企業,政治,経済

 銀行


1: 田杉山脈 ★ 2020/09/23(水) 02:28:02.84 ID:CAP_USER
ドイツ銀行は22日、ドイツ国内の約500店舗のうち約2割を閉鎖し、400店舗体制にする方針を固めた。今後数年を念頭に、できるだけ早期の実現を目指すという。経営再建中のドイツ銀行は米投資銀行などと比べて見劣りする収益の改善が課題となっており、大規模な追加リストラが必要と判断した。

独経済専門紙のハンデルスブラットなどが報じた。コロナ禍で店舗への来店が減り、ネット経由の取引が増えていることが決断を後押しした。

ドイツ銀行は2019年7月に、全行員の約2割にあたる1万8千人の削減と株式売買業務からの撤退を柱とする再建計画をまとめたばかりだ。リストラは順調に進んでいるものの、マイナス金利政策の長期化や新型コロナウイルスの感染拡大で経営環境が厳しさを増すなか、追加のコスト削減に乗り出す。

ドイツ銀行は20年4~6月に1億5800万ユーロ(約190億円)の税引き前利益を計上した。ゼービング最高経営責任者(CEO)は「我々は順調に目標達成に向かっている」と語っていた。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64119930S0A920C2EAF000/

マネー,副業

 転売


1: 影のたけし軍団 ★ 2020/09/19(土) 16:21:55.41 ID:Uj/fPD3e9
11月に発売予定で、9月18日に予約の受け付けが始まった新型の家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」をめぐり、 通信販売サイトに高額の出品が相次いでいる。11月に入手する前提の転売品とみられる。

20万~30万円台の値が付けられており、中には定価の7倍にのぼるケースもある。

「転売ヤー(転売屋)が35万円で予約開始しているのむかつくな」「35万円はさすがに草(笑える)」――。 PS5の国内向け予約受け付けが始まった18日午前10時の直後から、ツイッターなどでは怒りの投稿が相次いだ。

PS5の希望小売価格は、通常機で4万9980円(税抜き)。約7年ぶりのモデルチェンジで、 ソニーのゲーム子会社「ソニー・インタラクティブエンタテインメント」が発売する。

日本や米国など7カ国で11月12日に売り出される予定で、 今月18日から販売店のインターネットサイトなどで順次、予約の受け付けが始まった。 https://www.asahi.com/articles/ASN9M4FWJN9MUTIL00M.html

インターネット通販の「楽天市場」では19日午前10時時点で、約25万円のプレイステーション5の予約出品があった https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200919001036_comm.jpg

【プレステ】Amazon、PS5の高額転売を一律停止に ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600491181/

【プレステ】ついに「PS5」予約開始で早くも争奪戦 アマゾンは瞬殺、39万円で転売する業者も ヤマダ・ヨドバシなどは抽選 ★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600429845/

マネー,投資,経済

 原油


1: HAIKI ★ 2020/09/22(火) 17:44:06.43 ID:CAP_USER
石油の時代は終わる―。英石油大手BPは将来のエネルギー需要に関する今年の報告書の中で、「石油の需要は今後30年間で減少する」との見通しを示した。 「スーパーメジャー」と呼ばれる国際石油資本の一角を占めるBPが、長年エネルギーの主役を担ってきた石油の需要減退を見込むのは極めて異例だ。

BPは14日に公表した報告書で…

続きはソース元で https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092000312

マネー,政治,経済

 経済


1: 田杉山脈 ★ 2020/09/21(月) 18:31:32.15 ID:CAP_USER
「金持ち優遇」の政策ではないかという批判
だが、そんな中で恩恵を受ける宿泊施設や旅行者に「歪み」が目立っている、という指摘が出ている。

中国新聞デジタルは9月15日「GoTo恩恵、宿泊施設間に格差 お得感強い高級宿に人気集中、ビジネスホテルは閑古鳥」という記事を掲載。山口県や広島県の老舗旅館が「ほぼ満室」だという経営者の声を紹介。一方で、「低価格帯の中小宿泊施設。特に出張が減ったビジネスホテルは閑古鳥が鳴いたままだ」と指摘していた。宿によって大きな格差が生じている、というのだ。

利用して恩恵を受ける旅行者にも「歪み」が出ている。高級な旅館やホテルを利用できる富裕層ばかりが得をしている、という批判だ。国内宿泊やツアー代金の35%分が割引になる他、15%分の地域共通クーポンも支給されるようになる予定だ。1泊ひとり最大2万円が補助されるので、4万円高級旅館・ホテルが最もお得ということになる。

だが、新型コロナが経済を直撃している中で、そうした高級旅館に泊まれるのは生活に余裕のある人たちだけ。「金持ち優遇」の政策ではないか、という声も聞かれる。もともと「Go To キャンペーン」自体が、政府の補助金を「呼び水」にしてお金を使ってもらうというのが狙い。1兆円あまりの予算を政府が支出して、それが2兆円、あるいは3兆円の経済波及効果を生むことを期待している。もともと富裕層が恩恵を被ることが想定されている。それでも庶民感覚からすれば、利用できるのは金持ちばかり、ということになる。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/38858

マネー,投資

 不動産

6: 名無し不動さん 2020/09/17(木) 14:16:55.92 ID:???
すみませんど素人に教えてください。

変動にして、金利が上がった場合は支払いが増えるのはわかりますが、これは店頭金利が高くなった? それとも適用金利が高くなったのですか?

なにかの話しで金利がもっと安くなっても、お前の商品定価は2.5だから0.5にしてるのはサービス。だから新規で0.3とかにはならないよ。定価は2.5のままだから。と

なのにその逆で金利が上がったときは、サービス部分を上げるのではなく、定価はを上げるとか言われました。 おかしくないですか?