【経済】イーロン・マスク砲が炸裂!ビットコイン急騰390万円、ドージコインは1日で10倍に

【ブルームバーグ】ビットコインが3万ドル割れ アナリスト「2万ドルを試す展開でも驚かない」

【NEM】コインチェック暗号資産(仮想通貨)流出事件 医師や会社役員など数十人検挙 200億円分交換か

ビットコインを保存したHDDを捨ててしまった男性、72億円と引き換えに埋立地での採掘を市に要請

【仮想通貨】コインチェック、東京・大阪・愛知など全国26都府県で1月14日よりテレビCMの放映を開始

【日本経済新聞】仮想通貨への投資「全損の覚悟を」 英金融当局が警告

【仮想通貨】仮想通貨時価総額、初の100兆円 バブル懸念強まる

マイニングってどういう理論なの?なんで増えていくの?

【朗報】ワイ、ビットコで610万円儲ける

ビットコインさん、乱高下が全然止まらない、なおアルト

【経済】イーロン・マスク砲が炸裂!ビットコイン急騰390万円、ドージコインは1日で10倍に

【ブルームバーグ】ビットコインが3万ドル割れ アナリスト「2万ドルを試す展開でも驚かない」

【NEM】コインチェック暗号資産(仮想通貨)流出事件 医師や会社役員など数十人検挙 200億円分交換か

ビットコインを保存したHDDを捨ててしまった男性、72億円と引き換えに埋立地での採掘を市に要請

【仮想通貨】コインチェック、東京・大阪・愛知など全国26都府県で1月14日よりテレビCMの放映を開始

【日本経済新聞】仮想通貨への投資「全損の覚悟を」 英金融当局が警告

【仮想通貨】仮想通貨時価総額、初の100兆円 バブル懸念強まる

マイニングってどういう理論なの?なんで増えていくの?

【朗報】ワイ、ビットコで610万円儲ける

ビットコインさん、乱高下が全然止まらない、なおアルト

【経済】イーロン・マスク砲が炸裂!ビットコイン急騰390万円、ドージコインは1日で10倍に

【ブルームバーグ】ビットコインが3万ドル割れ アナリスト「2万ドルを試す展開でも驚かない」

【NEM】コインチェック暗号資産(仮想通貨)流出事件 医師や会社役員など数十人検挙 200億円分交換か

ビットコインを保存したHDDを捨ててしまった男性、72億円と引き換えに埋立地での採掘を市に要請

【仮想通貨】コインチェック、東京・大阪・愛知など全国26都府県で1月14日よりテレビCMの放映を開始

【日本経済新聞】仮想通貨への投資「全損の覚悟を」 英金融当局が警告

【仮想通貨】仮想通貨時価総額、初の100兆円 バブル懸念強まる

マイニングってどういう理論なの?なんで増えていくの?

【朗報】ワイ、ビットコで610万円儲ける

ビットコインさん、乱高下が全然止まらない、なおアルト

【朗報】ワイ、ビットコで610万円儲ける

仮想通貨

仮想通貨

1: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:13:13.85 ID:Mma1nOxAa
いただきました😋

2: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:13:44.23 ID:tUw4MvBiM
実質300万以下やろ

3: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:14:00.51 ID:KASHqVyg0
どこが朗報やねん

4: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:14:30.78 ID:Mma1nOxAa
おまえらまだ頑張るんか?

5: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:15:04.29 ID:szkIBjZN0
今334万やけど、将来的には9800万もあるで

6: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:16:00.42 ID:CuDL153H0
なお雑所得

7: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:16:20.62 ID:FWno4OkE0
国「サンキュー」

8: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:16:49.37 ID:CM8vIRGj0
半分持ってかれるのおかしいやろ

11: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:18:03.29 ID:V/0Aslq+0
>>8
半分税金払うレベルで利益出るやつなんてほぼおらんよ

30: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:25:58.05 ID:eLWlncj80
>>11

いくらでも利益出たら半分取られるぞ

34: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:27:14.18 ID:blyvnUJN0
>>30
確定申告したことなさそう
累進課税ちゃんと調べたほうがええぞ

35: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:27:39.92 ID:eLWlncj80
>>34
分離課税だろ

40: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:29:48.56 ID:TI+/gl+eM
>>35
仮想通貨が分離課税?

41: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:30:21.44 ID:DWHgLmjH0
>>34>>35総合課税や

62: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:37:16.13 ID:IVPEsj/R0
>>30
こういう無知ゴロゴロおるからな
なんjおそろしいわ

9: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:16:52.07 ID:Mma1nOxAa
お国に貢献したワイを誉めて誉めて😭

10: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:16:53.60 ID:lkKpol1pd
確定申告しろよ、所得税かかるからな、利益確定したら

24: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:33.51 ID:aWOd73Qt0
>>10
今年中に相殺される模様

12: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:18:50.07 ID:LUtD2PWN0
利確してから騒げよ

13: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:19:15.46 ID:uvnlJ1Ig0
飲み会の罰ゲームで38万で一枚買ったら300万くらい儲かって草

15: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:20:21.93 ID:u+El/4Kn0
もう今年で100万儲かったわ

16: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:20:41.34 ID:blyvnUJN0
3年で11倍やもんな
買わないで偉そうに講釈たれてたやつただの馬鹿やろ

22: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:22:35.80 ID:LUtD2PWN0
>>16
ウォーレンバフェットとビルゲイツに向かって同じこと言えるか?

18: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:21:17.90 ID:bDylCWSmM
仮想通貨って実際の貨幣の価値が失くなったときに備えるためで、株みたいに儲けるために買うのはちょっと違う気がする

19: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:21:38.42 ID:kpNqoZpj0
良いなあ。リップルで十分の一だぞ。一時は半分まで回復したのに

20: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:21:58.82 ID:blyvnUJN0
最高値超えてから1カ月で1.5倍やし

21: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:22:07.63 ID:G7xq3tENM
胡散臭さが消えないのは何でやろ

27: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:24:02.56 ID:Mma1nOxAa
>>21
それが人間の本能
慣れないものは避けたがるのが動物の本質だから仕方ない

29: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:25:46.18 ID:bfCqXdtDd
>>21
実際のとこ法整備が追いついてないのをいい事にマネロンとかに使われとるからな

そういうとこ解消されたら今度は価値が落ちると思うで
胡散臭さあってこその価値や

26: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:23:42.88 ID:DWHgLmjH0
去年のコロナショックで5,60万で買えたものが300万円になったんだもんな

28: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:25:06.64 ID:Dsr1wbyN0
前回のバブルの時より上がってるのに話題になってないのが凄い違和感

33: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:27:08.57 ID:QsrM6rh90
最初のバブルの時のゴミみたいなコイン達は生きてないの?

36: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:28:16.09 ID:TXawZLhu0
そもそもなんで上がったか誰か説明してくれや
ギャンブルとしか思えないんやがこれ

37: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:29:10.03 ID:Pckd/ZdJ0
>>36
下がったときに買えばいいよね

42: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:30:40.15 ID:lQUokfZBr
税金で突っかかる癖に理解してないやつまだおるんかよ

45: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:32:11.75 ID:tnYXaVcB0
ワイは実態のないものに金を出さない主義や

47: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:32:37.86 ID:onGu46C3a
ワイはリップルで50万マイナスです(ニッコリ

48: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:33:02.04 ID:Dsr1wbyN0
仮想通貨なんて通貨の価値無いんだからいつ下がってもおかしく無いやろ

50: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:33:47.37 ID:s6NImQnF0
5000万とか利益ださな半分も持ってかれんやろ確か
数百マンなら15~20%くらいじゃね

63: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:37:38.61 ID:JHRdB14g0
>>50
いや2000マン以上でなるやろ

65: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:39:00.92 ID:blyvnUJN0
>>50
1000万儲けても実効税率30%や
ここまで稼げるやつなんて参加者の1%もおらん
そもそも利益出してるやつが参加者全体の10%やし

57: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 10:36:10.64 ID:CRwrZeFV0
利確するまで儲けたとは言わないんやで

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609636393/