FX 2ch,マネー

税金つらい
1: Trader@Live! 2016/06/15(水) 16:45:23.95 ID:yNNZ7sLg
民進党、金融所得「税率5%上げ」 


日経
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL15HJ6_V10C16A6000000/

関連スレ

民進党「FXと株取引してる奴には大増税する」©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1458348301/

マネー

 Lehman
1: 海江田三郎 ★ 2016/06/14(火) 20:42:05.96 ID:CAP_USER
http://dot.asahi.com/wa/2016061000112.html

 サミットで世界経済がリーマン級危機だとし、非難を浴びる安倍首相。“伝説のディーラー”と呼ばれた藤巻健史氏は
日本の財政ににこそリーマン級危機が迫っていると危惧する。

*  *  *
 かつて、中学生の次男ひろしに私の中学・高校時代の日記を読ませたことがある。「人生の参考にせよ」との思いだったが、
読後の反応は「なんだ、お父さん。いつも偉そうなこと言うくせに、人生の節目、節目に女性が出てきて、
女性で人生を決めているじゃないか」。ムムム、まずい。

「(高校入学直後)テニスを初めてやった。おもしろい。うまくなれば彼女と打ち合えるから、テニス部に入る」「オレの目標はなにか。やはり東大だ。受かれば、彼女の尊敬を得られる。東大へ入るぞ!」

 日記にはこんな言葉が並び、ひろしの言うとおり。しかも、私はテニスが上達せず、東大にも入れなかった。 人生の参考どころか、親の権威は台無しだった。

★   ★
 5月26日、主要7カ国(G7)首脳会議で「安倍首相が『(世界経済が)リーマン級危機に陥るのを警戒』と発言した」と ニュース速報が流れた。「おいおい、何を言いだすんだ」とあぜんとした。数ある経済指標のうち、悪い数字だけをいくつか取り出して経済政策を論じれば、ひろしどころか世界中の笑いもの。裏方の振り付けなのだろうが、あまりにも無理筋だった。

 翌日の各紙報道によると、ドイツのメルケル首相は「『危機』とまで言うのはいかがなものか」と異議を唱え、キャメロン英首相も「そうした状況にはないのではないか」と発言したそうだ。安倍首相は「大きなリスクに直面している」とトーンダウンした。


海外マスコミはさらに辛辣(しんらつ)な論評をしたことを、5月29日付毎日新聞は伝えている。仏ルモンド紙は「安倍氏は『深刻なリスク』の存在を訴え、悲観主義で驚かせた」と報じ、「自国経済への不安を国民に訴える手段にG7を利用した」との専門家の分析を紹介したそうだ。米経済メディアのCNBCは「増税延期計画の一環」「あまりに芝居がかっている」 などとする市場関係者らのコメントを伝えたという。これらの指摘は、まさに私の第一印象そのものだ。 金融市場は年明け後、中国経済の先行き懸念や原油価格急落から、不安定になった。しかし、今は落ち着きを取り戻している。中国経済は安定に向かいつつあり、1=27ドル台に一時下落した WTI原油先物価格は、50ドル近くに回復した。米国は利上げを考えるほど堅調だ。

 それらを反映し、年明け後に急落した世界の株価は今や急回復している。欧米株は2月11日前後に昨年末比10~15%安の年初来最安値をつけた後、昨年末価格をほぼ取り戻した。米株価は5月末現在、史上最高値に迫りつつある。

 投資家は能天気に株を買うわけではなく、世界経済を総合的に判断して決断する。リーマン級危機が迫っている、との認識ならば株なぞ買いはしない。

 一方、日経平均は昨年末比12%安と大きく落ち込んでいる。今回の金融不安の発生地の中国・上海株の20%安に次ぐひどさだ。中国国営新華社通信は「日本の巨額債務は巨大なリスクで、世界経済を攪乱(かくらん)しかねない」と指摘したそうだ。
「リーマン級危機」が迫るのは世界経済ではなく、日本の財政だという点を忘れてはならない。

マネー

 giin
1: 海江田三郎 ★ 2016/06/09(木) 09:29:44.60 ID:CAP_USER
http://www.narinari.com/Nd/20160638049.html 元衆院議員でタレントの杉村太蔵(36歳)が、6月8日に放送されたバラエティ番組「1周回って知らない話」(日本テレビ系)に出演。 テリー伊藤(66歳)が唱える“杉村太蔵は5億円持ってる説”を追及される一幕があった テリーは杉村について、「俺に最もない“金儲けの才能”がある。金貸して欲しいですよ」とベタ褒め。そして「相当持ってると思いますよね。 5億円持ってるんじゃないの?」と、かなりの貯蓄をしている可能性を示唆した。 この発言を受け、番組は「本当に貯蓄は5億円もあるの?」と直球の質問。杉村は番組側が用意した 2004年(25歳時/議員当選前)以降の“貯蓄グラフ”を解説しながら自身の貯蓄額の変遷を明かした。 それによると、ビル清掃員として働いていた2004年当時は貯蓄ゼロ。証券マン時代を経て2005年9月(26歳時)に 衆議院議員総選挙に当選し、高収入を得るようになるも、議員時代は「信じられないほど」支出も多く貯蓄はそれほどできなかったという。 そして2010年7月の選挙で落選して無職となり、2011年(32歳)には 再び貯蓄はどん底に。ところがそこから急カーブを描いて貯蓄が激増、“貯蓄グラフ”の最高額1億円を軽く突き抜けた。 杉村は現在の収入について、テレビの仕事、講演、投資のトリプルインカム状態だと説明。中でも投資家としての自身については 「超一流」と豪語するほど自信があり、証券マン時代に培ったノウハウを活かして、株や為替で大きな利益を得ていると語った。 そして現在の貯蓄額について、テリーの唱える“5億円説”は「ちょっと行き過ぎ」と否定。さらに「4億円くらい?」と 聞かれると「う?ん」と言葉を濁し否定しなかったことから、番組MCの東野幸治(48歳)は「3?4億円くらい」あると断定した。

マネー

経済格差
1: リサとギャスパール 2016/06/04(土) 19:29:54.36 ID:CAP_USER9
 安倍政権が看板政策のアベノミクスを推し進めた2013~15年の3年間に、個人消費を支える中間層が減少し、高所得層と低所得層への二極化が進んだことが、一橋大経済研究所の小塩隆士教授の試算で4日分かった。家計の貯蓄残高は4千万円以上の層と100万円未満の層がいずれも増加し、資産でも格差が広がった。金融緩和による株高の恩恵が富裕層に偏っていることに加え、賃上げが幅広い層に及んでいないためだ。

 世帯数が多い中間層の厳しさは、消費低迷が長引く一因とされる。参院選の経済論議では、アベノミクスへの評価とともに、景気を左右する中間層への支援策も課題になりそうだ。

http://this.kiji.is/111735528899020280?c=39546741839462401
2016/6/4 18:05

マネー

アベノミクス
1: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ 2016/06/05(日) 16:40:32.55 ID:CAP_USER9 BE:348439423-PLT(13557)
「消費税増税は、予定通り来年実施されるのか?」。半年前から日本にとって悩みの種であったこの問題がついに決着した。安倍晋三首相は1日、来年4月に予定されていた消費税率10%への引き上げについて、2019年10月まで2年半延期することを表明した。安倍首相はこれまでに、「リーマンショックや東日本大震災級の災害が発生しない限り、消費税引き上げの再延期はあり得ない」としていた。ロイター通信は、「安倍首相が在任中に財政改革を実施することはなくなった」という三菱UFJモルガン・スタンレー証券アナリストの稲留克俊氏の談話を引用し、「今回の決定は消費税引き上げ計画の凍結を意味する」と報じた。環球時報が伝えた。

*+*+ レコードチャイナ +*+*
http://www.recordchina.co.jp/a140574.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:—-: EXT was configured