マネー

(2)画像名
1: 海江田三郎 ★ 2016/11/03(木) 10:50:31.70 ID:CAP_USER
http://biz-journal.jp/2016/09/post_16647_2.html
 本連載前回記事では、「貯蓄がいくらあればいいか」という質問は万人に共通する回答はなく、現在の条件や将来の方向性によって大きく異なる、ということについてお伝えしました。

 そうはいっても、「同世代の人はどのくらい貯めているのか」というのは気になるもの。そこで、今回は、金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(2015年)」から、30~40代の金融資産保有額(ここでは「貯蓄」と呼びます)の平均値と中央値を年収別に見ていきましょう。まずは「一人暮らし」の数値です。
●30代(左から年収、平均値、中央値/以下同)
・300万円未満……171万円、0万円
・300~500万円未満……406万円、150万円
・500~750万円未満……1013万円、700万円
・750~1000万円未満……3112万円、1945万円
・1000~1200万円未満……1962万円、2155万円
・1200万円以上……620万円、620万円
●40代
・300万円未満……257万円、0万円
・300~500万円未満……702万円、222万円
・500~750万円未満……1221万円、693万円
・750~1000万円未満……3049万円、1380万円
・1000~1200万円未満……7917万円、5250万円
・1200万円以上……8013万円、4125万円

 いかがでしょうか。ここで、「平均値と中央値って何?」と思われた方もいるかもしれません。例えば、30代で年収300~500万円未満を見ると、平均値は406万円で中央値は150万円。「いったい、どっちが“普通”なの?」と感じてしまいますよね。正解は「中央値」で、これは“ど真ん中”のことを指しています

(中略)


 実は、同じ調査から「貯蓄がない」と答えている割合を見ると、一人暮らしで47.6%、2人以上世帯で30.9%にも上ります。つまり「貯蓄がない世帯」は、およそ3世帯に1世帯以上の割合なのです。貯蓄といっても、「日々の生活費はあるけれど、将来使えるお金はない」といった意味で答えている人もいると思いますが、いざという時に使えるお金が0円では、心もとないもの。前回の記事でもお伝えしましたが、 貯蓄がゼロの人ほど、少しでも早く貯蓄を始めるべきです。ぜひ、「貯蓄専用口座」をつくって、1000円でも1万円でも確実に貯めていくようにしましょう。
 人によって、必要なお金は大きく異なります。「中央値より多い」といって安心するのも危険ですし、「中央値より少ない」といって悲観するのも意味がありません。データはあくまでも参考情報として、「人生を豊かにするために、自分の場合はどのくらいのお金が必要か」を考えながら準備していきたいですね。(文=西山美紀/マネーコラムニスト)

マネー

結婚
1: クロイツラス(東日本)@ [DE] 2016/11/03(木) 18:04:03.74 ID:IJC0IyHH0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
今回の調査は15年12月、インターネットを通じて全国の20~30代の男女に実施。4000人の回答を分析した。前回08年度調査は18~29歳の男女2400人が対象だった。

15年度調査で未婚者に結婚願望を聞いたところ、全体では「早くしたい」が16.9%、「したくない」が20.3%だったが、20代は「早くしたい」18.0%(08年度調査20.2%)、「したくない」17.8%(同10.1%)で、「したくない」が急増した。

子供がいない人への質問では、子供を「結婚したらすぐにでも欲しい」が全体で18.2%だった一方、「欲しくない」は24.8%。
20代は「すぐにでも欲しい」が16.5%(同17.0%)で微減だったが、「欲しくない」は21.9%(同11.1%)と倍近くになった。

未婚者で交際相手がいる人に結婚しない理由を尋ねると、「とても」と「やや」当てはまると答えた合計割合の多い順に、「経済的に難しい」63.8%、「一人が楽」50.4%、「仕事が忙しい」48.3%だった。 

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/life/jiji-161101X377.html

マネー

 curse
1: 海江田三郎 ★ 2016/11/05(土) 11:31:02.42 ID:CAP_USER
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/193186

 兜町に不気味な相場ジンクスが流れている。「タイム・ワーナーの呪い」が始まったというのだ。「耳慣れないアノマリー(合理的には説明のつかない経験則)ですが、まことしやかに囁かれています。 最近の株安傾向はトランプ・リスクだけが原因ではないということです」(市場関係者)

 タイム・ワーナーは、言わずと知れた米国の巨大メディア企業だ。映画会社「ワーナー・ブラザース」やニュース専門局「CNN」などで知られるが、先月、米通信大手のAT&Tが8兆9000億円で買収を提案。すでに両社は合併に向け動きだしている。

「過去の経験則では、タイム・ワーナーの経営が大きく動くとき、市場は大荒れになるのです。今回も例外ではないかもしれません」(株式アナリストの櫻井英明氏)実際、今週2日は日経平均が300円以上も値下がりした。「円高に振れたことが下落要因」と読む市場関係者は多かったが、「呪い」のせいだと危惧する関係者も少なくなかった。1989年、タイム社(現在は分離)とワーナー・コミュニケーションズ社は合併を発表し、タイム・ワーナーが誕生する。この年、日経平均は3万8915円の史上最高値を付けたものの、そこから未曽有の大暴落が始まった。米国経済は90年から景気後退期に入っている。

「2000年にはタイム・ワーナーと、ネット大手のAOL(現在は分離)が合併しています。その直後にITバブルが崩壊した。タイム・ワーナーの合併劇と、市場の転換点が奇妙に一致します。だから『タイム・ワーナーの呪い』と市場は恐れるのです」(櫻井英明氏)

 現在、NYダウは史上最高値圏にあるが、「バブル再来」(ダイヤモンド社)の著者で、経済予測で知られるハリー・デント氏
は来春のバブル崩壊を予測。株価は3分の1になると警告した。そうなると、日経平均は1万円を軽く割り込み、6000円前後まで落ち込む。

「呪い」を解くには、タイム・ワーナーとAT&Tの合併を破談にするしかない……。

マネー

生活保護
1: たんぽぽ ★©2ch.net 2016/11/02(水) 10:55:41.24 ID:CAP_USER9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000035-jij-pol

 厚生労働省は2日、8月に生活保護を受給した世帯が163万6636世帯となり、過去最多を更新したと発表した。 

マネー

 trump
1: 曙光 ★ 2016/11/04(金) 20:20:48.76 ID:CAP_USER9
 「トランプ大統領誕生が米国経済の最大のリスク」。日本企業の最高財務責任者(CFO)の7割がこう考えていることが、会計事務所のデロイトトーマツグループが4日発表した調査結果で分かった。
外交などでドナルド・トランプ氏が過激な政策を打ち出し、米景気に悪影響を与えかねないと警戒しているようだ。
米国、日本、欧州など地域ごとに今後1年間の経済リスクを聞いた。上場企業を中心に約100社のCFOが答えた。調査期間は9月27日~10月14日で、トランプ氏の支持率が急回復する前だ。
米経済のリスクではトランプ氏の大統領就任が「米連邦準備理事会の金融政策の迷走」(58%)を上回った。トランプ氏は環太平洋経済連携協定(TPP)に否定的な発言を続けており「貿易政策の迷走」を挙げたCFOも50%いた。
ヒラリー・クリントン氏の大統領就任をリスクとする回答は5%にとどまった。日本企業の「クリントン支持」が浮き彫りになった形だ。
日本経済のリスクでは「日銀の金融政策の限界論の高まり」が64%でトップだった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD04H34_U6A101C1DTD000/?dg=1&nf=1