【不動産】6月の首都圏マンション発売戸数、31.7%減 10カ月連続減
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/07/15(水) 14:51:16.67 ID:CAP_USER
不動産経済研究所が15日発表した6月のマンション市場動向調査によると、首都圏の新築マンション発売戸数は前年同月比31.7%減の1543戸と10カ月連続で減少した。契約戸数は1129戸で、消費者が購入した割合を示す月間契約率は同7.3ポイント上昇の73.2%だった。7月の発売戸数は1500戸の見通し。
6月の近畿圏の新築マンション発売戸数は同6.2%減の1407戸だった。契約戸数は991戸で、月間契約率は同2.9ポイント低下の70.4%だった。7月の発売戸数は1000戸程度を見込んでいる。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2020/7/15 13:09 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HTT_U0A710C2000000/
6月の近畿圏の新築マンション発売戸数は同6.2%減の1407戸だった。契約戸数は991戸で、月間契約率は同2.9ポイント低下の70.4%だった。7月の発売戸数は1000戸程度を見込んでいる。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2020/7/15 13:09 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HTT_U0A710C2000000/
【GoToキャンペーン】菅官房長官「延期は考えてない、コロナウイルスをゼロにすることはできない。感染防止策を講じて社会経済活動を」 [マジで★]
1: マジで ★ 2020/07/15(水) 12:44:07.94 ID:naeZmGzH9
菅官房長官は、午後の記者会見で、記者団から今月22日から始まる消費喚起策「Go Toキャンペーン」の延期は選択肢にないのか問われたのに対し、「全く考えていない。いずれにせよ、このコロナウイルスをゼロにすることはできないと思っている。感染防止策をしっかり講じながら、社会経済活動を段階的に引き上げていくことを両立していきたい」と述べました。
一方、感染状況をめぐる政府の説明について、菅官房長官は「科学的な説明の必要性は極めて大事だと考えている。状況認識については、先週月曜日に開催した専門家の分科会で意見を伺ったうえで、申し上げている。専門家の意見をしっかり聴きながら、対策を行っていきたい」と述べました。
2020年7月13日 18時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200713/k10012512991000.html
一方、感染状況をめぐる政府の説明について、菅官房長官は「科学的な説明の必要性は極めて大事だと考えている。状況認識については、先週月曜日に開催した専門家の分科会で意見を伺ったうえで、申し上げている。専門家の意見をしっかり聴きながら、対策を行っていきたい」と述べました。
2020年7月13日 18時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200713/k10012512991000.html
記事を読む 【GoToキャンペーン】菅官房長官「延期は考えてない、コロナウイルスをゼロにすることはできない。感染防止策を講じて社会経済活動を」 [マジで★]
トルコリラの購入を検討した者ですけども
【社会】「タンス預金」5千万円、押し入れから金庫ごと盗まれる…警察「自宅に保管しないで」 静岡県 [さかい★]
1: さかい ★ 2020/07/09(木) 13:49:59.02 ID:dYdik+QW9
2020/07/09 10:35
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200708-OYT1T50336/
浜松市内の住宅で今年3月、約5000万円が盗まれる事件があったことが捜査関係者らへの取材でわかった。いわゆる「タンス預金」が住人の留守中に盗まれたとみられ、これほどの高額は異例という。静岡県内では空き巣などの侵入盗が相次いでおり、県警は「高額の現金を自宅内で保管しないように」と注意を呼びかけている。
捜査関係者によると、盗まれた現金は、押し入れ内の金庫に保管していた。犯人は住宅のクレセント錠付近のガラスを割って窓を開け、屋内に侵入。金庫ごと現金を持ち去ったとみられている。昨年度、県内で発生した住宅への侵入盗被害で最も高額とみられるが、県警はこの事件を公表していない。
県警生活安全企画課によると、最近は多額の現金を自宅で保管する高齢者らも一定数いるという。特殊詐欺被害の増加を受けて、金融機関が現金の引き出し額に限度を設けたことなどが背景にあるとされる。
県内の空き巣被害は減少傾向にあるものの、昨年は465件(前年比50件減)に上った。件数自体は少ないと言えない状況で、数百万円単位の被害も多い。また、住宅などへの侵入を試みた犯人が家人と出くわし、危害を加えるという「居直り強盗」になることもあるという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200708-OYT1T50336/
浜松市内の住宅で今年3月、約5000万円が盗まれる事件があったことが捜査関係者らへの取材でわかった。いわゆる「タンス預金」が住人の留守中に盗まれたとみられ、これほどの高額は異例という。静岡県内では空き巣などの侵入盗が相次いでおり、県警は「高額の現金を自宅内で保管しないように」と注意を呼びかけている。
捜査関係者によると、盗まれた現金は、押し入れ内の金庫に保管していた。犯人は住宅のクレセント錠付近のガラスを割って窓を開け、屋内に侵入。金庫ごと現金を持ち去ったとみられている。昨年度、県内で発生した住宅への侵入盗被害で最も高額とみられるが、県警はこの事件を公表していない。
県警生活安全企画課によると、最近は多額の現金を自宅で保管する高齢者らも一定数いるという。特殊詐欺被害の増加を受けて、金融機関が現金の引き出し額に限度を設けたことなどが背景にあるとされる。
県内の空き巣被害は減少傾向にあるものの、昨年は465件(前年比50件減)に上った。件数自体は少ないと言えない状況で、数百万円単位の被害も多い。また、住宅などへの侵入を試みた犯人が家人と出くわし、危害を加えるという「居直り強盗」になることもあるという。
記事を読む 【社会】「タンス預金」5千万円、押し入れから金庫ごと盗まれる…警察「自宅に保管しないで」 静岡県 [さかい★]