マネー

ATM
1: 名無し募集中。。。 2019/02/18(月) 12:35:23.32 0
全部、残高が1万円以下だった
日本ヤバいな

経済

キャッシュレス
1: 記憶たどり。 ★ 2019/03/18(月) 04:55:51.71 ID:Nzyr9a4C9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190318/k10011851651000.html

キャッシュレス決済の普及を図ろうと、経済産業省はカード会社などに協力してもらい、来月からの10連休などでキャッシュレスで決済するとポイントを増やすなどのキャンペーンを行うことになりました。

経済産業省は、消費者の利便性などにつながるとして、決済手段の中でキャッシュレスの比率を、現在の20%から2025年には40%に高めるという目標を掲げています。

こうした中、カード会社やQRコードの事業者などに協力してもらい、今月のプレミアムフライデーとなる29日にキャンペーンを実施することになりました。

具体的には、カードなどで買い物をした際には還元されるポイントを増やしたり、値段を割り引いたりします。

また、来月27日からの10連休は外出する人が増えると見込まれることから、「キャッシュレスウィーク」と銘打って今月と同じ特典を設ける予定です。

消費税率の引き上げに伴って、ことし10月から9か月間はキャッシュレス決済のポイント還元制度が実施されることもあり、これを前に一連のキャンペーンを通じて普及を図りたい考えです。

経済

金
1: 田杉山脈 ★ 2019/03/16(土) 23:53:33.36 ID:CAP_USER
中央銀行が経済を刺激するために政策金利を0%未満にする「マイナス金利政策」に世界の有力な学者やエコノミストが疑問を投げかけている。導入した欧州と日本で経済の回復が弱いうえに、金融緩和として物価を上げる効果すら疑う説が出てきたためだ。世界経済の減速を前に、市場関係者の関心は金融緩和に向かっている。しかしマイナス金利の評価が割れたままでは、緩和政策の展開は一段と難しくなる。

マイナス金利は銀行の貸し…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42553090V10C19A3MM8000/

マネー,経済

 ガンドラック
1: 天麩羅油 ★ 2019/03/17(日) 11:14:20.51 ID:sGe5W0Zg9
TOPIXはバブル崩壊後の30年で約30%下落 欧米の好調と対照的-S&P500種は10倍に

数十年の間には株式相場が必ず上昇するという説が確実とは言えないのはなぜか。答えの鍵を握るのは日本かもしれない。

  少なくともダブルライン・キャピタルのジェフリー・ガンドラック最高投資責任者(CIO)はそう指以下ソース https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-13/POABFG6K50XS01

63: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:44:35.03 ID:OEcBaFhC0
>>1
日本、ディスラレてますよw

77: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:52:18.14 ID:m66sc93d0
>>1
どん底から見れば結構上がってるし
切り取る部分によるだろ

90: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:57:37.69 ID:LP/K2Rai0
>>1
あげたブルームバーグのソースはガンドラックの別のだな。ガンドラックやジムロジャースなんか日本の低成長を
からかうが、コイツらは歴史を知らないな。戦後、日本が成長したのは「無制限・野放図」な対米輸出だよ。それが
「ダメ」ということで、日本は素直に反省して自動車工場、家電工場、素材工場他をアメリカ国内、メキシコ、欧州、
アジア、中国に作りまくったのじゃないか。それで日本国内投資は減り低成長となり、アメリカ、中国の成長に貢献
し続けたのだよ。この構図を今だに克服できないでいるだけだ。これから「輸出依存」の中国が低成長に入る。

91: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:57:50.87 ID:Y77fnC4i0
>>1
30年待てば株価は必ず上昇するという投資家は、100%存在しない
株にまったく関係ない人が誤解するだろうけど

明日の株価の心配する・・・30%
来月の株価の心配する・・・30%
来年の株価の心配する・・・30%
2~3年後の株価の心配する・・・10%
といったところだろう

2: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:15:22.08 ID:eP3Oe46c0
塩漬け(´;ω;`)

3: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:15:38.60 ID:ROjqhsrg0
あらら言われてるWw

4: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:16:02.19 ID:SlhkpGRa0
ドルで買った人はそう思うかもね

24: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:28:20.72 ID:uCoBKK2X0
>>4
これ
ただ切ないことにこれを指摘しても
意味を理解できない奴らがここには沢山いる
それくらい5ちやんの連中の経済知識は乏しい
日本円で運用してれば30年前よりかなり上がってる

26: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:31:18.80 ID:SlhkpGRa0
>>24
つまり日本全体が没落したってことだよ

292: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:36:12.03 ID:IKoVoSUn0
>>26
円高ってのは円の価値が相対的に上がってるって事だぞ

295: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:38:48.61 ID:4HxsLq6p0
>>292
内部留保や外貨準備による信用での円高で、庶民の購買力は落ちてるな。

348: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:28:18.81 ID:9c0K5a3O0
>>4
バフェットがよく言うよ

5: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:16:13.23 ID:RWYwYwPO0
世界で一番ダメな国扱いかよ

167: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 12:38:52.11 ID:KSfqOWb00
>>5
先進国で30年間無成長だった国なんて、日本以外にどこにも存在しないからな

10: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:18:21.46 ID:nVzPoTRz0
これも全て緊縮政策による弊害

スポンサーリンク

11: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:18:29.99 ID:Yac7FCku0
五年前に買ったトヨタは上がってはいる。

15: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:24:12.43 ID:nVzPoTRz0
今思うと、株価7000円台とか
どんだけ運用資金少なくて苦しかったか投資できなかったか
今の30代40代見れば分かるね

16: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:24:38.84 ID:ojiQLf010
20年ほど経済成長していない上に人口減で今後経済規模は縮小するからなあ
9割を内需に頼っている経済である以上あと50年くらいは復活しないんじゃね?

21: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:26:10.10 ID:ucdAFiBr0
>>16
人口が減少しようが経済成長はすると何度言えば…

220: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:16:09.57 ID:ywHLIENO0
>>21
コンビニは24時間労働が出来なくなってきているし、親の介護を24時間してれる施設も減少していくかもしれないよ?
今、施設が潰れている原因は利用者がいないのではなく介護の働き手がいないからだよ
介護離職が増えていけば介護以外の仕事に影響出てくると思うけど、それでも経済成長出来るの?

225: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:22:22.50 ID:ucdAFiBr0
>>220
介護の働き手がいない原因は?
賃金含めた労働環境が悪いからでしょ

労働環境が悪い原因は?
人手不足だから労働環境が悪いの?

違うでしょ

229: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:26:50.99 ID:ywHLIENO0
>>225
賃金の安さも勿論あるけど、介護にさけるだけの人員がいないとそもそも話にならないでしょ
需要はあるのに倒産が続いてるのが現状だよ
https://www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no516/

235: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:31:59.90 ID:ucdAFiBr0
>>229

労働環境が改善されても人員は増えないって主張してるの?

239: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:39:40.39 ID:TTxnupw30
>>235
多少改善されても増えないでしょ

17: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:25:26.96 ID:6wqUCqTi0
バブルと比較w

478: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 17:31:04.62 ID:1zbjLINC0
>>17
バブル崩壊後低成長が30年続いたのは国政の失敗だろうとは思う
まあ世界には内戦起こして瓦解する国もあるが

18: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:25:30.53 ID:oV0yhoXl0
「このままだと日本みたいになっちゃうよ」

22: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:26:23.07 ID:mODZTpgD0
拡大再生産を基本にしてたからじゃね?
今は全て海外に行って縮小再生産もいいところ
円の経済圏からどんどん流出したんだから

25: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:31:15.00 ID:JT+MkjKj0
いや、アメリカ株は上がるよ。
経済危機がくるとそれを覆い隠すくらいの緩和でバブルに更にバブルを重ねるのがアメリカ。
FRBはインフレには容認だけどデフレの兆しが見えたら容赦ない。
で、ドルは基軸通貨。
そのシステムを根底から変えない限り200年続いてる実質トータルリターン指数の構図は変わらない。

27: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:32:00.90 ID:PncgKdLB0
照れるなあ(笑)

92: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 11:57:52.50 ID:59TEZq300
>>27
誉めてないけど?
って、ことでいいかい?

504: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 18:50:29.43 ID:JSz5TFKY0
バブルの頂点で買った人が儲かるチャンスが無かったのは
そりゃそうだよねとしか
そういう極端なケースを除けば大体なんとかなってるだろ

508: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 20:09:08.28 ID:TTxnupw30
今日本株強気で買うってあり?
なしだよなあ

524: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 22:23:04.88 ID:bWT139/R0
7年までに元金300万で始めて
今は元金は回収済みで株3000万

525: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 22:31:21.85 ID:UhpoIT4s0
バブル期の一点が異常だっただけだろ

536: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 01:30:06.81 ID:B80s/gI20
そもそも日本企業とかもう10年前から利益率の低い仕事しか出来ない落第生ばっかですが
意思決定が遅すぎる
新規事業に対して社会全体にやる気が無い
経営者の技術への関心も理解も無い、社員も技術は下請け任せ というか大手に技術ない
金融がクソ

544: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 10:11:50.22 ID:XhR5a4pP0
バブルというのは特異点であって
チャート的にも異常だし
経済の実態を反映したものでもなかった
そこを基準に経済を語ってはいけない
恣意的なポジショントークにしかならない

548: 名無しさん@1周年 2019/03/18(月) 11:47:05.18 ID:Af2XDSSY0
>>544 バブルというのは特異点であって
その通り。異常な輸出増加でかせいた

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1552788860/

マネー

ブラック企業
1: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 21:09:43.16 ID:+mjzcyzo0Pi
職場の謎ルール「トイレに行くたび打刻」「遅刻1分で始末書、3回で懲戒免職」「定時退社は理由を書かないと1万円天引き」
2019.3
https://news.careerconnection.jp/?p=68270

「社食を使えるのは正社員だけ」「先輩や上司が退社するまで帰れない」など、職場には理不尽なルールが存在する。

キャリコネニュース読者に実施したアンケートから、変な決まりに振り回され困惑する人の体験をご紹介する。

技術職として働く30代男性の職場では、定時で帰る場合は「なぜ定時退社するのか」の理由を書くことになっている。
書き忘れると、「給料から1万円が引かれます」という。


管理事務職の20代女性は、仕事で必要なものはまず自腹で購入する。後に会社が必要性を検討し、「必要なし」と判断すれば自己負担になる。
備品はあるが、社会人が使いにくいキャラモノや取引先からの年賀などで使えない。

「でも会社は用意していると言い張り、備品はほぼ全員が自腹で買っています」