マネー

学者
1: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 01:36:26.84 ID:CbYijqoQ0
なに遠慮しとるんや

マネー

掃除
1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/02(水)11:11:47 ID:ytB
週休1日とはいえなんでそんなに給料高いねん

マネー

住宅ローン
1: あられお菓子 ★ 2018/05/07(月) 07:05:34.07 ID:CAP_USER
東洋経済 ONLINE 2018年05月06日
https://toyokeizai.net/articles/-/218698

 子育て中の家庭であれば、「住宅ローン・教育費・老後資金」といった家計における3大プロジェクトを同時に走らせなければならないことがあります。

 住宅ローンを返済しながら、子どもの教育費や老後資金などの貯金をすることは可能なのでしょうか? 
その場合、何を優先してどういう順番でお金を準備すれば良いのでしょうか。基本的な考え方をお伝えしたいと思います。


基本は住宅ローン返済を優先しよう

 まず、教育費や老後資金といった「貯金」よりも、優先すべきは住宅ローンの返済です。ただしその前提として、住宅ローンを抱えている人でも、最低でも200万円程度の預貯金は確保しておきましょう。これは教育費・老後資金とは別に、突然の病気や失業といった人生の不測の事態に備えるためです。

 最低限の貯金をつくった後は、さらなる貯金増額よりも、住宅ローンの返済を優先しましょう。返済を進めることで利息の負担を減らすことができるからです。ただし例外として、住宅ローン控除を受けている期間は、ゆっくり返済することも選択肢の一つです。現在は住宅ローン金利が非常に低いために、無理をしてまで返済を進める必要はありません。


住宅ローン控除のキホンをおさらい

 住宅ローン控除の仕組みについても、簡単におさらいしておきましょう。

 住宅ローン控除とは、購入1年目から10年目までの年末のローン残高の1%が所得税や住民税から控除され、確定申告で戻ってくる制度です(控除限度額あり)。繰り上げ返済を進めると、年末時点のローン残高を減らすことになります。そのため、この期間はあえて繰り上げ返済をせずに貯金をして、住宅ローンの控除期間終了後に、積極的に繰り上げ返済をする方法もある、ということです。

 ただし、繰り上げ返済が有利になるか否かについてはケースバイケース。詳しくは税理士などの専門家に
相談をすることをお勧めします。


(中略)


仮想通貨や株式…不確実な投資はおすすめできない

 最後に、「投資で増やす」という考え方もありますが、不確実な投資はあまりお勧めできません。株式や仮想通貨などへの投資は、大きく儲かる可能性もありますが、多額の損失が出る可能性もあります。
投資をする余裕があるならば、まず住宅ローンの繰り上げ返済優先で、確実に利息を減らすところから取り組んでいきましょう。

 同時に3つのプロジェクトを達成させるのは至難の技ですが、緊急度に応じて優先順位を決めて、一つずつ攻略をしていくしかありません。特に子育て(進学)や住宅購入の時期が遅くなったカップルは、退職前後にローンの完済や子どもの大学資金問題が出てきます。家計の管理には、くれぐれも要注意です。

 失敗すると、人生を左右しかねないお金の問題。迷ったときはファイナンシャルプランナーなどのプロに相談をするのも一つの手段ですので、ぜひ頭に入れておいてくださいね。


(全文は記事元参照。全3ページ)

マネー

ユーチューバー
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/05(土) 21:29:28.82 ID:0Z/43OAb0 BE:306759112-BRZ(11000)

――ユーチューバーというと、広告で稼いでいるイメージを持たれがちですよね。 HIKAKINさんが出演したテレビ番組で、年収をこっそり聞いた松本人志さんが仰天したというのが、ネットで話題になっていました。
みんな、お金の話が大好き。ということで、年収を伺ってもいいですか(笑)?

それはさすがに言えません(笑)。お金に関して思い出に残っているのはやっぱり、4年間勤めた会社を辞めて、YouTubeで収入を得たときです。生まれて初めて好きなことだけでお金を稼げて、サラリーマン時代にもらった初任給の2000万倍、いやそれ以上にうれしかった。

ユーチューバーになったばかりのころは、「月に100万くらい稼げたら超やべえよな」と、ぼんやりした目標を掲げていて。別に計画を立てたわけじゃなく、日々改善しながら動画を上げ続けていました。そうして気がついたら、「あ、いけた…」と。

それからもキリのいい数字を突破するたびに、「よし! がんばったぞ」と励みにしてきました。
中でもピークは、年収1000万円を超えたときでしたね。よく言われる、「年収1000万円を越えてからの幸福感は変わらない」というのは、確かにそうだなと思います。そのあとは、デジタルの数字が増えていくのを、現実感なく見ている感じで…。



毎日1人で作業。同じミスは二度としない。ヒカキンが「トップでいるための覚悟」(後編)
https://r25.jp/article/540751616200740415

マネー

 youtuber
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2018/05/05(土) 18:00:42.27 ID:CAP_USER
 住友商事は7月から、米大手企業と共同で、日本の動画やネットCM市場を狙った「動画クリエーター」の育成事業に乗り出す。ユーチューバーなど動画クリエーターは子どもにも人気の職業。AI(人工知能)の進化で職業の形が大きく変わろうとしている中、メディア事業などを手がける住商が次世代の才能を支援する。

 住商の子会社のSCデジタルメディアが、米フルスクリーンと新会社「アルファボート」を設立した。フルスクリーンには6万~8万人のクリエーターが登録。再生回数や企業とのタイアップ実績、チャンネル登録者数、勢いに応じて「ティア1」を頂点とする四つの階層に分け、ティア1に近いほど手厚いマネジメントを提供している。

 今回設立した新会社も日本で似た仕組みを導入。クリエーターは、ユーチューブ、ツイッター、インスタグラムなどのサイトから才能の原石を見つけて声がけをする一方、投稿実績など一定要件を満たしていれば、年齢や国籍問わず加入できる登録制とする。

 育成は技能や実績に応じて実施。新会社は視聴者分析や著作権管理などを行うほか、分析データをクリエーターに提供してより質の高い、視聴される動画づくりに活用してもらう。広告収入は両者でシェア。上級者は企業とマッチングさせ、ネットCMの制作も任せるという。

 新会社によると、国内で動画制作を生業とする人はまだ1千人足らず。多くが兼業だが、競争力のあるクリエーターを育成することで、安定収入が創作の中で得られるようにする狙いがある。

 これとは別に映像業界の課題も…

残り:648文字/全文:1281文字

(スレ立て依頼から) 2018年5月5日14時38分 朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASL4T41T3L4TULFA00S.html