【カプコン株主ブチ切れる】カプコン、株価16%下落 犯行声明から6営業日で
【米株】ワクチン期待でNYダウ、取引時間中の最高値
米バイオ医薬品企業のモデルナは16日、開発中の新型コロナウイルスのワクチンに関する臨床試験(治験)で、94.5%の有効性がみられたと発表した。米当局に対し、数週間以内に緊急使用許可の申請を行う予定。米製薬大手ファイザーと独ビオンテックも先週、共同開発しているコロナワクチンに高い有効性が確認されたと公表しており、ワクチン実用化による早期の経済正常化期待が高まった。
中国国家統計局が16日に発表した10月の小売売上高は前年同月比4.3%増、鉱工業生産も6.9%増と、ともに堅調な内容となった。これを受けて、中国の景気先行き懸念が和らぎ、アジア、欧州株が全面高となった流れも米株の上昇を後押ししている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3472246fec9b8b0594df9b84eaf4d772733b0cb8
【悲報】PS5さん、発売3日目にして相場暴落wwwywwwywww

販路の中国で思うように動かんのが原因らしい
終わりやね
時給1200円以上のバイトしたことあるやついる?
【転売】転売ヤー 就職する気がうせた
彼はいわゆる「転売(てんばい)ヤー」。品薄が見込まれる品を定価で大量購入し、インターネットで高く売り、利ざやで稼ぐ。酒類や医薬品、偽ブランド品など禁止されている品物以外、転売は原則自由だ。マスクも3月に国が禁じるまで違法ではなかった。コロナ禍において、消毒液やゲーム機、ホットケーキミックスが姿を消したのも転売ヤーの仕業だ。損しないように大規模な転売業者に売りさばくことも多く、さらに高騰して消費者の手に渡る。中古品販売店の買い取り価格や同業者の情報網を駆使し、狙いを定める。
「もうかる商品は一気に買い占める。品薄が本格化する前に動くのが大事。マスクもがっつり買えたのは最初の3日間だけだった」
「転売をやめられなくなった」 モットーは「楽して稼ぐ」。その考え方があだとなり、学生時代にマルチ商法や外国為替証拠金取引(FX)で借金300万円を背負った。コールセンターでバイトしても利息しか返せずにいた5年前、スマートフォンにバイト募集の知らせが。「原付で福岡市内を回ります。実際にやることは当日教えます」
現場に着くと、加熱式たばこキットの買い占めを指示された。教えられた通り、流通業者のトラックの搬入ルート沿いにコンビニを回ると、入荷直後の商品を簡単に買い付けることができた。1個当たりのもうけが約7千円と知り、自ら転売を始めた。収入は多いときで月に百数十万円に上った。「ずっと苦しんでいた借金がたった2カ月で返済できた。転売をやめられなくなった」と振り返る。
人生観も変わり、大学を中退した。「サラリーマンとしてあくせく働いても月給20万か30万円程度。学歴ないから出世できないし、就職する気がうせた」。定職に就いたことはない。 以下ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/000ede2cd426b3f4e2a31fe0302e3d9af74f0fcc