マネー

経済
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/20(土) 23:56:27.678 ID:JG6cRdre0
経済学的にどうなん?

マネー

休日
1: ばーど ★ 2019/04/17(水) 22:31:09.36 ID:bW//lSw99
■非正規労働者は全体で556億円の収入減の試算

総務省や厚労省の資料で発表されている非正規職員・従業員の人数や平均時給などを元に、非正規従業員の収入減少による消費減少の効果も試算した。今年のゴールデンウィークは、5月1日が皇太子さまの天皇即位による祝日、4月30日と5月2日は祝日法により祝日になっている。例年ならこの3日間は平日だったはずだ。

宮本名誉教授は、平均時給1250円で1日7時間働く非正規労働者のうち、1割が3日間働かなくなると仮定。非正規労働者全体の収入で、556億5000万円のマイナスが生じるとしている。

日本人の所得に占める消費の割合が69.4なので、このうち386億2110万円が、ゴールデンウィーク10連休で失われる消費とみなした。

国内・海外旅行の直接効果、小売店の売上増加による直接効果、非正規労働者の減収による直接効果を合計すると9905億5078万円。これに、一次波及効果と二次波及効果の額を合わせて2兆1395億8969万円と結論付けた。

宮本名誉教授は発表した資料の中で、10連休の経済効果が非常に大きい一方で、

「非正規労働者にとっては休日が増えることで収入減になる可能性があること、また、普段子どもを保育施設に預けている親や病院に通わなければならない患者さんにとっては、自分たちの生活にマイナスの影響が出る可能性があることも忘れてはならない」

と述べている。

2019.4.17
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=70336


関連スレ
ゴールデンウィーク10連休の経済効果「2兆円以上」関西大学が推定 東京スカイツリー建設時の約11.5倍 シャンシャンの80倍 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555507691/

仮想通貨,経済

 ビットコイン
1: 田杉山脈 ★ 2019/04/19(金) 15:27:19.85 ID:CAP_USER
インターネット上の仮想通貨ビットコインがじり高となっている。情報サイトのコインデスクによると、ドル建ての価格は日本時間19日時点で1ビットコイン=5200ドル前後と、前週末時点に比べ200ドルほど上回って推移している。

「オルトコイン」と総称される他の仮想通貨の一部で買いが集まり、ビットコインにも断続的な買いが入っている。世界的な低金利の影響で一部のヘッジファンドなどが「余剰資金… https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HUO_Z10C19A4000000/

マネー

 メルカリヤフオク
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/04/18(木) 14:24:24.87 ID:CAP_USER
 ジャストシステムは、同社が運営するネットリサーチサービス「Fastask」において、2019年3月度の「Eコマース&アプリコマース月次定点調査」を実施した。今回の調査では、年代別のCtoCサービスの利用傾向が明らかになった。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1180/869/01_o.jpg

 ネットオークションやフリマアプリのような個人間売買を行うサービスで物を売ったことがあると回答した人に、利用したサービスを尋ねると、10~30代は「メルカリ」、40~60代は「ヤフオク!」が最も多かった。

 同調査ではこのほかにも、若年層を中心に化粧品やファッションのサブスクリプション(定期購入)サービスの利用が増えていることや、ハイブランド商品でもアプリ経由の購入が2割以上を占めることが取り上げられている。詳細なデータは、同社運営のWebサイト「Marketing Research Camp」でダウンロードできる。

関連リンク Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2019年3月度) https://marketing-rc.com/report/report-ecmonth-20190418.html

2019年4月18日 13:28 ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1180869.html

経済

 終身雇用
1: 田杉山脈 ★ 2019/04/20(土) 01:07:07.09 ID:CAP_USER
経団連の中西会長は、企業が今後「終身雇用」を続けていくのは難しいと述べ、雇用システムを変えていく方向性を示した。大学側と経団連が議論した結果を、来週公表する予定。

経団連・中西宏明会長「正直言って、経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っているんです。どうやってそういう社会のシステムを作り変えていくか、そういうことだというふうに(大学側と)お互いに理解が進んでいるので」

経団連の中西会長はこのように述べ、「人生100年時代に、一生一つの会社で働き続けるという考えから企業も学生も変わってきている」との認識を示した。

その上で、これまで日本では、4月の一括採用で入社せずに、あとから非正規で入社した場合、たとえスキルを身につけたとしても正社員に待遇で差をつけられるというケースを示し、そうした雇用システムに疑問を呈した。

経団連と大学側は、個人にとっても企業にとっても、より良い雇用のありかたについて、これまでの議論を22日に報告するという。 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190419-00000276-nnn-bus_all