マネー,経済

 maesawa
1: ノチラ ★ 2018/05/16(水) 20:52:46.57 ID:CAP_USER
https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/unknown/unknown/545051307150263563/2559f4732c5476e58c3a1002e6a2764c/uploaded.jpg

2017年8月に時価総額1兆円を突破したスタートトゥデイを率いる前澤社長。

バスキアの作品を約123億円(米国人アーティストの作品として史上最高額)で落札して世界にその名を轟かせたり、画期的な体型計測を可能にする採寸用ボディースーツ「ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)」を発表してファッション業界に衝撃を与えるなど、規格外の話題を振りまいています。

日本を代表するファッション通販サイトを築き上げた前澤社長に単独取材をする機会をいただけるということで、間違っても加点を狙わない、空気のようなファッションでインタビューに臨みました。

渡辺 前澤さんの資産のほとんどは経営する会社の株になると思いますが、読者が気になっているのはどちらかというと年間約35億円もある配当収入の使い道かなと。

ちなみに、ネットで「前澤氏はいつもお金がない」みたいなエピソードが書かれている記事を見つけたんですが、これは本当なんでしょうか…?

前澤さん 事実です。いっさい貯めないです。

欲しいものがありすぎて、次から次へと買っちゃうんですよね。

渡辺 さ、35億円が…

前澤さん すぐなくなります。

デマじゃなかったんですね…

バスキアは話題になりましたが、ほかにはどんなものにお金を使うんでしょうか?

前澤さん 最近は現代アート、骨董品、家具、あとは相変わらず車もいっぱい買ってます。将来住みたい場所に土地を買ったりもしますね。

渡辺 アートも土地も、運用目的で買っているわけではないんでしょうか?

前澤さん はい。金融商品も不動産投資も、それこそ仮想通貨にもまったく興味がないです。

そんなことより自分の事業を頑張ったほうが増えるので。

渡辺 なるほど。では、購入した作品を売ったりすることもないということですか?

前澤さん ありますけど、それは新しい作品が欲しいけどもう家に置けないから、泣く泣く売って入れ替えてるだけですね。キャピタルゲインを目的にしたことはないです。

渡辺 なるほど。

そういえばこの連載の前回の取材で、堀江さんが「バスキアを買うことで前澤くんの名前は世界的に認知された。あれはZOZOが世界進出するためのうまいやり方だった」と言っていました。

そのような狙いはあったんでしょうか?

前澤さん そういう打算的なところはないですね。たまたまそうなっているだけです。

渡辺 堀江さんに言っておきます。

ちなみに、「お金は貯めずに全部使ってしまう」というのは昔からですか?

前澤さん はい。いままで貯金したことはないかもしれないです。高校生の頃もバイト代はレコードや楽器につぎ込んでいました。

渡辺 経営者に話を聞いていると「もう物欲はない」と言う方が多いのですが、前澤さんからはまったくそんな感じがしないですね…

前澤さん 欲しいものがどんどん出てきます。

よく「キリがない」といいますけど、自分の“キリ”がどこにあるのか見てみたいですね(笑)。

前澤さんのお金の使い方のモットーを教えていただきたいです。

前澤さん とにかく、いま自分が使える限界まで使う。

使わないと衝動に駆られないんですよね。

渡辺 限界まで…! なぜそこまで振り切った使い方をするのでしょうか?

前澤さん 10万円稼いでも1万円しか使わなかったら、自分が想像しうる体験しかできません。でも、10万円入ったその日に10万円全部使ったら、それはいままでにない体験になるじゃないですか。

僕は、その体験が自分の成長の糧になるとずっと信じてます。もっとかっこよく言えば、限界までお金を使うことが明日の自分への投資になる。

渡辺 少しずつ使っていても自分のスケールは変わらないと。

前澤さん そうです。 https://r25.jp/article/545051307150263563

マネー,経済

 ponpeo
1: みつを ★ 2018/05/14(月) 16:58:45.37 ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/44104839

2018/05/14 マイク・ポンペオ米国務長官が13日、米民間企業による北朝鮮投資を認めるかもしれないと発言した。米フォックスニュースのインタビューで語った。北朝鮮の完全な非核化が条件になるという。

国務長官は、米投資家が北朝鮮のエネルギー供給網構築を支援できるかもしれないと述べた。 ポンペオ氏は先週、訪朝したばかり。来月12日には、ドナルド・トランプ米大統領と北朝鮮の最高指導者、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党書記長の初会談がシンガポールで予定されている。

米政府は11日の時点で、北朝鮮の経済再建支援を申し出たと明らかにしていた。ポンペオ氏の今回の発言は、その内容をより詳しく明らかにしたもの。

ポンペオ氏は、「これは米国の納税者ではなく、米国の民間部門によるものだ。米国の民間部門が参入し、北朝鮮のエネルギー供給網構築を支援する。北朝鮮国民は膨大な量の電力を必要としている」と話した。 同氏はまた、北朝鮮国民が「肉を食べ、健康な生活を送れるよう」にするための農業投資も提案した。

ポンペオ氏はさらに、番組司会のクリス・ウォレス氏に対し、金氏は西側メディアを注視していると語った。 フォックスニュース・サンデーのツイッターアカウントは13日、「ポンペオ国務長官は北朝鮮訪問から帰国後初めてのインタビューで、クリス(・ウォレス氏)に対し、金正恩は『西側メディアを注視している。どこかでこの番組も観るだろう』と話した」と投稿した。

ポンペオ氏による突然の訪朝の間に、北朝鮮政府は拘束していた米国人3人を解放し、世界中のメディアをにぎわせた。 (英語記事 Pompeo on N Korea: US may allow private firms to invest)

平壌で金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長(右)と握手するマイク・ポンペオ米国務長官 https://ichef-1.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/7A1E/production/_101526213_kim.jpg

https://mobile.twitter.com/FoxNewsSunday/status/995657665421471745?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fwww.bbc.com%2Fjapanese%2F44104839&tfw_creator=bbcnewsjapan&tfw_site=bbcnewsjapan

マネー,仮想通貨

 brockchain
1: ムヒタ ★ 2018/05/14(月) 07:23:12.84 ID:CAP_USER
三菱商事と三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、海外の大手金融機関と協力し、新たな国際送金の仕組みづくりに乗り出す。

従来は数日間かかった送金手続きを、数分で完了できるようにする。月内にも実証実験を始め、数年内の実用化を目指す。

仮想通貨の基盤技術の一つでもある分散型台帳を活用し、送金の透明性を確保する。MUFGは将来的に、個人間の国際送金にも活用したい考えだ。

実証実験では、タイにある三菱商事の子会社が、現地のアユタヤ銀行(MUFG傘下)に保有する口座からシンガポール・ドルを送金。三菱商事の別の子会社が英金融大手スタンダード・チャータードのシンガポールの拠点に設けた口座で受け取る。

(ここまで302文字 / 残り615文字) 2018年05月14日 06時00分 http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180513-OYT1T50115.html

マネー

 startup
1: ムヒタ ★ 2018/05/12(土) 07:21:57.15 ID:CAP_USER
コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)と呼ばれる、大企業によるベンチャー企業への投資活動が活発だ。CVC運用を手がけるベンチャーキャピタル(VC)のドレイパーネクサスベンチャーズのマネージング・ディレクター、中垣徹二郎氏に現状や課題を聞いた。

CVCとは、事業会社がスタートアップ企業と関係を深めることを目的とした投資活動全般を指す。投資そのものをしていれば、(子会社などの)箱物をつくらなくてもCVCといえる。子会社をつくる、本体の予算で投資する、ファンドに(有限責任を負う)リミテッド・パートナー(LP)として出資する、CVC活動自体をアウトソースする、といった手法がある。CVCの展開は米国で先行し、日本を含むアジアでも活発になっている。

――米国でのCVCの状況を教えてください。

「前提として、米国ではコーポレート・デベロップメントという言葉がよく使われる。CVCとM&A(合併・買収)、そして買収後の統合作業(PMI)の3つが連携している」

「日本は研究開発や経営企画部門がCVCをみるケースが目立つが、米国は最高経営責任者(CEO)ら上層部の直轄が多い。CVCやM&Aでスタートアップのディスラプティブ(破壊的)な事業を取り込むと、既存部門とのコンフリクト(衝突)が起こりうる。トップが直接みて経営の課題と位置づけている」

■始まりは1960年代中ごろ

――どのような歴史的な経緯があるのですか。

「1960年代中ごろに電機大手が取り組み始めた。証券不況による縮小、医薬品大手の参入を経て、90年代のVC市場の盛り上がりとともに、IT(情報技術)企業を中心に多くが参入した。ネットバブル崩壊で縮小したが、その後の金融危機での独立系VCマネーの縮小、M&Aやオープンイノベーションへの事業会社の本格的な取り組みの中で現状に至る」

「新しいイノベーションを生み出すのは、景気の良しあしと関係ない。デジタル化の流れはあらゆる業種に及び、大企業は資金需要が旺盛なスタートアップの技術や知的財産権を利用しようと動いている。米国は『フォーチュン100』の企業の48%がCVCを持っている」

――好例はありますか。

「グーグル系CVCのグーグル・ベンチャーズ(現GV)はとてもアグレッシブだ。(創業段階の)シードから投資して、(投資回収の)エグジットまで幅広くみる。将来を見据えて新事業に投資している。ゼネラル・エレクトリック(GE)は製造業やヘルスケア関連が対象だ。ウォルマートは豊富なフリーキャッシュフロー(純現金収支)を生かして技術系のスタートアップに出資している。対照的にアマゾン・ドット・コムはリアルに接近するためファンドをつくった」

――米国以外での状況はどうですか。 以下ソース 2018/5/12 6:30 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30372980R10C18A5XV3000/

マネー

 softbank
1: ムヒタ ★ 2018/05/11(金) 03:43:32.84 ID:CAP_USER
【ロンドン=篠崎健太】ソフトバンクグループがサウジアラビア政府などと設立した10兆円規模のファンドに、日本の3メガバンクや独ダイムラーなどが参加を検討していることが分かった。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版が10日報じた。出資額や参加形態などは不明だが、資金の出し手が広がればテクノロジー企業への投資に弾みがつきそうだ。

FTによると、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループの3メガ銀グループが参加を検討している。ダイムラーのほか、米オラクル創業者のラリー・エリソン氏が個人で出資する見通し。バーレーンの政府系ファンドも加わる方向だという。

ソフトバンクは2017年5月に「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」を立ち上げた。サウジアラビア政府系ファンドのほか、米アップルや台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業、シャープなどが出資者に名を連ねている。

ビジョンファンドは人工知能(AI)や次世代交通システムなどを手掛ける先進企業を中心に投資している。これまで30社近くに資金を振り向けた。ソフトバンクが9日発表した決算資料によると、18年3月末時点の投資総額は297億ドル(約3兆2600億円)に上る。

ビジョンファンドに対するソフトバンクと外部からの出資額は、将来のコミットメント(約束)分も含めると977億ドルに達した。外部投資家の顔ぶれが広がれば投資余力が一段と高まる。

ソフトバンクグループは「コメントを控える」としている。 2018/5/11 0:34 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30349920R10C18A5TJ3000/