マネー

 bubble
1: XM 評判・口コミ – FX・投資・マネーまとめ速報 2017/05/29(月) 17:48:48.31 ID:CAP_USER9
1980年代後半から90年代前半にかけて、地価や株価の異常な高騰をともなう好景気を背景に、独特の文化が生まれた「バブル時代」。そのファッションやライフスタイルに注目する動きが広がるが、企画者の中には当時を知らない若者も多い。なぜなのか。(沢木香織、大貫聡子)

バブル時、全国各地で若者が集ったディスコ「マハラジャ」。バブル崩壊にともない閉店したが、ここ数年、東京や名古屋で相次いで復活している。1号店があった大阪・ミナミでも今年3月、25年ぶりに「マハラジャ ミナミ」が復活した。コンセプトは「原点回帰」と「歴史の継承」だ。

今月26日夜、バナナラマの「ヴィーナス」が流れる店内には当時を知る世代に交じり、20~30代の姿も。同店の林道晴部長(52)は「若者には、当時の『はじけた感じ』が新鮮に映るのでは。大人の遊び場として、バブルの良かった部分は残し、次世代に伝えていきたい」と話す。

「90s生まれのアシスタント3人が80sを追体験!」。雑誌「VOGUE(ヴォーグ) JAPAN」は5月号で、20代の女性アシスタント3人がバブル時代を追体験する様子を、計11ページにわたって特集した。華やかなファッションやメイクで着飾り、夜景を見下ろすレストランで食事をし、ディスコで踊る、という内容だ。

スパンコールやラメなど80年代をほうふつとさせる「グラムスタイル」の企画会議で、3人の80年代への強い憧れがわかり、特集に結びついたという。

欲を抑え、人と深く関わらず、…(以下省略)

金曜夜、25年ぶりに復活したマハラジャ ミナミで踊る人たち
=4月28日午後、大阪市中央区、遠藤真梨撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170527000716_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170527000717_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170527000718_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK5V5WYCK5VPTIL02Q.html

★1の立った日時:2017/05/28(日) 17:30:25.74
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496013836/

マネー

 abenomikusu
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/29(金) 09:02:51.02 ID:OVs8PiCn
どうなの

マネー

トレーダー
1: 以下、VIPがお送りします 2017/05/28(日) 01:19:55.459 ID:AkfBAE4w0
詳しくは言えないけど、難関試験(医者弁護士会計士のどれか)に合格して働いてたけど退職した。
。まだ株やり始めて2週間だからこれからどうなるかわかんない27歳です^^

マネー

お金
1: ばーど ★ 2017/05/27(土) 10:11:11.19 ID:CAP_USER9
内閣府が26日発表した2014年度の県民経済計算によると、25道府県で1人当たりの県民所得が前年度を上回った。
地域別では北海道・東北、近畿、中国、四国がプラス。西日本の堅調さが目立つ。

ただ42都道府県で増加した13年度に比べるとプラスの都道府県数は大きく減った。

県民所得の47都道府県平均額は前年度比0.03%増の305万7千円。5年連続のプラスだった。東京の451万2千円がトップで、2位は愛知の352万7千円が続いた。最下位は沖縄の212万9千円だった。

宮城や福島は東日本大震災の復興需要が寄与しプラス。東京は消費増税による消費の冷え込みで企業の所得が減った。

都道府県間の所得格差の大きさを示す「変動係数」は前年度比0.33ポイント減の13.72。2年ぶりに格差は縮小し、20年ぶりの低水準だった。

配信 2017/5/26 19:24
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H55_W7A520C1EA4000/