マネー,投資,政治,経済

 アフリカ投資
1: キジ白(北海道) [CN] 2019/09/03(火) 12:09:47.31 ID:5lxyHeI30 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif 貧困や感染症など地球規模の課題解決のための新たな資金源として注目を集める「国際連帯税」。 十一月に名古屋市で開催される二十カ国・地域(G20)外相会合でも議論される予定だ。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201909/CK2019090302000135.html

マネー,政治,経済

 増税
1: 田杉山脈 ★ 2019/09/03(火) 22:04:54.68 ID:CAP_USER
経済同友会の櫻田代表幹事は3日の記者会見で「増税よりも消費意欲が伸びていないことが心配だ」と述べ、来月の消費税率の引き上げよりも、将来不安を背景とした消費意欲の弱さに懸念を示しました。

この中で櫻田代表幹事は「消費税率引き上げを前に駆け込み需要が起きていないというのは政府が対応してきたことも理由の一つで『山が低ければ谷が低い』というように、駆け込み需要の反動は少ないだろうと思っている」と述べました。

そのうえで、櫻田代表幹事は「より心配しなければならないのは、消費増税の問題以上に消費意欲が伸びていないことだ。先日、政府が公的年金について財政検証をしたが、将来への不安が消費者の財布のひもを締めていて、そこに大きな課題があると思う」と述べ、年金などの社会保障制度について消費者が不安を感じていることが消費が伸びない背景だという認識を示しました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190903/k10012061451000.html

マネー,企業,経済

 手許現金
1: 田杉山脈 ★ 2019/09/03(火) 19:05:53.46 ID:CAP_USER
日本中の銀行には合わせると、大半の国の国内総生産(GDP)を上回る巨額の資金の山が存在する。日本企業の現金準備だ。一部の企業にとっては強さの証(あか)しだが、多くには機会の無駄にほかならない。

最新の届け出に基づく日本の上場企業の手元現金は506兆4000億円と、ブルームバーグのデータによれば過去最高。安倍晋三首相が企業の現金保有を減らすと公約し第2次政権を発足させた数カ月後の2013年3月に比べ、3倍余りに膨らんでいる。

企業にとって現金は逆境に備えるクッションだが、投資家は成長に向けた投資に回すか、株主に還元すべきだと考えている。安倍首相は、企業が資金を銀行に滞留させるのではなく、生産的に活用するよう促すコーポレートガバナンス(企業統治)改革を実施した。

この改革の成果が出ていないわけではない。新規則が導入された14年以降、企業は株主還元を増やしている。しかし、ジェフリーズ証券の調査責任者、ズヘール・カーン氏は、企業が利益の70%を株主に還元できるところを、実際には40%しか還元していないと言い、日興アセットマネジメントの神山直樹チーフ・ストラテジストも、こうした状況は変えなければいけないと話した。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-03/PX7EDC6KLVR601

政治,経済

米中
1: 記憶たどり。 ★ 2019/09/01(日) 13:55:14.98 ID:/vTg2Yxz9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000013-mai-bus_all

トランプ米政権は米東部時間1日午前0時1分(日本時間午後1時1分)、まだ制裁対象にしていない3000億ドル(約32兆円)規模の中国からの輸入品の大半に15%の追加関税を課す対中制裁第4弾の一部発動に踏み切った。中国政府も同時刻、750億ドル規模の米国製品に5%か10%の追加関税を課す報復措置の一部を実行に移した。米中は12月15日に残りを発動する。制裁・報復の応酬がさらに拡大し、 米中の貿易戦争は一段と深刻な状況に陥った。

対中制裁第4弾の対象は3798品目。このうち1日は衣料品や薄型テレビ、乳製品など3243品目分に発動した。中国からの輸入依存度が高く、年末のクリスマス商戦への影響が大きいスマートフォンやノートパソコン、ゲーム機、おもちゃなど555品目の発動は12月にずらした。

第4弾がすべて発動された場合、中国から輸入するほぼすべての製品に追加関税が課される事態となる。米国は既に25%の追加関税を課している2500億ドル規模の中国製品についても10月1日に税率を30%に引き上げると表明しており、立て続けに制裁規模を拡大することで中国に産業政策の見直しなどを迫る戦略とみられる。

一方、中国側の報復対象は5078品目で、1日は大豆、原油など1717品目に追加関税を課した。残りは米国に合わせ、12月に発動する。中国側統計によると、中国の昨年の米国からの輸入額は1550億ドル程度。これまでに1100億ドル規模の米国製品に報復関税を課してきたため、今回は既に追加関税を課している品目の一部にさらに関税を上乗せするなどして報復規模を積み上げた。また、年明け以降凍結していた米国製自動車に対する25%の追加関税措置を、12月15日に復活させる。世界最大の自動車市場の存在感を背景に米国の主力産業に揺さぶりをかけ、トランプ政権に対抗する方針だ。

米中は6月末の首脳会談で貿易戦争の一時休戦に合意したものの、7月の閣僚級通商協議が不調に終わったことを受け、トランプ氏が8月1日、対中制裁第4弾の発動を表明。これに対し中国が23日に報復を打ち出すと、直後に米国が対中制裁の追加関税率を一律5%引き上げると発表するなど報復合戦がエスカレートしていた。

米中は事務レベルで通商協議再開の可能性を探っている模様だが、互いに過去最大規模の制裁・報復措置に踏み切ったことで事態打開は一層、難しい状況に追い込まれた。米中経済への打撃は避けられず、世界経済にも混乱が波及する恐れがある。

マネー,企業,経済

給料
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 00:39:14.523 ID:jDYFiv3S0
30歳
製造業
基本給30万
ボーナス6ヶ月

福利厚生
寮、社宅、保養所、財形各種、持株、グループ割引等

残業あんましてないし年収にしたら500万円代
VIPみてると30歳で800万くらい貰ってる奴らいるし
○兆円規模本社なのに絶望的に給料低い