済と株式市場は少しも関係ないんだよ」
「中国市場のことを知りもしないで安易に参入しない方がいいと思うけどな」
「中国の株式市場は賭博場から戦場へと様変わりだな」

「国外の敵対勢力が中国の株式市場に入ってくるのはいいことじゃないだろ」
「日本人の方がわれわれより中国のことをよく知っているのだろう」
「日中友好のための株式市場救済ですね」

「これは日本の帝国主義者たちによる陰謀に違いない!」
「あれ?中国株の暴落は日本人のせいのはずでは?」(翻訳・編集/山中)