マネー,企業,投資

 不動産
1: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:23:44.76 ID:8W+xqyqe0
おらんやろ

2: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:24:03.52 ID:w5Tcg2/I0
セコカンおつ

4: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:24:32.02 ID:8W+xqyqe0
>>2
施工管理ではなく営業が読むものやぞ

8: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:26:11.65 ID:w5Tcg2/I0
>>4
そうなんか
見積り積算の基礎で必ず読むもんやと思ってたわ

3: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:24:29.88 ID:OY1MTee9d
工務やろ

5: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:25:19.00 ID:8W+xqyqe0
こんなスレでもくいつくのがいるということはなんJ民の守備範囲は相当広いと言える

20: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:29:10.84 ID:QtTAC9lg0
>>5
公務員多いからね

6: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:25:43.59 ID:DjBH1ObB0
ワイやで

7: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:26:05.89 ID:8W+xqyqe0
>>6
発注者か?

11: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:26:46.93 ID:DjBH1ObB0
>>7
地方ゼネコン営業4年目や。なんで予定価格と低入札価格ってあるんやろな。

13: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:27:25.62 ID:8W+xqyqe0
>>11
粗悪業者を排除するためやで
積算もできないところは怪しすぎる

16: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:28:37.28 ID:DjBH1ObB0
>>13
そうやなくて調査会とかから見積徴収くるけど高めに出すから予定価格なんてめっちゃ利益出る価格やん。その低入札ってもしっかり利益でるやん

21: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:29:20.73 ID:8W+xqyqe0
>>16
発注者はそこまで判断しない
それでもその価格でやれと言ってる

26: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:30:24.30 ID:DjBH1ObB0
>>21
マジで自民党に守られてるよな

23: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:29:40.87 ID:OY1MTee9d
>>16
最低制限価格を事前公表する自治体おるよな

スポンサーリンク

9: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:26:17.04 ID:mfSbF3PGd
予定価つくるんご🤪

10: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:26:35.87 ID:8W+xqyqe0
施工管理は普通積算する必要はないからな

17: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:28:47.92 ID:OY1MTee9d
>>10
建設物価の単価はあてにならんからな
業者と直接やり取りして予算をどれだけ圧縮できるかが勝負やしな

24: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:29:57.30 ID:DjBH1ObB0
>>17
積算単価は役所用の単価で業者単価とは別やしな
なお交通誘導員

35: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:31:45.62 ID:OY1MTee9d
>>24
うちの地域、一年半前にガードマン1人工4万円になったことあるわ

43: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:33:25.69 ID:DjBH1ObB0
>>35
ガードマンはマジで実際の単価に合わせてくれ。マジで合わない。
ガードマンの為にコンクリート業者に値下げ交渉するとか

50: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:34:30.24 ID:OY1MTee9d
>>43
意味わからんよな
ガードマンなんて季節性の変動幅が異常やもん

27: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:30:29.92 ID:w5Tcg2/I0
>>10
スーゼネとかなん?
ワイがおった準大手は普通にやらされとったで

32: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:31:26.83 ID:8W+xqyqe0
>>27
それは営業にこき使われているだけだ
ブラック

39: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:32:28.67 ID:OY1MTee9d
>>32
舗装屋もセコカンが積算やるぞ

46: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:34:10.07 ID:w5Tcg2/I0
>>32
間違いないわ
打合せからの現場視察して工事図描いて資材弾いて商社連絡して工数弾いて予算組んで乖離しとらんか確かめてそのあと営業投げてたわ

15: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:28:14.39 ID:8W+xqyqe0
コスト情報とか施工単価というのもあるぞ

18: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:28:57.80 ID:K1OiUivM0
電子版って使い勝手悪いんか?

皆あの分厚い本使っとるけど

28: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:30:33.32 ID:8W+xqyqe0
>>18
他に誰か使っていたら蹴らないと使えないシステム

49: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:34:24.92 ID:K1OiUivM0
>>28
はえー
けど慣れたら紙より早くないんか?
上手く言えないけど積算ソフトと連動でけへんのか?

>>31
まだ慣れてない若い奴は電子版の方がええんやろか

国交省がCIMやらなんやらで効率化目指しとるならそこら辺も変えてった方がエエ気もするんやけどな

まぁ後数年で3Dを基本とするのは絶対無理やろうけど

31: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:30:50.74 ID:DjBH1ObB0
>>18
紙で慣れてるからなぁ

56: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:35:59.07 ID:DjBH1ObB0
>>49
慣れてないなら電子版に慣れればええけど紙に慣れてる奴は目次見ないで目的の単価のページ開けるから電子より早い

58: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:36:20.66 ID:1U8E0qHUa
>>49
慣れてない若いやつほど紙でみた方がええと思うわ
この製品載ってないけど類似のやつなら隣のページにある、とかの気づきは紙でないとわからん

19: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:28:58.88 ID:kvcVofoQ0
読むというより必要に応じて参照する辞書のようなもんじゃない?

22: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:29:26.76 ID:1U8E0qHUa
ワイやな 全部Webやけど
あと土コスと土木施工単価やね

25: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:30:09.29 ID:/s1kY9GGr
市役所技師やけど
単価作るのに使ってるやで

29: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:30:36.07 ID:rxYjUS/L0
ゼネコン設計部のワイや
社内で出てる実際単価と併せてVECDの時に参考にしとるで

30: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:30:47.45 ID:/s1kY9GGr
この二冊常にセットよな
単価決めるときも平均やし

36: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:31:57.98 ID:QtTAC9lg0
>>30
単価表に載ってない際はこの2冊の平均よな

41: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:32:57.21 ID:/s1kY9GGr
>>36
せやな
この二冊にもないやつは問屋やら材料屋三者以上で見積りとるけど

33: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:31:38.63 ID:/s1kY9GGr
積算システムないところはエクセル計算シートで積算してるってマジ?
大変そう

40: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:32:29.02 ID:8W+xqyqe0
>>33
だいたいテンプレがあって工量かえるだけやぞ
なお検算

48: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:34:22.62 ID:xS5x2N0cM
>>33
RIBC高くね

37: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:32:19.87 ID:/s1kY9GGr
発注しといてなんやけど公共工事って儲かるんかね?あれ

42: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:33:09.74 ID:8W+xqyqe0
>>37
儲からない工事は基本札入れないから不調になる
実績稼ぎのために赤でもやるところはあるが

51: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:34:39.39 ID:/s1kY9GGr
>>42
>>44
そマ?
うちの自治体は施工後の実績で変更契約結ぶガバガバっぷりやけどそ
そういうの珍しいんかな

59: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:36:53.25 ID:8W+xqyqe0
>>51
完了後の精算はどこでもやってる

62: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:37:10.24 ID:OY1MTee9d
>>51
変更を認める認めないは役所の担当者次第やからそんなリスクはとりたくない
ガバガバとわかってる業者が群がってるなら税金の無駄

70: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:38:00.21 ID:QtTAC9lg0
>>51
普通ちゃうか?
土木とか完成せんかったら数字拾えないやろ?

44: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:33:33.94 ID:OY1MTee9d
>>37
マジでものによるとしか
施工条件完全無視で積算した現場だと予定価格でとっても赤字とかある

38: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:32:20.99 ID:QY9x/SCIa
おいてあるけど読み方わからんからコンサルに全部任してるは

45: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:33:42.01 ID:/s1kY9GGr
水道とかいう役所の積算と業者の積算がほぼピタピタになる業界

52: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:34:51.33 ID:QtTAC9lg0
>>45
あれってなんなん?
水道工事の積算ってほぼ業者見積になるから?

57: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:36:04.91 ID:8W+xqyqe0
>>52
水道工事ってユニットプライスのものばかりで施工パッケージ入ってないから
簡単に計算できるぞ

64: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:37:18.26 ID:/s1kY9GGr
>>52
単価→この二冊か地元の問屋見積りで決める
施工歩掛→水道専用のがほとんどだから業者みんな知ってる

そして地元水道屋と地元問屋はツーツー

そらね

53: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:34:56.99 ID:OY1MTee9d
>>45
水道って同じ建設業でも別世界やと思っとる

47: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:34:16.11 ID:8W+xqyqe0
逆に儲かるおいしい工事だと全業者同じ価格で札入れてくじ引きになる

54: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:35:39.38 ID:/s1kY9GGr
ガードマンどこも人おらなさすぎて大変よな
他所の県とかから無理矢理引っ張ってこないとダメなとき多いみたいやし

66: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:37:40.95 ID:OY1MTee9d
>>54
宿泊所用意するのも大変よ

61: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:37:06.45 ID:94D/I1ro0
ワイ大手サブコン営業、官庁グループだけ荒稼ぎで激怒

なんで汗水垂らしてゼネコンに営業かけてるこっちより、建設物価にあわせてるだけの営業の方が利益高いねん������������

73: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:38:41.33 ID:OY1MTee9d
>>61
大正義元請

82: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:40:52.86 ID:94D/I1ro0
>>73
ゴミ屑ゼネコン設備担当が予算オーバーだから下げてよぉ��������

っていうからこっちは泣く泣く利益削ってんねんぞ!
どんだけ荒稼ぎしとるんや������������

98: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:42:57.11 ID:OY1MTee9d
>>82
下請バカだなって思われてるよ
でも全員バカだと一番バカな奴に仕事がいくんだよなあ

106: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:45:10.71 ID:94D/I1ro0
>>98
ワイが下げなかったら別業者に指値するんやろ????
ほんまクソやわこの業界

だから原価イコールで回答してこれからも仕事とるで~����������

65: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:37:36.47 ID:Dgj5Pkk+0
アスベスト処理費用高杉問題
あれのせいで案件飛んだわクソが

71: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:38:30.90 ID:wszIk0hS0
ワイプラントエンジニアやが積算用に読むで
なお建設物価の時点で高いのでその0.8掛けで積算しろと上司に怒られる模様

75: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:39:19.39 ID:/s1kY9GGr
土木J民と公務員技師J民意外と多くて草
もっと毎年新人きてや
業者も公務員も若手不足やねん

79: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:40:24.60 ID:OY1MTee9d
>>75
すまんな、先月辞めたわ

112: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:46:40.48 ID:PO54/OR60
田舎過ぎて役所の予定価格と落札価格に差がありすぎる

169: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:57:56.48 ID:CkTx/XmU0
積算資料に載ってる金額が大正義なのか?
これ上回ってたら拒否してええの?

175: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 11:59:07.41 ID:8W+xqyqe0
>>169
物価資料掲載価格は取引数量が違うで逃げられるぞ

196: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 12:02:09.55 ID:sG8gYeZn0
物価版なのか物価本なのかはっきりしてほしい

200: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 12:02:40.87 ID:8W+xqyqe0
>>196
物価版は昔の言い方
今は物価資料

198: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 12:02:14.18 ID:8W+xqyqe0
会計検査がなければ最後の精算もgbgbなんだろうな

199: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 12:02:37.33 ID:0WZ9Ojqaa
分切りする自治体とかあんのか

205: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 12:03:26.86 ID:8W+xqyqe0
>>199
「歩切りは違法です」で国交省から出てたろ
http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/totikensangyo_const_tk1_000100.html

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1588559024/

企業,経済

 働き方
1: 田杉山脈 ★ 2020/05/05(火) 20:37:06.50 ID:CAP_USER
従業員同士でピアボーナスをウェブ上で送り合えるサービス「Unipos」を展開しているUniposは、全国のテレワークを実施している上場企業の管理職333名と20歳以上の正社員553名(一般社員)を対象として、「テレワーク長期化に伴う組織課題」に関する意識調査を4月24~27日にインターネットリサーチという形で実施。その結果を4月30日付で公表した。

 全国でテレワークを実施している上場企業に勤務する従業員に、従事する会社におけるテレワークの導入状況について質問したところ、2020年2月以降に開始と回答した人の合計割合が約49%となった。なお、4月上旬の緊急事態宣言以降に開始した企業の割合は14.1%としている。 https://japan.cnet.com/storage/2020/05/04/4135071f06e4ef049701b048983e052f/20200504_unipo_01.jpg

一般社員に対して「チームの生産性はテレワーク開始前と比較してどのように変化したか」と質問したところ、「とても低くなった」「やや低くなった」と回答した人の割合は合計44.6%となり、「とても高くなった」「やや高くなった」と回答した合計の7.6%を大きく上回っているという。 https://japan.cnet.com/storage/2020/05/04/af7dfcc699a385379faa9e855d338b93/20200504_unipo_02.jpg

管理職にも「管理する自分の部署・部門での生産性はテレワーク開始前と比較してどのように変化したか」と質問したところ、「とても低くなった」「やや低くなった」と回答した人の割合は合計38.7%となり、「とても高くなった」「やや高くなった」と回答した合計の9.6%を大きく上回っているという。

 管理職に対して「テレワーク開始前と比較して、部下の仕事ぶりについてどう感じるか」と聞いたところ、「とても分かりづらい」「やや分かりづらい」と回答した人の割合は合計56.1%。また、一般社員に対しても「テレワーク開始前と比較して、上司や同僚の様子についてどう感じますか」と質問したところ、合計48.4%が「とても分かりづらい」「やや分かりづらい」と回答している。 https://japan.cnet.com/storage/2020/05/04/5a147c7ef77b123f8462804327c773c3/20200504_unipo_04.jpg

実際に、管理職と一般社員の双方に対して「テレワークが長期化したら深刻化すると思う課題」を質問したところ、回答が多い順に「コミュニケーションの取りずらさ」、次いで「社内連携のしづらさ」、「モチベーション維持・管理」と、上位3位が同じ結果になった。 以下ソース https://japan.cnet.com/article/35153314/

14: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 20:52:08.08 ID:2wjgFdZl
>>1
>従業員同士でピアボーナスをウェブ上で送り合えるサービス「Unipos」

なんか気持ち悪い
ビジネスは真剣勝負の場所であって馴れ合うのはクズのすること

248: 名刺は切らしておりまして 2020/05/06(水) 02:47:00.12 ID:0S9Gx0vx
>>14
それは真剣勝負という名の馴れ合い

19: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:02:31.56 ID:UDtalycR
>>1
4割なら優秀

33: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:19:59.42 ID:tecpGI28
>>1
慣れてないからでしょ

39: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:33:46.83 ID:Tc6txu2u
>>1
経営者は今後テレワークでデキルヤツを雇うってことだw

88: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:23:31.23 ID:ySueW6Uq
>>1
テレワークはコミュニケーション面がとにかく不便だわ
テレワークが常態化したら、売り上げ拡大とかはまず無理だろうなと
感じながら仕事している
なので、緊急事態宣言解除したら、すぐにでも元の出勤風景に戻ると思う

94: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:30:15.19 ID:UZ2J5c4m
>>88
コミュニケーションが不便ならその不便さによるデメリットが生じないように対応しなきゃ。
今までと同じやり方で、ただテレワーク導入しましたじゃ効率落ちてあたりまえ。

118: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:46:38.78 ID:ySueW6Uq
>>94
>>100
テレワークはあくまで非常時の勤務形態に過ぎないのでは
以前のようなフルでオフィスに出勤ではなくなるかもしれないが、
このまま常態化するとは思えないけど

121: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:47:50.14 ID:dNd4n9wy
>>118
混雑緩和やワークライフバランス上も有効だろ
非常事態に限らず推進すべき話だ

134: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:57:11.76 ID:UZ2J5c4m
>>118
そもそも行政の方からできるだけオフィスへの出社を控えるように要請が出るだろ

スポンサーリンク

2: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 20:40:34.80 ID:7qOsKeoi
元々そんなだったのが浮き彫りになっただけじゃねーの?

17: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 20:59:21.50 ID:lcpMHE/U
>>2
そうだと思う
そもそも今の日本経営で生産性が
上がるわけないからね

8: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 20:46:52.76 ID:70GirD6B
テレワークで何とか業務回せることが分かったら、経営陣は色々コスト軽減策考えるんだろうな
不要部門のリストラとかw

9: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 20:48:54.00 ID:B9iafQ36
テレワークだと静かだし、涼しいし、邪魔されないし、生産性上がるわ

18: 名刺は切らしておりまして (JP 0Hff-owem) 2020/05/05(火) 20:59:58.39 ID:C1F1VvVLH
>>9
レオパでは、キーボード打鍵でも電話でも壁ドンがついてくる
仕事できん(´・ω・`)

10: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 20:48:59.86 ID:WkjN1GZ7
テレワーク言う奴って働いたことあるの?

12: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 20:49:30.29 ID:nAMjkBSW
不要ならテレワークする前から分かってるだろ
テレワークで浮き彫りになったのは出社しなくても仕事が回せる部門

24: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:07:10.33 ID:A2waxj/0
めちゃくちゃ捗る
無能社員や無能上司から無駄な話で邪魔されずに済むからな

32: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:18:14.22 ID:ZGRCGPUJ
6割が能率維持してるならすごいことだよな
通勤と混雑のムダを考えれば、十分だわ

34: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:20:14.54 ID:wVIQmvtL
テレワークやテレビ会議の訓練を子供のころから受けてきた人と比較しないと
客観的な比較研究としては意味がないな。
まだそういう世代はいないのかもしれないが。

35: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:22:01.27 ID:wVIQmvtL
子供のころからオンライン授業やオンラインチャットや
テレビ会議とかに慣れ親しんだ世代が大人になって同じ結果が出るか。

38: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:30:27.33 ID:XxSkmHXf
クッソ煩い無駄な喋りが聞こえずに済むのは生産性上がりそうなもんだが

40: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:34:41.62 ID:vIHQ4eO/
間接部門が担当してた雑多な業務まで自分でやることになるからじゃないの

78: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:10:41.12 ID:UZ2J5c4m
>>40
例えば?

42: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:36:06.33 ID:DCsqhRjb
テレビ会議以前に基本的なメールやチャットの反応が遅い人はダメだわ
すぐ電話してくる人と電話くださいって言う人も
時間外に「いまやっとメール見ました」とか来て1人だけ部署内で半日遅れてる

44: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:37:17.44 ID:NhIIhzRT
>>42
どう考えても電話の方が早いケースでもチャットかメールしか使わんアホも効率悪いけどな。

45: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:39:10.32 ID:DCsqhRjb
>>44
仕事できない人の電話が効率いいわけない

46: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:39:55.51 ID:NhIIhzRT
>>45
その人はツールの問題ではないw

48: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:40:27.17 ID:DCsqhRjb
>>46
そうね、失礼したw

59: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:49:36.32 ID:MLF9St4x
割り込みがないから生産性上がったわ
通勤時間もゼロで睡眠時間もばっちりだし、テレワークでいいよ

テレワークになって面白かったのは、普段「直接話したほうが早い」と言ってとりあえず打ち合わせばかり入れるおっさんがWeb会議では全くそんなことしなくなったこと
Web会議設定がわからなくて打ち合わせ入れられないんだろうなーって思ったけど知らないフリしてる
ムダな打ち合わせ減ってこれも生産性に貢献している

対面じゃないとおじさんおばさんがこれを機に絶滅することを願う

63: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:53:52.28 ID:ukLItz6D
>>59
わかる。あといらない会議減るし、くだらん会議はサウンドオンリーで聞いてるだけで自分の仕事してりゃ終わる。

73: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:04:23.19 ID:MLF9St4x
>>63
そうそう、マイクミュートで堂々と自分の仕事できるのは助かる

60: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:50:52.78 ID:zO0AP4PR
元々1人商社のような職務分掌だけど、テレビを
モニター代わりにしてるので、画面が狭くて
効率良くない。

あと、机と椅子が事務作業向きでないもんで、
腰が痛くなる。

64: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:53:55.39 ID:n0da+NVD
オフィス
A「この処理どうすんだっけ?」
B「あーしてこうだよ」
A「あざす!」

テレワーク
A「この処理どうすんだっけ?」(メール)
B「……」
A「返信こねーなコーヒーでも飲も」
B「状況わかんねーわ画像送って」(メール)
A「画像送信」(メール)
B「あーしてこうだよ」
A「あざす!」(メール)

84: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:16:59.13 ID:UZ2J5c4m
>>64
せめてチャットツール使おうぜ
あと、返信待ってる間に別作業しろ

68: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 21:57:54.67 ID:Rx0niPIa
いままで自宅に仕事は持ち込まないって誇らしげに語っていた人はどうなったんだろ

81: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:13:04.19 ID:9CR+TkLA
>>68
あ、それオレだw

間違いなく生産性は上がったね、定時までにきっちり終わるよ
しかもネット放送と音楽を流しながら、こういうところに書き込みながら、快適だよ

ウチの職場は早めに2月からテレワークを始めたんだけど、
「できない部下はさらにできなくなる」ってのを体験中でね、さてどうしたものか

70: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:01:18.77 ID:DCsqhRjb
個人的な仕事のしやすさは置いとくとして、因習に近かった押印原紙至上主義が終わりそうなのは有難い
契約によっては印鑑対応とはいえ、くっだらないことで印刷押印返送のループがなくなってスッキリだわ

71: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:01:38.89 ID:dYxQbqtf
俺のケース
8:45-9:15 Teamsで部内朝礼
日中は必要に応じて社内外とweb会議とかチャット
17:30-18:00 Teamsで部内夕礼
18:00~日によっては海外とweb会議

毎日その日にすべき事が明確なので生産性は向上している。

74: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:04:30.77 ID:Rx0niPIa
>>71
出社するとその日にすべきことが明確じゃないのかw

98: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:32:45.65 ID:80emup7e
> 回答が多い順に「コミュニケーションの取りずらさ」

日本人は、言葉以外でのコミュニケーションで伝達することが多いからね。
日本人のために、空気を読めるテレワークシステムを開発しないと。

102: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:35:40.13 ID:9tNOkdgj
秋に巨大な第二波が来るって言われてるのに
今のうちにできるようになっとかないと企業が死ぬよマジで
どっかの都道府県は一生懸命規制緩和やろうとしてるけど、意味が分からん
まじで楽観論で突き進みすぎなのよ
今は全力でテレワーク推進して、秋にでかい波がきても乗り切れるようにしとくべきだろ
まじで残念だよ
近視眼すぎて
ジャップ猿はマジで脳味噌入ってんのかね

106: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:38:14.08 ID:NEBNr9jr
口頭での指示がメールかチャット経由になると言った言わないの齟齬がなくなっていいよね

108: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:39:41.11 ID:cbA6MESN
>>106
口頭で済む話もまずメールしてから電話するわ
「今メールした件ですが~」

証拠が残って間違いがない

111: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:42:20.16 ID:9tNOkdgj
>>108
俺が上司から言われた、「上司とのメールも全部の残しとけ俺も不正を支持するかもしれん人間は弱いからな」って
常識だぞ
全部のこしとけ

161: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 23:19:03.41 ID:Rx0niPIa
>>108
その電話で言った言わないが発生するぞ
やりとりは全て文章でやれ

166: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 23:23:48.67 ID:M/XzCVQ/
>>161
確実に相手に認識してもらう 口頭
確実に証跡として残す    メール

この二つセットでやり取りは、最低限の連絡方法だよね

184: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 23:33:57.84 ID:BbNwJbxq
>>166
セットということは、もしかして、「メール送りました」って電話するってコト?
ま、色んな考えあるから否定はせんけど、その電話で相手に割り込みタスク生じさせて、あなたへの返信も遅くなるぐらいの想像力は持ってほしい、と思うのです。

107: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 22:39:24.73 ID:rrDlx4l5
 同じ部署に、嫌いな奴がいたやつは
よかったよな

147: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 23:09:27.53 ID:YdAIuyiK
アンケートに生産性が下がる答えた一般社員を外回りの仕事に配置転換すればチームの生産性は上がる
外回りの仕事は生産性が客観的に評価しやすい。サラリーは歩合制にする。外回りもイヤで、サラリーが下がる社員は辞める

150: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 23:11:02.21 ID:OkVgzosa
>>147
テレワークできる人は事務職採用、できない人は営業職採用で良い罠

160: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 23:18:36.18 ID:jieHk6sz
通勤おさらば快適すぎる
仕事配分が会社に筒抜けでいい
押し付けられるの減った

162: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 23:19:11.05 ID:M/XzCVQ/
喫煙者は仕事がはかどると大喜びだぞ

171: 名刺は切らしておりまして 2020/05/05(火) 23:26:49.81 ID:Uus74cQ8
下っ端だけじゃなく上司の質もはっきりしてきて面白い
普通の上司は成果ありきでタスクの「進捗度」を報告すれば済むはずなんだけど
ダメな上司は「今日は何の仕事を何時間何分やったか」にやたらとこだわる
怠けさせずに如何にギリギリまで働かせるかに重点を置きすぎてる感がある
自分で投げた仕事の何が残ってるのかすら管理できずに問題起きてからテレワークのせいだとと騒ぎだす

もっとも奴隷の生産性上がって下手に穴作っちまうとそれこそ無能扱いで更に上から叩かれる会社なので気の毒ではある

231: 名刺は切らしておりまして 2020/05/06(水) 00:51:12.57 ID:4dq2lAzO
IT系だけど部下にコミュ障で(もしかしたら)学習障害な奴がいて
ピンで客先に行かせられなくて四六時中面倒見て指示出ししてたんだけど
テレワークになって意思疎通の難易度が上がって全然進捗出なくて
困ってる・・・。

オマケにボイスチャットの呼び出しにも反応しねーから
LINEで呼び出したら寝てましたとかもうね・・・クビにしたい。

232: 名刺は切らしておりまして 2020/05/06(水) 00:52:12.24 ID:r6gb3pad
慣れてないと生産性は落ちるやろジャップ
そのうちドンドン生産性は上がってくるよ心配するなジャップ

240: 名刺は切らしておりまして 2020/05/06(水) 01:47:47.69 ID:qa48QVaE
顧客とかユーザーの個人情報も持ち帰って在宅勤務できるの

247: 名刺は切らしておりまして 2020/05/06(水) 02:44:31.89 ID:3tRKLgQD
お局様いないし快適ヽ(o´3`o)ノ
でもちょっと不便かな、質問しにくいね。

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1588678626/

企業,経済

百貨店
1: 特選八丁味噌石狩鍋 ★ 2020/05/03(日) 22:30:30.99 ID:RGtYFX/i9
★大手デパート 先月売り上げ 過去最大の減 新型コロナの休業で
2020年5月1日 18時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012414561000.html

大手デパート各社の先月の売り上げが激減しました。多くの店舗が休業しているためで、
去年の同じ時期と比べて7割から8割の減少と、確認できる範囲で過去最大の落ち込みとなっています。

大手デパート各社が発表した先月の売り上げの速報値によりますと、三越伊勢丹ホールディングスが81.3%、
阪急阪神百貨店が80.5%、大丸松坂屋百貨店を傘下に持つJ.フロントリテイリングが76.9%、高島屋が74.7%、
そごう・西武が71.4%、それぞれ去年の同じ月より減少しました。

いずれもリーマンショックや東日本大震災の直後を上回る大幅な減少で、各社とも確認できる範囲では過去最大の落ち込みだとしています。

これは、外国人旅行者の免税売り上げがほとんどなくなっていることに加えて、
緊急事態宣言が出たことに伴い店舗によっては約1か月にわたって全館での臨時休業や食品フロアのみ営業する対応を続けているためです。

デパートの担当者の1人は「ネット通販は伸びているものの、店頭の売り上げの落ち込みは到底カバーできず、
緊急事態宣言の延長で休業期間が延びるとさらに苦しくなる。1日も早い収束を願うしかない。」と話しています。


▽高島屋
https://www.takashimaya.co.jp/base/corp/ir/eigyou/200501g.pdf
▽三越伊勢丹
https://pdf.irpocket.com/C3099/Fjpu/kEND/Qw2A.pdf
▽Jフロントリテイリング(大丸、松坂屋) 
https://www.j-front-retailing.com/_data/news/sokuhou2004.pdf
▽H2Oリテイリング(阪急、阪神)
https://data.swcms.net/file/h2o-retailing/ja/news/auto_20200501404104/pdfFile.pdf



★4月度百貨店売上 阪急うめだ本店86%減、阪神梅田本店81%減、大丸梅田店89%減
2020.05.02
https://umeda.keizai.biz/headline/3142/

★ミナミの4月度百貨店売上 高島屋は85%減、大丸は93%減
2020.05.02
https://namba.keizai.biz/headline/4381/

企業,経済

面接
1: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 05:44:36.22 ID:hQ2xzBqAp
男の場合はずばり"低身長"や
ここで言う低身長っていうのは170cmとかそんなちゃちいレベルの話じゃないぞ
160台前半とか150台レベルのガチチビの話や
単純に性格ねじ曲がってる割合が高いからこいつら落とすのは半分常識になってる
仮に性格ねじ曲がってなくても低身長やと上司に虐められる確率が高いからどの道あんまり採りたくない

企業,経済

ラーメン屋
1: 風吹けば名無し 2020/05/02(土) 22:46:49.18 ID:pW4UnHW/0
「幸楽苑」 売り上げ減で夏のボーナス支給せず 新型コロナ
2020年5月1日 20時34分

ラーメンチェーンの「幸楽苑」を運営する会社は、新型コロナウイルスの感染拡大で、売り上げが大幅に減少していることから、ことし夏のボーナスを支給しないことを決めました。

ラーメンチェーンを運営する「幸楽苑ホールディングス」は、社員やパートなどに対して、ことし夏のボーナスを支給せず、およそ1000人の全社員については、5月から7月までの3か月間、月額給与を20%減額することを決めました。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、一部店舗の臨時休業や営業時間の短縮なども重なって、
売り上げが大幅に減少したことが理由だとしています。

また業績悪化を受けて、7月までの3か月間、会長と社長の月額報酬を50%、取締役と監査役の月額報酬を20%から30%、それぞれ減額するということです。