
未婚者の過半数が「誰もいない」と回答した。担当者は「老後に身内を頼れない未婚者が多いことがうかがえる。
今から介護施設への入居を考えている人もいるとみられる」と分析している。
昨年6月、「人生100年時代の生活」をテーマにインターネットで全国調査を実施、1万2千人の回答を得た。
認知症になった場合、家族や親族で誰が介護をしてくれると思うかを尋ねたところ、結婚経験のない未婚者では
男性56.9%、女性54.3%が「誰もいない」と回答した。
https://this.kiji.is/486478038617965665?c=39546741839462401