マネー

老人
1: ひろし ★ 2015/08/30(日) 21:07:57.14 ID:???*.net
★今の若者は人生でどれだけ「損」するか 老人との世代間格差、ますます深刻に

若者とお年寄りという世代の間の格差が大きな問題になってきている。

公共サービスから得られる「受益」と、税金などの「負担」の生涯の世代間の差が1億円を超えるのだという。格差はなぜ生じるのか。解消する方法はないのだろうか。

一生で約1億2000万円もの差

「世代会計」という考え方がある。人が一生のうちに、道路や医療、年金など、政府から得られる「受益」と、税金や保険料など政府に支払う「負担」の差を年代別に計算したものだ。法政大学の小黒一正教授の試算によると、1954年以前に生まれた世代は受益が支払いを約4000万円上回る。一方、1986年以降に生まれた世代は約8300万円の支払い超過になる。この結果、二つの世代の間では、なんと一生で約1億2000万円もの差が生じているという。

こんな格差が生じる根本的な要因は何か。言うまでもなく、世界でも例がないほどのスピードで進んでいる少子高齢化だ。65歳以上の高齢者は、高度経済成長初期の1960年に約530万人で、全人口に占める化率は5.7%に過ぎなかった。これが2014年には約3300万人に増大し、高齢者の比率は25%を超え、4人に1人が高齢者になった。
ピラミッド型の人口構造は完全に崩れており、高齢者を支える社会保障費の増大などで若い世代の負担が年々重くなっているのだ。

団塊の世代の子供たちが高齢になる2050年ごろには、高齢化率は4割程度まで高まるとの試算もある。このままの状況が続けば世代間格差が一段と深刻化するという問題を越え、日本の財政が行き詰まり、日本が財政破綻に陥る可能性まである。

世代間格差を解消し、財政破綻の危険から脱するには、ピラミッド型の人口構造を前提とした制度を改革することが必要だ。社会保障制度の抜本的改革などで、受益対象である高齢者の負担を増やす必要が叫ばれるほか、若い世代の人口増につなげるため、移民の受け入れを主張する向きもある。

背景に「シルバー民主主義」

そもそも政府が抜本改革を怠ってきたことが、現在の異常な世代間格差を招いたといえる。その背景にあるのが「シルバー民主主義」だ。高齢化が進めば、高齢の有権者の比率が高くなる。政治家が選挙で当選したいと思えば 高齢者の気に入るような政策を重視するしかなくなり、結果的に、社会保障制度の給付削減など高齢者の負担増につながるような改革に踏み込めないのだ。

とりわけ、高齢者ほど投票率が高いことを考えると、「シルバー民主主義」の問題は一筋縄では解決できないということになる。

6月に成立した改正公職選挙法では、選挙権年齢が「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げられた。新たに有権者になるのは約240万人で、全有権者の2%。もちろん高齢者層の中でも格差が広がり、貧困層が増えているとされ、高齢者の負担を増やせばいいと、単純には言えない。

それでも、若者が声をあげる機会が増えたことで、世代間格差の解消を真剣に議論する契機になる期待がある。若者がどれだけ選挙に足を運ぶか、今後の日本の「民主主義」の動向を占う大きなポイントになる。

http://www.j-cast.com/2015/08/29243323.html?p=all

マネー

(2)画像名
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 07:45:16.59 ID:WpcIJX14H.net
金が無いことが一番辛いンゴ
一般的な家庭から
インターネットの料金もろくに払えない
母子家庭に落ちぶれたワイにはわかる

FX 2ch

 futoumei
1:海江田三郎 ★ 2015/09/01(火) 15:11:13.30 ID:???*.net
http://jp.reuters.com/article/2015/09/01/idJPL4N1172AG20150901

<14:12>  日経平均は一時500円超安、製造業の下落目立つ
日経平均は再度軟化。一時500円を超す下げとなった。足元では1万8400円付近で推移している。上海株がマイナス圏で推移するなか、外需株が軟調。村田製作所 は5%超の下げとなっている。「中国景気への警戒感が後退しない限り、買いも入りにくい。国内企業業績についても、2桁増益シナリオにクエスチョンマークが付く可能性がある」(国内証券)との声が出ている。

<12:39>  日経平均は下げ幅縮小、上海株が下げ渋る日経平均は下げ幅縮小。1万8500円台で推移している。上海総合株価指数 の下げ渋りなどで買い戻しが入った。市場では「公的マネーの買い期待もあるが、売買高は低調で実需の取引は膨らんでいない」(国内証券)との声が出ている。

<11:35>  前場の日経平均は450円安、中国リスクを警戒前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比450円20銭安の1万8440円28銭と大幅続落。取引時間中としては8月26日以来4営業日ぶりの安値水準を付けた。前日の欧米株安に加え、 円相場もやや強含みと外部環境がさえない中、朝方から主力株中心に売りが先行した。 注目された8月中国製造業PMI(国家統計局)、8月財新製造業PMI改定値はいずれも予想の範囲内だったが、 景況感の目安となる50を下回り実体経済の悪さがあらためて懸念された。上海株が下げ幅を広げると、 中国リスクへの意識が強くなり、日本株も連動する格好で大幅安となった。

自動車、電機などの主力輸出株が売られたほか、医薬品、食料品などのディフェンシブ系も下げたが、 年初来安値更新は数銘柄にとどまった。市場では「2番底を模索する展開であり、指数が落ち着くには日柄を要しそうだが、日本株のウエートが落ちている年金、機関投資家の一部などは再び買いを入れるタイミングを探っている」 (中銀証券本店営業部次長の中島肇氏)との声が出ていた。

東証1部の騰落数は、値上がり127銘柄に対し、値下がり1721銘柄、変わらずが44銘柄だった。 <11:00>  日経平均は下げ幅拡大、大型株に売り圧力

日経平均は下げ幅拡大、1万8500円台で推移している。注目された8月中国製造業PMI(国家統計局)、 8月財新製造業PMI改定値はいずれも予想通りの内容だったが、実体経済の悪さがあらためて懸念されたほか、 中国株が軟調なこともあり、投資家心理が悪化している。市場では「大型株の売り圧力が強い。テーマ株などが 個別物色されている程度で、日経平均は2番底を探る展開になってきた」(国内証券)という。

<09:48>  日経平均は一時300円超安、米株先物が1%超の下落 日経平均は前日比で一時300円を超す下げとなった。足元では1万8500円台後半で推移している。 米株価先物指数が1%超の下落となり、市場心理の悪化につながっているという。「高ボラティリティ状態では仕方のないところだが、 米国の9月利上げへの意識が広がるなか、中国の経済指標の発表を控え、買いの手も入らない。 米株先物のトレンドに乗っかったような動きとなっている」(中堅証券)との声が出ている。

<09:15>  寄り付きの日経平均は続落、主力株中心に売り先行 寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比126円76銭安の1万8763円72銭と続落した。 寄り後に下げ幅は200円を超えている。前日の欧米株安に加え、円相場もやや強含みと外部環境がさえない中、 主力株中心に売りが先行した。中国リスクや米利上げ時期をめぐる不透明感などが引き続き意識されている。  自動車、電機などの輸出株が安く、証券、鉄鋼なども軟調。半面、鉱業、情報・通信はしっかり。  寄り付き前に発表された2015年4─6月期の法人企業統計(金融業・保険業を除く)で、 設備投資額(ソフトウエアを含む)は全産業で前年比5.6%増となり、9期連続の増加となったが、目立った反応は出ていない。

マネー

風水
1: 野良ハムスター ★ 2015/08/29(土) 00:03:07.75 ID:???*.net
■年収1000万以上はほぼ気にしない風水で「金持ち」になれるの?

数ある風水本のタイトルで目立つのは、「お金持ち」「億万長者」といった、実利をアピールする売り文句。
ということは、風水が本当に効くのなら、「年収が高い人ほど気にしている」というデータになるはずだが…

【生活の中で風水を気にしている割合(年収別)】

~300万 13.5%
300~500万 7.8%
500~700万 18.1%
700~1000万 14.4%
1000万~ 6.5%
(全国20~60代の男女1345名に調査)
sirabee0820fusui3

実際は、まったく異なる結果となった。風水の「支持率」は、年収500~700万円の平均的な層でもっとも高く、
1000万以上がいちばん低くなっている。

つまり、お金持ちの成功は風水を気にした結果ではなく、
一般庶民が金持ちに憧れて読むのが風水の本、というところだろうか。

http://sirabee.com/2015/08/27/45818/

マネー

 taiho
1:すらいむ ★ 2015/08/31(月) 10:59:44.30 ID:???*.net
経済誌記者、中国株式市場混乱させたと「自供」 新華社

【8月31日 AFP】中国の国営新華社(Xinhua)通信は30日、一人の経済誌記者が中国の株式市場に「パニックと混乱」を招き「国に多大な損失をもたらした」と「自供」したと報じた。

 中国当局は、最近の中国株価急落の後に、経済誌「財経(Caijing)」の王??(Wang Xiaolu、ワン・シャオルー)記者を拘束した。

 新華社によると、王記者は中国の有価証券と先物市場に関する情報を捏造し流布した容疑で、当局に身柄を拘束された。

 報道によると事情聴取で王記者は、自身の「虚偽の情報」が「株式市場にパニックと混乱を引き起こし、市場の信頼を著しく傷つけ、国と投資家に多大な損害を負わせた」と 「自供」したという。

 王記者は7月、中国証券監督管理委員会(証監会、China Securities RegulatoryCommission、CSRC)が、市場から公的資金を撤退させることを検討しているとする 記事を書いている。

 新華社はさらに、当局は他にも、証監会関係者1人と大手証券会社の幹部4人の身柄を、インサイダー取引などの証券関連法違反で拘束したと報じている。

 中国警察は、株式市場や天津(Tianjin)で12日に起きた大規模爆発、その他の「重要事件」に関するネット上でのうわさの流布を対象にした取り締まりを強化しており、これまでに197人が処罰されたと新華社は伝えている。(c)AFP

AFPBB NEWS 2015年08月31日 10:36 発信地:北京/中国
http://www.afpbb.com/articles/-/3058829