
【経済】日経平均 400円以上値下がり ことし最初の取り引き
【仮想通貨】ビットコイン信奉者、桁外れの上昇信じて来年の半減期に願いかける

暗号資産の半減期はマイニング報酬が半減する時期で、ビットコインの場合は来年5月18日前後に半減期が来ると見込まれている。半減期は暗号資産本来の仕組みであり、ビットコインはこれまで2度、半減期を迎えた。
2012年にマイニング報酬は25ビットコインと、それまでの50ビットコインから半分に引き下げられ、ビットコインの価格は1年間に8200%上昇した。2016年に2度目の半減期を迎えたビットコインは、その後18カ月間で2200%を超える値上がりを記録した。
当然ながら2回のサンプルでは統計として不十分であり、当時は半減期だけでなく、メディアの絶え間ない報道もビットコイン熱狂の一因となった。単純に供給だけ見て相場の予測は不可能であり、需要は近年かなり落ちているようだ。
ビットコインの長期的な構造問題に公的な機関も一段と目を光らせているため、将来の上昇余地が限定される可能性がある。それでも熱心なビットコイン信奉者は今も半減期を信じており、懐疑派も半減期になれば気にしないわけにはいかない。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-30/Q3BRGADWLU6901
【経済】原油一時4%高、円高も進む 中東情勢に警戒

イランは米国への報復を警告しており、原油の安定供給に不安が出ている。ニューヨーク市場のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)原油先物も一時1バレル63ドル台に上昇した。
外国為替市場では、ドルを売って、円を買うリスク回避の動きが強まった。円相場は一時、1ドル=108円近辺まで上昇し、2か月ぶりの円高水準となった。
日本経済新聞 2020年1月3日 16:05
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54022380T00C20A1MM8000/
【経済】81%のヤクザが「悪い」と回答 景気は良いか悪いか?

* * *
暴力団のカネ回りは表社会の映し鏡である。表経済が冷え込めば、裏側にも寒風が吹く。ただひとり「景気が良いと書いてくれ」と言った親分は、冗談ともつかない口調でこう言った。
.
「マスコミが『ヤクザは儲からない、食えない』と描き続けるから、若いヤツが入ってこない。多少景気が良いことを書いてくれないと人材が集まらない」
.
が、食い詰めたヤクザを探すのは、あまりに簡単だ。
1/3(金) 7:00配信
NEWSポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200103-00000008-pseven-soci