2019年6月6日XM 2ch

XM
319:Trader@Live! 2015/05/01(金) 06:20:06.47 ID:/Ezju+B3.net
楽天カードから入金できてたのに、いきなり出来なくなった。
入金→出金を繰り返すと、カード業者に止められるの?

マネー

 財布

1:野良ハムスター ★ 投稿日:2015/04/30(木) 18:02:26.15
仕事柄、多くの方々に会う機会の多い、開運カウンセラーであり神職の大平崇晴さんによると、
“お金に好かれない人”には共通する特徴があるとのこと。なんと、お金に対する発言や、 お財布の取り扱い方などから、わかってしまうのだそうですよ!

もしかしたら、知らず知らずのうちにやってしまっていることがあるかもしれません。 今回は、大平さんから“お金に好かれない人”の特徴を3つ教えていただきましたのでご紹介します! ぜひチェックしてみてください。

■1:“お金という存在”に対して否定的な発言をする人

「あなたはお金が欲しいですか?」と聞かれたら、心の中はどのような反応になりますか? 肯定的もしくは否定的な感情のどちらかが生まれてきたことでしょう。

「お金って大切なものですし、生活を送るうえで必要なものです。お金は必要なものであるにも関わらず、 “お金はいらない”“お金がすべてではない”というような、お金の存在に対して否定的な発言をすると、 お金から嫌われてしまいます。

ユダヤの格言で“重い財布は心を軽くする”という言葉がありますが、 たしかに、財布の中に入っているお金が少ないと、心もとなく感じませんか?」と大平さんは話します。

豊かな生活を送るには、“お金”が必要です! 万一、これに対して否定的な反応や 罪悪感などが生まれてきたら、“お金の存在”を肯定してあげてくださいね。

■2:お金を雑に扱っている人

ところでみなさんは、お財布をズボンの後ろポケットに入れていませんか?

女性のみなさんはバッグにお財布を入れ、後ろポケットに入れる方はそれほどいらっしゃらないと思いますが、 彼氏や夫はいかがでしょう。「あ、後ろポケットに入れていた……!」ということ、ありますよね。 大平さんによると、これは止めた方がいいとのこと!

「もし1万円札が地面に落ちていたとしたら、絶対踏みつけることはありませんよね。後ろポケットに 入れておくと、結果的にお金をお尻で踏んでいることになり、お金を雑に扱っていることになります」

言われてみれば、お尻で踏んでいることになっていますね……。もし、心当たりがあれば今すぐ止めましょう!

■3:2つ折りのお財布を使っている人

3つ目のポイントに、「“2つ折りのお財布”を使っている人はお金が貯まりにくい」と大平さんは話します。

「ポイント2とつながってきますが、2つ折りの財布ですと、後ろポケットに入れられてしまいますよね。
長財布を持ち、バッグや背広のポケットに入れるのがベストです。お金は折り目をつけないほうがいい といったことも言われますので、できれば長財布を持つようにしたいですね」

以上、開運カウンセラーは見抜いている“お金に好かれない人”の特徴をご紹介しましたが、いかがでしたか?

お金とは相思相愛の関係になり、“どんどん増える、貯まる”状態でありたいですね! まずは上記3つのポイントをチェックしてみてください。

http://news.livedoor.com/article/detail/10063433/

マネー

楽勝
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/04/28(火) 16:30:11.06 ID:hlgqkQSC0.net
株とか余裕杉内俊哉
やってない奴アホ杉内俊哉

マネー

 新聞

1:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/28(火) 11:12:34.38
ウォン円相場が7年2カ月ぶりに100円あたり900ウォン以下に落ちた。

28日午前9時基準のウォン円相場は100円=897.28ウォンで前日午後3時基準の取引価格に比べ5.01ウォン急落した。ウォン円相場は今月23日にソウル外国為替市場開場前の非公式裁定為替レート(前日のドル・ウォン為替レート基準)で900ウォン台に落ちたことはあるが、取引中に公式に800ウォン台まで落ちたのは7年2カ月ぶりのことだ。

これは続落の流れを受けた円が、前日における日本の国家信用格下げも重なってウォン高円安が一層加速したものとみられる。 国際格付け機関フィッチは今月27日、日本の国家信用格付けを従来の「A+」から「A」に下方調整した。
http://japanese.joins.com/article/657/199657.html?servcode=300&sectcode=300

マネー

 aged

1:海江田三郎 ★ 投稿日:2015/04/30(木) 15:02:52.65
http://news.mynavi.jp/news/2015/04/30/269/
マネックス証券は28日、相場環境や投資・資産運用を始めた年代などに関するアンケート調査の結果を発表した。 それによると、回答者全体の66%がもっと若い年代から投資・資産運用を始めたかったと考えており、 そのうち約8割が「未成年」・「20代」から投資・資産運用を始めたかったと回答していることがわかった。

同調査は、4月10日~13日にインターネットを通じて行われ、917件の有効回答を得た。

個人投資家に、投資・資産運用に興味をもった年代についてたずねたところ、 回答者全体の約7割が30代までに投資・資産運用に興味をもっていたことがわかった。 また、「もっと若い年代から投資・資産運用を始めたほうがよかったと思いますか?」との問いについては、 全体の66%の投資家が「はい」と回答。年齢が高くなるほど、「若い年代から投資を始めたかった」という割合が高い傾向にあったという。

「もっと若い年代から投資・資産運用を始めたほうがよかった」と考える個人投資家に対して、 「いつから投資を始めたかったか」をたずねたところ「未成年」・「20代」という回答が約8割となった。 また、30代以上の年代では 20代から投資を始めたかった層が最も多く、20代では未成年から始めたかったと回答する割合が最も多いことがわかった。

○いつから投資を始めたかったか(左軸がアンケート回答時の年代)理由としては「投資を始めるのが早ければ早いほど投資に対する意識が変わるのが早くなるため」(30代・男性)、 「早めに少額でも投資しておけば、お金の余裕ができた年代にもう少し積極的になれたと思うので」(50代・女性)、 「もっと早く世界の経済や政治に興味を持ち自分の視野はもっと広がっていたのではないかと考えたため」(30代・男性)、 「投資をするのが早ければ色々学ぶ気持ちがあったし、損失を出したとしても定期収入があったため」(50代・男性)、 「純粋に経済を学びながら株式投資を考える機会があってもいいと感じているため」(60代・男性)などがあった。 「もっと若い年代から投資・資産運用を始めたほうがよかったと思いますか?」という質問に 「いいえ」と回答した個人投資家に対して「投資・資産運用を始める適切な年代」についてたずねたところ、 「20代」・「30代」という回答が合計で約6割となり「未成年」という回答は少数派となった。 未成年から投資・資産運用を始めるには早すぎると感じ20代・30代から始めるのが適切と考える層が多いようだとしている。