マネー

お金
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 04:48:39.22 ID:qdtZA6zVE.net
もう社会復帰出来る気しない
1日のほとんど家に引きこもってる
先月に確定申告出しに出たぐらいで後はずっと家
飯は出前、飲み物はウォーターサーバー

ダメ人間すぎわらえん

マネー

人間関係
1:海江田三郎 ★ 2015/03/06(金) 11:02:44.54 ID:???.net
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150305/Spa_20150305_00810332.html
2月16日に発表された2014年10-12月期GDP速報値は消費税後初めて、プラス転換を達成し、年率換算2.2%に。安倍政権は「ようやくアベノミクス効果が出た」と言わんばかりに、誇らしげに「初のプラス」を強調したものだが、実際には市場予想の3.8%増(年率換算)を下回る結果……。
実質賃金は以前としてマイナス成長なのだから、アベノミクスの効果を実感できていない、という人のほうが多いだろう。それだけに、“恩恵を受けた人”が思わぬ妬みを買うことも……。
「株で1億円儲けたら、人間関係が壊れた」。そんな悩みを打ち明けた人に、最近『人生の極意』(扶桑社刊)を上梓した知の巨人・佐藤優氏
トマ・ピケティの『21世紀の資本』を引用して送った、アドバイスを紹介したい。

☆相談者☆ ジークフリート(ペンネーム) 公務員 男性 40歳
私は、独身の公務員です。採用されて以来、大きな失敗もないですが、大きな成果もなく、ごく平均的な職員だと思います。友人は全て結婚していますが、結婚以外のことについては、似た者同士だと思います。
ところで、最近のアベノミクスで1億円近い投資利益が得られましたが、何かの拍子に周囲にそのことを話したところ、職場では、私が仕事に集中せず投資に力を入れているとか、友人の間では、私がお金に執着する守銭奴であるなど、中傷や妬みとも思える発言をするようになり、更には、親や兄弟もお金を援助してほしいなどの発言をするようになり、周囲との人間関係が以前とはかなり違ったものになってしまいました。以前の人間関係に戻るにはどうしたらよいのでしょうか。

2019年1月7日XM 2ch

XM
400:Trader@Live! 2015/03/10(火) 08:26:53.96 ID:pU2h5w1B.net
XMスレの書き込みが最近多くなったなwww

2015年3月26日マネー

財布
1:カドモス ★ 2015/02/23(月) 15:32:56.15 ID:???*.net
日経ウーマンオンライン(日経ウーマン)?2月23日(月)13時42分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150223-00200801-woman-bus_all

 住まいに関する情報発信と調査を手がけるオウチーノ総研は、「生活とお金」に関して調査した結果を発表した。それによると、若手社会人の約7割が経済的にゆとりがないと感じている。


 学生を除く20歳―39歳の未婚男女553人に、今の生活に経済的ゆとりはあるか聞いたところ、「ある」との回答(「かなりある」と「まあまあある」の合計)は31.9%にとどまり、68.1%が「ない」(「あまりない」と「全くない」の合計)と答えた。

 生活形態別で経済的にゆとりが「ない」と回答した割合を見た場合、家賃や光熱費で出費がかさむ一人暮らし(69.3%)が実家暮らし(67.5%)を上回ったものの、たいした差は無かった。
同調査では実家暮らしの年収が一人暮らしと比べて低い統計が出ており、そのため実家暮らは出費が多くなくてもゆとりを感じにくいと考えられる。

 経済的ゆとりが「ない」と答えた人に、何が最も大きな原因だと思うか尋ねると、「収入が低い」(58.4%)が圧倒的に多かった。
そのほか、「必要経費が多い」(9.3%)、「浪費が多い」(7.4%)、「借金の返済」(4.5%)などが挙げられた。

 男女別で見ると、「必要経費が多い」との回答は男性が4.4%だったのに対し、女性は13.9%と大きな開きがある。
一人暮らし女性に限ってみると、その割合はさらに18.8%に上昇する。
一人暮らしは生活費の負担が実家暮らしより大きいうえに、女性は男性と比べて美容代や洋服代などにコストがかかるため、出費が痛手になっているようだ。

 年収について聞いてみると、経済的ゆとりが「ある」と回答した人は年収300万円以上が71.0%を占めた。
一方経済的ゆとりが「ない」と回答した人では年収300万円以上は36.2%にとどまり、年収300万円未満が過半数(55.0%)を占めた。
同調査は、若手社会人が経済的ゆとりを持てるかどうか、「年収300万円」が1つのボーダーラインだと分析している。

■関連情報 ・オウチーノ総研のWebサイト corporate.o-uccino.jp/research-o/

取材・文/鈴木 英子=ニューズフロント

2015年3月26日マネー

tax
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/02(月) 21:41:32.36 ID:lu3BIgb00.net
わかる範囲で答える