マネー

財布
1: 海江田三郎 ★ 2015/07/29(水) 11:38:53.31 ID:???.net
http://president.jp/articles/-/15694
お金が貯まる人の財布といえば、長いものでお札の向きは揃えていて……など、
一定の法則を言われることがあるが、それを否定する向きもある。投資家から企業家まで、実際に9人のお金の賢者の財布を覗かせてもらった。

お金は居心地のいい財布を選ぶのか? いつの間に太ったの??と、自分の体のことは棚に上げ、財布を見て驚いた。原因はレシート、ポイントカード、運転免許証、健康保険証、住民基本台帳カード、キャッシュカードとクレジットカード、電子マネーカード……といったぜい肉のせい。おかげで筋肉(お札)の衰えが目立つ気がする。 「お金の家」である財布に気を使わない人は、金運はもちろん成功運も呼び込めないと聞く。都市伝説だと否定したくなるが、各分野で活躍している成功者の財布はどうなのだろう。ぶしつけを承知で拝見させてもらった。

ワタミグループ創業者の渡邉美樹さんの財布はダンヒルの長財布。寸暇を惜しむ経営トップだから、買い方もあっさりしている。
「空港の待ち時間に免税店で買います。気に入ったものを長く使いたいので派手でない丈夫なものを選びます。この財布は10年くらい使っているかな」。中の主役はワタミふれあいカード。「決済はほとんどカードです。現金はほとんど使いませんが常に20万円くらい入れています」。几帳面な性格ゆえカードは定位置にしまい、お札の向きは下向きに揃える。「財布にレシートをため込むことはありません。無用に太った財布は金銭の出入りを管理していないことの象徴、お金が貯まらないと思いますよ」。……耳が痛い。


ワタミグループ創業者●渡邉美樹さん 「財布は黒など目立たないけれど上質なものを。大体ダンヒルです」几帳面な性格が財布にも表れている。お札に折り目を付けたくないので長財布にこだわり、お札の向きも下向き(逆さ)に揃える。金額は上限20万円、下限10万円で、下限に近づくと秘書に補充を頼む。カード類は定位置に、領収書類はため込まない。財布の管理ができない人は自己管理ができないと厳しい指摘も。

マネー

 bengo
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 14:02:58.87 ID:IwG0HQPeKNIKU.net
オイシイ商売なんやろな~

マネー

 syougi
1: 海江田三郎 ★ 2015/07/30(木) 09:50:47.86 ID:???.net
http://www.oricon.co.jp/news/2056588/full/
 株主優待生活で話題となり、テレビやイベントに引っ張りだこの“桐谷さん”こと桐谷広人氏が先日、
東海東京証券主催の「乙女のお財布セミナー」に登壇した。
セミナーでは、投資初心者に向けて、自身の経験や持論を交えて、4つの格言を紹介した。



紹介格言1
「人の行く裏に道あり花の山」

 桐谷氏は上記の言葉を「株で一番有名な格言」といい、「一説によると千利休の言葉だという説もあるそうです。みんなと同じことをしているようではダメということ。そもそもみんながいいと思う銘柄は株価が高い。みんなが買っている時に売る、みんなが売っている時に買うようにすること」と紹介。さらに、「今なら東芝やシャープなどがいい例で、買い時だということ」と具体例を挙げ、人と逆のことをするのは勇気がいるが、そこに勝因があるかもしれないとした。

紹介格言2
「山高ければ谷深し」
 同氏によると「株価が高騰すればするほど、大きく下げてしまうという意味」と説明。「株価が高いと乗り遅れたらいけないと追いかけてしまいがちだが、結局、ひどい目に遭ってしまいます。 たとえば、87年2月に日本電信電話公社の民営化に伴いNTT株が新規上場して、そのときの売り出し価格は119万7000円で、4月には318万円まで値上がりした。しかし、『山高ければ谷深し』で、32万円まで下がり10分の1になったので、高いところで買わない方がいい」と指南した。

紹介格言3
「利食い千人力」(りぐいせんにんりき)
 桐谷氏は、同格言について「儲けていたら売った方がいい。利益は確定した方がいいということです」といい、「先ほどのNTTもそうですが、『捕らぬ狸の皮算用』でもっと儲けようとせずに、利益が出たら着実に一度売却して現金化して利益を確定させること。初心者は、買った株で利益が出ていたら、一度利食った方がいい」と提言。加えて、「たとえば、ボクシングでは、勝てる相手と試合をして成功体験を積み上げていくことで、より強くなっていく、うまくなっていきます。初心者の人も利益が出たら、大きく儲けようとせずに、一度利益を確定して、それで次の銘柄にいったほうがいい。利食い、儲けて売ることは千人力だという格言です」とわかりやすく説明した。

紹介格言4
「頭と尻尾はくれてやれ」
 この格言について、桐谷氏は「魚は真ん中の柔らかい美味しい身を食べていればいいので、欲張って頭や尻尾まで食べても美味しくないということ」と紹介。「そもそも株は、一番安いところで買って一番高いところで売れば儲かるのですが、それはなかなか難しいので、欲張らず、利益が出たところで手を打ちなさいということです。『利食い千人力』や『腹八分目』に似ています。もし、売った後にさらに上がったとしても、それは自分だけが儲けるのではなく、人にも儲けさせてあげる。儲け損ねた利益は、頭や尻尾程度の取るに足らない部分という意味もあります」と参加者に訴えていた。

 また、慣れない初心者に対して「完璧を求めすぎず、気楽な気持ちで始めたらいいと思います」ともアドバイスしていた。

マネー

カップル
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 19:48:13.607 ID:6KBhmECM0.net
日本の内閣府は今年6月、出生率の低下に関する白書を発表した。 これには現代の若者の、恋愛への態度に関する調査内容が含まれた。

その結果によると、20?39歳の独身者のうち46.2%が「恋愛が面倒」と回答した。日本新華僑報が伝えた。28.8%は未婚かつ恋愛をしていないと回答。39.1%の女性と36.2%の男性は、恋人が欲しくないと回答した。

注目すべきは、50歳までに結婚した経験を持たない日本人の比率が上昇していることだ。

この現象の重要な要因は、「貧困」だ。 調査結果によると、低所得の若者ほど恋愛に興味を持たない。日本の恋愛関係は経済力、特に男性の所得水準によって左右される。調査結果によると、女性の30%が年収500万円以上の男性としか結婚したくないとした。

この残酷な現実によって、日本の多くの低所得の貧困青年が、恋愛をあきらめている。

http://jp.xinhuanet.com/2015-07/27/c_134449267_2.htm

マネー

 chiina
1: 餡子3世 ★ 2015/07/28(火) 15:32:19.70 ID:???*.net
 中国の上海総合指数が27日、8.5%安と1日の下げ幅としては07年以来の下落となり値動きが注目されたが、28日は4%安で始まった。

中国の証券監督当局は27日、株価の下支え策を続ける姿勢を強調したが、大きな歯止めとなっていない。

 中国株ETF(上場投資信託)の上証50連動<1309>、上場パンダ<1322>、H株レバW<1572>、中国A300<1575>、南方A50<1576>は売り優勢が継続。

一方、ハンセン中国企業株ショート指数を対象指標とするH株インバ<1573>は底堅い動きとなっている。

提供:モーニングスター社
http://www.morningstar.co.jp/msnews_spn/news?rncNo=1641466

上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート
http://nikkei225jp.com/china/

★1が立った日時: 2015/07/27(月) 16:23:23.30
前スレ
【中国株】上海総合指数が4%安の急落スタート、中国株ETFは軟調続く[07/28]★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438061468/