マネー

貯金

1: 名無しさん@おーぷん 20/11/01(日)19:37:59 ID:0KI
1年はニートできるで?

経済

マスク

1: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 00:05:33.42 ID:4bU7SmoO0


https://twitter.com/sano_sano_sano_/status/1322485784994181121?s=21
これはさすがに下がりすぎやろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

経済

gdp

1: ブギー ★ 2020/11/02(月) 19:36:43.60 ID:qGEJot5z9
 民間シンクタンク各社は2日までに、7~9月期の実質国内総生産(GDP)速報値の予測を発表した。新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が5月下旬に東京都などを含め全面解除され、経済活動が再開したことで10社平均は前期比年率18・9%増となった。年28・1%減と戦後最悪の急落を記録した4~6月期から大幅な反発を見込む。

 10社のエコノミストによる予測幅は23・7%増~15・1%増。4四半期ぶりのプラス成長となるが、4~6月期の落ち込みを全て取り戻す水準には至らないと想定した。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/477483?rct=

政治,経済

経済

1: 令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [DE] 2020/11/02(月) 07:57:50.36 ● BE:828293379-PLT(13345)
日本人がアベノミクスで豊かになれなかった理由、河野龍太郎氏が解説
河野龍太郎・BNPパリバ証券チーフエコノミストインタビュー
特集 アベノミクス 継承に値するのか

第2次安倍政権発足以降、日本銀行は超低金利政策や長期国債の大量購入などの異次元金融緩和に踏み込んだ。それを背景に、安倍政権は追加財政を繰り返した。その結果、低採算の企業やプロジェクトが増え、日本の生産性上昇率や潜在成長率は低下し、実質賃金は低迷した。日本人は豊かになれなかった。超低金利と財政拡張が潜在成長率低下をもたらしたメカニズム、そのデメリットを回避する方策について、BNPパリバ証券チーフエコノミストの河野龍太郎氏に聞いた。

続きを読む
https://diamond.jp/articles/-/250934

政治,経済

政治

1: 蚤の市 ★ 2020/10/31(土) 06:19:29.45 ID:QMnxJcyH9
 西村康稔経済再生担当相は30日、経済界や全国知事会、全国市長会とそれぞれにテレビ会議を開き、年末年始の休暇の分散取得への協力を呼びかけた。各団体はいずれも理解を示したが、当初、12月26日から1月11日の「17連休」の要請との誤解を招いたことに関し、三村明夫・日本商工会議所会頭が「各地で少なからず混乱を招いている。政策の内容や効果などは分かりやすく説明してほしい」と述べ、情報発信のあり方に注文を付けた。

 日商など経済3団体とのテレビ会議で、西村氏は「旅館、ホテルなどは需要が分散する方がプラスになる面もある」と指摘。医療や交通インフラなど日常生活に不可欠な職種も挙げ「それぞれの業種の事情に応じ、工夫して分散を図ってほしい」と求めた。三村氏は、9割超の中小企業が厳しい経営環境にあると訴え、「可能な範囲で取り組みを促すが、業種や業態によって対応が困難なところもある」と理解を求めた。

 全国市長会の立谷秀清会長(福島県相馬市長)も「帰省ラッシュが分散型になれば大変ありがたい」と歓迎しつつ、「分散して取ると業態によって不都合が出てくる。一概にお願いするのはなかなか難しい」と語った。【竹地広憲】

毎日新聞 2020年10月30日 19時15分(最終更新 10月30日 19時15分)
https://mainichi.jp/articles/20201030/k00/00m/010/219000c