1: 田杉山脈 ★ 2020/05/05(火) 20:37:06.50 ID:CAP_USER
従業員同士でピアボーナスをウェブ上で送り合えるサービス「Unipos」を展開しているUniposは、全国のテレワークを実施している上場企業の管理職333名と20歳以上の正社員553名(一般社員)を対象として、「テレワーク長期化に伴う組織課題」に関する意識調査を4月24~27日にインターネットリサーチという形で実施。その結果を4月30日付で公表した。
全国でテレワークを実施している上場企業に勤務する従業員に、従事する会社におけるテレワークの導入状況について質問したところ、2020年2月以降に開始と回答した人の合計割合が約49%となった。なお、4月上旬の緊急事態宣言以降に開始した企業の割合は14.1%としている。 https://japan.cnet.com/storage/2020/05/04/4135071f06e4ef049701b048983e052f/20200504_unipo_01.jpg
一般社員に対して「チームの生産性はテレワーク開始前と比較してどのように変化したか」と質問したところ、「とても低くなった」「やや低くなった」と回答した人の割合は合計44.6%となり、「とても高くなった」「やや高くなった」と回答した合計の7.6%を大きく上回っているという。 https://japan.cnet.com/storage/2020/05/04/af7dfcc699a385379faa9e855d338b93/20200504_unipo_02.jpg
管理職にも「管理する自分の部署・部門での生産性はテレワーク開始前と比較してどのように変化したか」と質問したところ、「とても低くなった」「やや低くなった」と回答した人の割合は合計38.7%となり、「とても高くなった」「やや高くなった」と回答した合計の9.6%を大きく上回っているという。
管理職に対して「テレワーク開始前と比較して、部下の仕事ぶりについてどう感じるか」と聞いたところ、「とても分かりづらい」「やや分かりづらい」と回答した人の割合は合計56.1%。また、一般社員に対しても「テレワーク開始前と比較して、上司や同僚の様子についてどう感じますか」と質問したところ、合計48.4%が「とても分かりづらい」「やや分かりづらい」と回答している。 https://japan.cnet.com/storage/2020/05/04/5a147c7ef77b123f8462804327c773c3/20200504_unipo_04.jpg
実際に、管理職と一般社員の双方に対して「テレワークが長期化したら深刻化すると思う課題」を質問したところ、回答が多い順に「コミュニケーションの取りずらさ」、次いで「社内連携のしづらさ」、「モチベーション維持・管理」と、上位3位が同じ結果になった。 以下ソース https://japan.cnet.com/article/35153314/
全国でテレワークを実施している上場企業に勤務する従業員に、従事する会社におけるテレワークの導入状況について質問したところ、2020年2月以降に開始と回答した人の合計割合が約49%となった。なお、4月上旬の緊急事態宣言以降に開始した企業の割合は14.1%としている。 https://japan.cnet.com/storage/2020/05/04/4135071f06e4ef049701b048983e052f/20200504_unipo_01.jpg
一般社員に対して「チームの生産性はテレワーク開始前と比較してどのように変化したか」と質問したところ、「とても低くなった」「やや低くなった」と回答した人の割合は合計44.6%となり、「とても高くなった」「やや高くなった」と回答した合計の7.6%を大きく上回っているという。 https://japan.cnet.com/storage/2020/05/04/af7dfcc699a385379faa9e855d338b93/20200504_unipo_02.jpg
管理職にも「管理する自分の部署・部門での生産性はテレワーク開始前と比較してどのように変化したか」と質問したところ、「とても低くなった」「やや低くなった」と回答した人の割合は合計38.7%となり、「とても高くなった」「やや高くなった」と回答した合計の9.6%を大きく上回っているという。
管理職に対して「テレワーク開始前と比較して、部下の仕事ぶりについてどう感じるか」と聞いたところ、「とても分かりづらい」「やや分かりづらい」と回答した人の割合は合計56.1%。また、一般社員に対しても「テレワーク開始前と比較して、上司や同僚の様子についてどう感じますか」と質問したところ、合計48.4%が「とても分かりづらい」「やや分かりづらい」と回答している。 https://japan.cnet.com/storage/2020/05/04/5a147c7ef77b123f8462804327c773c3/20200504_unipo_04.jpg
実際に、管理職と一般社員の双方に対して「テレワークが長期化したら深刻化すると思う課題」を質問したところ、回答が多い順に「コミュニケーションの取りずらさ」、次いで「社内連携のしづらさ」、「モチベーション維持・管理」と、上位3位が同じ結果になった。 以下ソース https://japan.cnet.com/article/35153314/
14: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 20:52:08.08 ID:2wjgFdZl
>>1
>従業員同士でピアボーナスをウェブ上で送り合えるサービス「Unipos」
なんか気持ち悪い
ビジネスは真剣勝負の場所であって馴れ合うのはクズのすること
>従業員同士でピアボーナスをウェブ上で送り合えるサービス「Unipos」
なんか気持ち悪い
ビジネスは真剣勝負の場所であって馴れ合うのはクズのすること
248: 名刺は切らしておりまして 2020/05/06(水) 02:47:00.12 ID:0S9Gx0vx
>>14
それは真剣勝負という名の馴れ合い
それは真剣勝負という名の馴れ合い
19: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:02:31.56 ID:UDtalycR
>>1
4割なら優秀
4割なら優秀
33: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:19:59.42 ID:tecpGI28
>>1
慣れてないからでしょ
慣れてないからでしょ
39: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:33:46.83 ID:Tc6txu2u
>>1
経営者は今後テレワークでデキルヤツを雇うってことだw
経営者は今後テレワークでデキルヤツを雇うってことだw
88: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:23:31.23 ID:ySueW6Uq
>>1
テレワークはコミュニケーション面がとにかく不便だわ
テレワークが常態化したら、売り上げ拡大とかはまず無理だろうなと
感じながら仕事している
なので、緊急事態宣言解除したら、すぐにでも元の出勤風景に戻ると思う
テレワークはコミュニケーション面がとにかく不便だわ
テレワークが常態化したら、売り上げ拡大とかはまず無理だろうなと
感じながら仕事している
なので、緊急事態宣言解除したら、すぐにでも元の出勤風景に戻ると思う
94: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:30:15.19 ID:UZ2J5c4m
>>88
コミュニケーションが不便ならその不便さによるデメリットが生じないように対応しなきゃ。
今までと同じやり方で、ただテレワーク導入しましたじゃ効率落ちてあたりまえ。
コミュニケーションが不便ならその不便さによるデメリットが生じないように対応しなきゃ。
今までと同じやり方で、ただテレワーク導入しましたじゃ効率落ちてあたりまえ。
118: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:46:38.78 ID:ySueW6Uq
>>94
>>100
テレワークはあくまで非常時の勤務形態に過ぎないのでは
以前のようなフルでオフィスに出勤ではなくなるかもしれないが、
このまま常態化するとは思えないけど
>>100
テレワークはあくまで非常時の勤務形態に過ぎないのでは
以前のようなフルでオフィスに出勤ではなくなるかもしれないが、
このまま常態化するとは思えないけど
121: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:47:50.14 ID:dNd4n9wy
>>118
混雑緩和やワークライフバランス上も有効だろ
非常事態に限らず推進すべき話だ
混雑緩和やワークライフバランス上も有効だろ
非常事態に限らず推進すべき話だ
134: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:57:11.76 ID:UZ2J5c4m
>>118
そもそも行政の方からできるだけオフィスへの出社を控えるように要請が出るだろ
そもそも行政の方からできるだけオフィスへの出社を控えるように要請が出るだろ
スポンサーリンク
2: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 20:40:34.80 ID:7qOsKeoi
元々そんなだったのが浮き彫りになっただけじゃねーの?
17: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 20:59:21.50 ID:lcpMHE/U
>>2
そうだと思う
そもそも今の日本経営で生産性が
上がるわけないからね
そうだと思う
そもそも今の日本経営で生産性が
上がるわけないからね
8: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 20:46:52.76 ID:70GirD6B
テレワークで何とか業務回せることが分かったら、経営陣は色々コスト軽減策考えるんだろうな
不要部門のリストラとかw
不要部門のリストラとかw
9: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 20:48:54.00 ID:B9iafQ36
テレワークだと静かだし、涼しいし、邪魔されないし、生産性上がるわ
18: 名刺は切らしておりまして (JP 0Hff-owem) 2020/05/05(火) 20:59:58.39 ID:C1F1VvVLH
>>9
レオパでは、キーボード打鍵でも電話でも壁ドンがついてくる
仕事できん(´・ω・`)
レオパでは、キーボード打鍵でも電話でも壁ドンがついてくる
仕事できん(´・ω・`)
10: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 20:48:59.86 ID:WkjN1GZ7
テレワーク言う奴って働いたことあるの?
12: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 20:49:30.29 ID:nAMjkBSW
不要ならテレワークする前から分かってるだろ
テレワークで浮き彫りになったのは出社しなくても仕事が回せる部門
テレワークで浮き彫りになったのは出社しなくても仕事が回せる部門
24: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:07:10.33 ID:A2waxj/0
めちゃくちゃ捗る
無能社員や無能上司から無駄な話で邪魔されずに済むからな
無能社員や無能上司から無駄な話で邪魔されずに済むからな
32: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:18:14.22 ID:ZGRCGPUJ
6割が能率維持してるならすごいことだよな
通勤と混雑のムダを考えれば、十分だわ
通勤と混雑のムダを考えれば、十分だわ
34: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:20:14.54 ID:wVIQmvtL
テレワークやテレビ会議の訓練を子供のころから受けてきた人と比較しないと
客観的な比較研究としては意味がないな。
まだそういう世代はいないのかもしれないが。
客観的な比較研究としては意味がないな。
まだそういう世代はいないのかもしれないが。
35: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:22:01.27 ID:wVIQmvtL
子供のころからオンライン授業やオンラインチャットや
テレビ会議とかに慣れ親しんだ世代が大人になって同じ結果が出るか。
テレビ会議とかに慣れ親しんだ世代が大人になって同じ結果が出るか。
38: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:30:27.33 ID:XxSkmHXf
クッソ煩い無駄な喋りが聞こえずに済むのは生産性上がりそうなもんだが
40: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:34:41.62 ID:vIHQ4eO/
間接部門が担当してた雑多な業務まで自分でやることになるからじゃないの
78: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:10:41.12 ID:UZ2J5c4m
>>40
例えば?
例えば?
42: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:36:06.33 ID:DCsqhRjb
テレビ会議以前に基本的なメールやチャットの反応が遅い人はダメだわ
すぐ電話してくる人と電話くださいって言う人も
時間外に「いまやっとメール見ました」とか来て1人だけ部署内で半日遅れてる
すぐ電話してくる人と電話くださいって言う人も
時間外に「いまやっとメール見ました」とか来て1人だけ部署内で半日遅れてる
44: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:37:17.44 ID:NhIIhzRT
>>42
どう考えても電話の方が早いケースでもチャットかメールしか使わんアホも効率悪いけどな。
どう考えても電話の方が早いケースでもチャットかメールしか使わんアホも効率悪いけどな。
45: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:39:10.32 ID:DCsqhRjb
>>44
仕事できない人の電話が効率いいわけない
仕事できない人の電話が効率いいわけない
46: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:39:55.51 ID:NhIIhzRT
>>45
その人はツールの問題ではないw
その人はツールの問題ではないw
48: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:40:27.17 ID:DCsqhRjb
>>46
そうね、失礼したw
そうね、失礼したw
59: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:49:36.32 ID:MLF9St4x
割り込みがないから生産性上がったわ
通勤時間もゼロで睡眠時間もばっちりだし、テレワークでいいよ
テレワークになって面白かったのは、普段「直接話したほうが早い」と言ってとりあえず打ち合わせばかり入れるおっさんがWeb会議では全くそんなことしなくなったこと
Web会議設定がわからなくて打ち合わせ入れられないんだろうなーって思ったけど知らないフリしてる
ムダな打ち合わせ減ってこれも生産性に貢献している
対面じゃないとおじさんおばさんがこれを機に絶滅することを願う
通勤時間もゼロで睡眠時間もばっちりだし、テレワークでいいよ
テレワークになって面白かったのは、普段「直接話したほうが早い」と言ってとりあえず打ち合わせばかり入れるおっさんがWeb会議では全くそんなことしなくなったこと
Web会議設定がわからなくて打ち合わせ入れられないんだろうなーって思ったけど知らないフリしてる
ムダな打ち合わせ減ってこれも生産性に貢献している
対面じゃないとおじさんおばさんがこれを機に絶滅することを願う
63: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:53:52.28 ID:ukLItz6D
>>59
わかる。あといらない会議減るし、くだらん会議はサウンドオンリーで聞いてるだけで自分の仕事してりゃ終わる。
わかる。あといらない会議減るし、くだらん会議はサウンドオンリーで聞いてるだけで自分の仕事してりゃ終わる。
73: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:04:23.19 ID:MLF9St4x
>>63
そうそう、マイクミュートで堂々と自分の仕事できるのは助かる
そうそう、マイクミュートで堂々と自分の仕事できるのは助かる
60: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:50:52.78 ID:zO0AP4PR
元々1人商社のような職務分掌だけど、テレビを
モニター代わりにしてるので、画面が狭くて
効率良くない。
あと、机と椅子が事務作業向きでないもんで、
腰が痛くなる。
モニター代わりにしてるので、画面が狭くて
効率良くない。
あと、机と椅子が事務作業向きでないもんで、
腰が痛くなる。
64: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:53:55.39 ID:n0da+NVD
オフィス
A「この処理どうすんだっけ?」
B「あーしてこうだよ」
A「あざす!」
テレワーク
A「この処理どうすんだっけ?」(メール)
B「……」
A「返信こねーなコーヒーでも飲も」
B「状況わかんねーわ画像送って」(メール)
A「画像送信」(メール)
B「あーしてこうだよ」
A「あざす!」(メール)
A「この処理どうすんだっけ?」
B「あーしてこうだよ」
A「あざす!」
テレワーク
A「この処理どうすんだっけ?」(メール)
B「……」
A「返信こねーなコーヒーでも飲も」
B「状況わかんねーわ画像送って」(メール)
A「画像送信」(メール)
B「あーしてこうだよ」
A「あざす!」(メール)
84: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:16:59.13 ID:UZ2J5c4m
>>64
せめてチャットツール使おうぜ
あと、返信待ってる間に別作業しろ
せめてチャットツール使おうぜ
あと、返信待ってる間に別作業しろ
68: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:57:54.67 ID:Rx0niPIa
いままで自宅に仕事は持ち込まないって誇らしげに語っていた人はどうなったんだろ
81: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:13:04.19 ID:9CR+TkLA
>>68
あ、それオレだw
間違いなく生産性は上がったね、定時までにきっちり終わるよ
しかもネット放送と音楽を流しながら、こういうところに書き込みながら、快適だよ
ウチの職場は早めに2月からテレワークを始めたんだけど、
「できない部下はさらにできなくなる」ってのを体験中でね、さてどうしたものか
あ、それオレだw
間違いなく生産性は上がったね、定時までにきっちり終わるよ
しかもネット放送と音楽を流しながら、こういうところに書き込みながら、快適だよ
ウチの職場は早めに2月からテレワークを始めたんだけど、
「できない部下はさらにできなくなる」ってのを体験中でね、さてどうしたものか
70: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:01:18.77 ID:DCsqhRjb
個人的な仕事のしやすさは置いとくとして、因習に近かった押印原紙至上主義が終わりそうなのは有難い
契約によっては印鑑対応とはいえ、くっだらないことで印刷押印返送のループがなくなってスッキリだわ
契約によっては印鑑対応とはいえ、くっだらないことで印刷押印返送のループがなくなってスッキリだわ
71: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:01:38.89 ID:dYxQbqtf
俺のケース
8:45-9:15 Teamsで部内朝礼
日中は必要に応じて社内外とweb会議とかチャット
17:30-18:00 Teamsで部内夕礼
18:00~日によっては海外とweb会議
毎日その日にすべき事が明確なので生産性は向上している。
8:45-9:15 Teamsで部内朝礼
日中は必要に応じて社内外とweb会議とかチャット
17:30-18:00 Teamsで部内夕礼
18:00~日によっては海外とweb会議
毎日その日にすべき事が明確なので生産性は向上している。
74: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:04:30.77 ID:Rx0niPIa
>>71
出社するとその日にすべきことが明確じゃないのかw
出社するとその日にすべきことが明確じゃないのかw
98: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:32:45.65 ID:80emup7e
> 回答が多い順に「コミュニケーションの取りずらさ」
日本人は、言葉以外でのコミュニケーションで伝達することが多いからね。
日本人のために、空気を読めるテレワークシステムを開発しないと。
日本人は、言葉以外でのコミュニケーションで伝達することが多いからね。
日本人のために、空気を読めるテレワークシステムを開発しないと。
102: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:35:40.13 ID:9tNOkdgj
秋に巨大な第二波が来るって言われてるのに
今のうちにできるようになっとかないと企業が死ぬよマジで
どっかの都道府県は一生懸命規制緩和やろうとしてるけど、意味が分からん
まじで楽観論で突き進みすぎなのよ
今は全力でテレワーク推進して、秋にでかい波がきても乗り切れるようにしとくべきだろ
まじで残念だよ
近視眼すぎて
ジャップ猿はマジで脳味噌入ってんのかね
今のうちにできるようになっとかないと企業が死ぬよマジで
どっかの都道府県は一生懸命規制緩和やろうとしてるけど、意味が分からん
まじで楽観論で突き進みすぎなのよ
今は全力でテレワーク推進して、秋にでかい波がきても乗り切れるようにしとくべきだろ
まじで残念だよ
近視眼すぎて
ジャップ猿はマジで脳味噌入ってんのかね
106: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:38:14.08 ID:NEBNr9jr
口頭での指示がメールかチャット経由になると言った言わないの齟齬がなくなっていいよね
108: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:39:41.11 ID:cbA6MESN
>>106
口頭で済む話もまずメールしてから電話するわ
「今メールした件ですが~」
証拠が残って間違いがない
口頭で済む話もまずメールしてから電話するわ
「今メールした件ですが~」
証拠が残って間違いがない
111: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:42:20.16 ID:9tNOkdgj
>>108
俺が上司から言われた、「上司とのメールも全部の残しとけ俺も不正を支持するかもしれん人間は弱いからな」って
常識だぞ
全部のこしとけ
俺が上司から言われた、「上司とのメールも全部の残しとけ俺も不正を支持するかもしれん人間は弱いからな」って
常識だぞ
全部のこしとけ
161: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 23:19:03.41 ID:Rx0niPIa
>>108
その電話で言った言わないが発生するぞ
やりとりは全て文章でやれ
その電話で言った言わないが発生するぞ
やりとりは全て文章でやれ
166: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 23:23:48.67 ID:M/XzCVQ/
>>161
確実に相手に認識してもらう 口頭
確実に証跡として残す メール
この二つセットでやり取りは、最低限の連絡方法だよね
確実に相手に認識してもらう 口頭
確実に証跡として残す メール
この二つセットでやり取りは、最低限の連絡方法だよね
184: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 23:33:57.84 ID:BbNwJbxq
>>166
セットということは、もしかして、「メール送りました」って電話するってコト?
ま、色んな考えあるから否定はせんけど、その電話で相手に割り込みタスク生じさせて、あなたへの返信も遅くなるぐらいの想像力は持ってほしい、と思うのです。
セットということは、もしかして、「メール送りました」って電話するってコト?
ま、色んな考えあるから否定はせんけど、その電話で相手に割り込みタスク生じさせて、あなたへの返信も遅くなるぐらいの想像力は持ってほしい、と思うのです。
107: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:39:24.73 ID:rrDlx4l5
同じ部署に、嫌いな奴がいたやつは
よかったよな
よかったよな
147: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 23:09:27.53 ID:YdAIuyiK
アンケートに生産性が下がる答えた一般社員を外回りの仕事に配置転換すればチームの生産性は上がる
外回りの仕事は生産性が客観的に評価しやすい。サラリーは歩合制にする。外回りもイヤで、サラリーが下がる社員は辞める
外回りの仕事は生産性が客観的に評価しやすい。サラリーは歩合制にする。外回りもイヤで、サラリーが下がる社員は辞める
150: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 23:11:02.21 ID:OkVgzosa
>>147
テレワークできる人は事務職採用、できない人は営業職採用で良い罠
テレワークできる人は事務職採用、できない人は営業職採用で良い罠
160: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 23:18:36.18 ID:jieHk6sz
通勤おさらば快適すぎる
仕事配分が会社に筒抜けでいい
押し付けられるの減った
仕事配分が会社に筒抜けでいい
押し付けられるの減った
162: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 23:19:11.05 ID:M/XzCVQ/
喫煙者は仕事がはかどると大喜びだぞ
171: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 23:26:49.81 ID:Uus74cQ8
下っ端だけじゃなく上司の質もはっきりしてきて面白い
普通の上司は成果ありきでタスクの「進捗度」を報告すれば済むはずなんだけど
ダメな上司は「今日は何の仕事を何時間何分やったか」にやたらとこだわる
怠けさせずに如何にギリギリまで働かせるかに重点を置きすぎてる感がある
自分で投げた仕事の何が残ってるのかすら管理できずに問題起きてからテレワークのせいだとと騒ぎだす
もっとも奴隷の生産性上がって下手に穴作っちまうとそれこそ無能扱いで更に上から叩かれる会社なので気の毒ではある
普通の上司は成果ありきでタスクの「進捗度」を報告すれば済むはずなんだけど
ダメな上司は「今日は何の仕事を何時間何分やったか」にやたらとこだわる
怠けさせずに如何にギリギリまで働かせるかに重点を置きすぎてる感がある
自分で投げた仕事の何が残ってるのかすら管理できずに問題起きてからテレワークのせいだとと騒ぎだす
もっとも奴隷の生産性上がって下手に穴作っちまうとそれこそ無能扱いで更に上から叩かれる会社なので気の毒ではある
231: 名刺は切らしておりまして 2020/05/06(水) 00:51:12.57 ID:4dq2lAzO
IT系だけど部下にコミュ障で(もしかしたら)学習障害な奴がいて
ピンで客先に行かせられなくて四六時中面倒見て指示出ししてたんだけど
テレワークになって意思疎通の難易度が上がって全然進捗出なくて
困ってる・・・。
オマケにボイスチャットの呼び出しにも反応しねーから
LINEで呼び出したら寝てましたとかもうね・・・クビにしたい。
ピンで客先に行かせられなくて四六時中面倒見て指示出ししてたんだけど
テレワークになって意思疎通の難易度が上がって全然進捗出なくて
困ってる・・・。
オマケにボイスチャットの呼び出しにも反応しねーから
LINEで呼び出したら寝てましたとかもうね・・・クビにしたい。
232: 名刺は切らしておりまして 2020/05/06(水) 00:52:12.24 ID:r6gb3pad
慣れてないと生産性は落ちるやろジャップ
そのうちドンドン生産性は上がってくるよ心配するなジャップ
そのうちドンドン生産性は上がってくるよ心配するなジャップ
240: 名刺は切らしておりまして 2020/05/06(水) 01:47:47.69 ID:qa48QVaE
顧客とかユーザーの個人情報も持ち帰って在宅勤務できるの
247: 名刺は切らしておりまして 2020/05/06(水) 02:44:31.89 ID:3tRKLgQD
お局様いないし快適ヽ(o´3`o)ノ
でもちょっと不便かな、質問しにくいね。
でもちょっと不便かな、質問しにくいね。
引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1588678626/