マネー

お金持ち
1: 海江田三郎 ★ 2016/11/28(月) 22:32:37.08 ID:CAP_USER
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1611/28/news136.html

 1億円以上の金融資産を持つ「富裕層」は、日本にどれほどいるのだろうか――。
野村総合研究所の調査では、日本の総世帯数の40分の1程度にあたる約122万世帯が富裕層に該当し、増加した結果2000年以降で最多になったことが分かった。

 預貯金・株式など金融資産の合計から負債を差し引いた「純金融資産保有額」が1億円以上の世帯を「富裕層」、5億円以上の世帯を「超富裕層」と定義してまとめた。
 調査によると、2015年現在での富裕層の合計は121.7万世帯で、富裕層が114.4万世帯、超富裕層が7.3万世帯だった。これまでの最高だった13年の計100.7万世帯を大きく上回り、2000年の調査開始以来最も多かった。13年と比べ、富裕層と超富裕層は純金融資産額をそれぞれ17.3%、2.7%増やしていた。
 大多数を占めるのは3000万円未満の「マス層」で、4173万世帯・約78%。その資産額合計は603兆円と、全体の43%に過ぎない。富裕層・超富裕層は全世帯の2%強という少数派だが、資産額では全体の約20%を占めている計算になる。

 富裕層・超富裕層が増加した要因として、(1)アベノミクスによる株価の上昇が長期間続いたこと、 (2)相続税の課税が強化されたため、生前贈与が活発化していること――の2点を挙げている。

マネー

どや顔
1: 以下、VIPがお送りします 2016/11/27(日) 05:02:04.794 ID:7QBCZBTM0
【ネット右翼・ネット左翼・嫌韓厨】
これは絶対になれない。なぜなら自分の信じたいものしか信じないで
自分にとって都合の悪いことはシャットアウトするから。株式取引に向いてない性格

【お金に対して感情的】
お金のことになるとわけもなく不安になったり怒ったりと感情的になる人はなれない
そのせいでお金儲けのチャンスを逃したり、あるいは投資で大損してしまったりすることが多い

【学歴や資格が収入に反映されると思っている】
Microsoft Corporationを設立したビル・ゲイツ氏は大学中退者ですし、フォード・モーター創設者のヘンリー・フォード氏は16歳の時から機械工として働き始めているし
他にも孤児だったココ・シャネル氏など、成功と学歴は一切関係ないのです。

【自分の体を大事にできない】
歯磨きをしない、お風呂に入らない、ジャンクフードを頻繁に食べたり、運動をしなかったりなど
自分の体を大切にできない人はなれない。

俺はいろんな人を見てきたけどこういう人でお金持ちって見かけたことないんだ
改善したら価値観が変わるかもしれない。。あと読書はしとけよ。後悔するよ

マネー

お金持ち
1: powder snow ★ 2016/10/27(木) 10:04:40.27 ID:CAP_USER9
「収入が増えない……」と嘆く人に共通しているのは、お金に対して受け身の立場でいることだと思います。

 常に雇い主の庇護(ひご)下にいて自分が提供する役務の対価としてお金をもらう。それが当たり前だと思っていると、大半の人はいざお金を稼ごうと思っても時給を上げることか、仕事を掛け持ちすることしか思い付かないのが実態です。

 正社員であろうとアルバイトであろうと、時給で働く行為は基本的に自分の「時間」を雇用主に売っていることになります。

 これは独立しても同様で、案件ごとに決まった報酬をもらっている限り、商品は自分の時間です。

 時給で稼ぐ行為にはデメリットが3つあります。最大のデメリットは商品が自分の時間である限り、売り上げに上限があることです。仮に時給3000円の仕事を1日12時間、休まず続けたとしても年間で1314万円。多いか少ないかはさておき、上限が見えていることがポイントです。

 もう一つのデメリットは時間を売り過ぎると機会損失の恐れがあること。自己研さんや人脈構築の時間に充てていればもっと収入が増えるかもしれないのに、仕事に追われているとそういったチャンスを逃す可能性が高まります。

 最後のデメリットは、時間売りのマーケットは得てして買い手市場なので単価が安いこと。海外の安い労働力やAI(人工知能)の発達でマーケットそのものがなくなる分野も出てくるでしょう。

■寝ている間にもお金を生む

 大富豪になる人が念頭に置いているのは、「いかに自分の時間を売らないで済むか」。時間が買えるのであれば積極的に買いますし、その実現のためには自分の時間を売らなくてもお金が生まれる「仕組み」をいかに作れるかが勝負です。「寝ている間にもお金が生み出せるのかどうか」と表現すれば分かりやすいでしょう。

 その仕組みの代表格が「人を雇う立場になること」です。人を雇うことは、他人の時間を買って、その時給より大きな収益を上げてもらうことでお金が増えていく「仕組み」そのものです。最近ではクラウドソーシングの普及によって、時間単位で、誰でも簡単に人を雇うことができる時代になりました。

 また、このように人を雇わなくても仕組みは作れます。サラリーマンであれば投資やアフィリエイト。ライターやカメラマンであれば印税。エンジニアやデザイナーであれば成功報酬。小売りや飲食のオーナーであればフランチャイズフィーなど。

 対時間、対労力を考えた時に、より大きな収益が上げられる仕組みはないか。この問いを持てるかどうかが普通の人と大富豪との分かれ目です。

http://style.nikkei.com/article/DGXMZO07670610X20C16A9000000?channel=DF270920161006&style=1

マネー

 netgame
1: XM 評判・口コミ – FX・投資・マネーまとめ速報 2016/10/25(火) 11:00:17.757 ID:JNwvuzCu0
ないの?

マネー

 serebu
1: XM 評判・口コミ – FX・投資・マネーまとめ速報 2016/10/13(木) 21:13:03.43 ID:CAP_USER9
2016/10/13 13:21

米経済誌フォーブスが恒例となっている「死後 最も稼いだセレブ」の2016年度版を発表。

1位はマイケル・ジャクソン。マイケルの遺産管理人は今年早くに、ソニーと共同で出資していた音楽出版社「ソニー/ATVミュージック・パブリッシング」の株式の半分を7億5000万ドルで売却。このことで、番付のトップとなったとフォーブス誌は説明しています。

またマイケルの年収は税引き前で8億2,500万ドル(約857億円)に達しており、これは生きているセレブを含め、最高額を記録したとのこと。


1. Michael Jackson – $825 million (約825億円)
2. Charles Schulz – $48 million (約48億円)
3. Arnold Palmer – $40 million (約40億円)
4. Elvis Presley – $27 million (約27億円)
5. Prince – $25 million (約25億円)
6. Bob Marley – $21 million (約21億円)
7. Theador Geiel “Dr. Seuss" – $20 million (約20億円)
8. John Lennon – $12 million (約12億円)
9. Albert Einstein – $11.5 million (約11億5千万円)
10. Bettie Page – $11 million (約11億円)


_91888620_top_earning_dead_celebs_inf http://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/0A80/production/_91888620_top_earning_dead_celebs_inf.jpg


・Michael Jackson
63744 http://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2016b/63744.jpg
http://amass.jp/79430/