マネー

 reji
1:海江田三郎 ★ 投稿日:2015/12/19(土) 17:56:58.54 ID:CAP
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/171973

コンビニやスーパー、百貨店など小売り各社は軽減税率にどう対処するか、頭を抱えている。「税率8%と10%の混在で、レジのシステム変更を迫られるし、場合によってはレジそのものを入れ替える必要が出てくるでしょう。POS(販売時点情報管理システム)レジ1台で数十万円の費用が発生するかもしれません。経営の圧迫要因です」(スーパー関係者)  消費税が8%から10%に引き上げられるのは、約1年3カ月後の17年4月だ。

「軽減税率ばかりが話題になっていますが、実際は消費増税です。過去の例で明らかなように個人消費は落ち込むことになります。税率が5%から8%に高まった14年4月の悪夢が蘇ります」(百貨店関係者) 消費総合指数(内閣府)は14年4月に前月比マイナス8.6%と極端に落ち込んだ。通常は1%以内で動く数値だけに、消費低迷の深刻さが浮き彫りになった。百貨店の売上高は前年同月比で10%減と散々だった。

 東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏がいう。「増税から半年過ぎたころから、小売業の倒産件数は増えました。今回は、消費税率が10%へ引き上げられるだけでなく、軽減税率の適用もあるので、レジなどのシステム費用負担が増加しかねません。中小・零細の小売業の経営を直撃する恐れは高まっています」 経産省の商業統計(14年)によると、日本の小売業の事業所数は約78万だ。百貨店や総合スーパーは全体の0.2%に過ぎず、コンビニを含む「その他の飲食料品小売業」は13.7%。地方で懸命に営業を続ける個人商店は多いが、軽減税率に伴うレジ変更の費用をひねり出せるかどうか「マイナンバー導入でIT系の人材は大忙しです。増税に伴うシステム変更に回せる人材は少なく、その分、レジ対応の費用は高騰するでしょう。小売店の負担は予想以上に重たくなる。全国78万のうち、1割程度が深刻な打撃を受けてもおかしくないと思っています」(友田信男氏) その数、約8万だ。夜逃げ、廃業、倒産……。今年11月まで倒産件数は8カ月連続で前年同月を下回ったが、円安倒産、チャイナリスク倒産などは増加傾向にある。そこに“軽減税率倒産”が加われば、アベノミクスなど簡単にふっ飛ぶ。

マネー

税金
1: XM 評判・口コミ – FX・投資・マネーまとめ速報 (ワッチョイ 6b7f-8D7d) 投稿日:2015/12/17(木) 22:13:19.10 ID:UUKX8QCG0.n
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151216/k10010342431000.html

民主党は来年夏の参議院選挙に向けて、格差の是正を柱にした経済政策の案を取りまとめ、「人への投資」を掲げて、子育て支援の拡充策などを打ち出すとともに、必要な財源を確保するため、累進課税や金融課税の強化を盛り込んでいます。

民主党は来年夏の参議院選挙に向けて、安倍政権の経済政策、アベノミクスに代わる独自の経済政策の検討を進めていて、このほど中間報告の案をまとめました。

この中では日本経済の現状について、「グローバル経済の拡大による競争の激化や、行きすぎた雇用の規制緩和によって、将来の希望を奪う『格差の壁』は、ますます高く厚くなる一方だ」と指摘したうえで、「人への投資」を軸に格差の壁を打ち破り、一人一人の能力が最大限発揮できる社会の実現が政治の責務だとしています。

そして、具体的な政策として、子育て支援を拡充するため、児童扶養手当の支給額を2人目の子どもから引き上げることや、非正規労働者への社会保険の適用の拡大、最低賃金の全国平均を2020年までに1000円にまで引き上げること、地方で企業を起こす若者への資金面での支援などを打ち出しています。また、必要な財源を確保するため、所得が多いほど税率が高くなる累進課税や、株の譲渡益などへの金融課税の強化を打ち出しています。民主党では近く、中間報告を正式にまとめたうえで、参議院選挙のマニフェストに反映させる方針です。

マネー

がんばってるのに
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/17(木) 15:28:06.35 ID:9yjmffSH0.n
格差社会なのにアメリカの方が底辺も豊かだった

マネー

設備投資しない
1: XM 評判・口コミ – FX・投資・マネーまとめ速報 (ワッチョイ 7714-TEYe) 投稿日:2015/12/17(木) 02:45:59.53 ID:7wKsLPj+0.n
法人税下げ 経団連は歓迎

毎日新聞 2015年12月16日 21時35分(最終更新 12月16日 21時35分) 
16年度税制改正大綱は、法人実効税率を16年度から29%台に引き下げると明記した。 経済界は「日本の実効税率は海外に比べて高い」と主張してきたため、経団連の榊原定征会長は 「国内の事業環境が海外と同等になる大きな一歩を踏み出した」と歓迎した。

経団連は今後、法人税減税で浮いた資金を元手に、国内での設備投資や賃上げを加盟企業に呼びかけ、アベノミクスが目指す「経済の好循環」実現に寄与したい考え。 ただ「人口減で縮小傾向にある国内よりも、成長が見込める新興国など海外が重要。海外の製造拠点に投資するのが合理的」(化学大手幹部)として国内投資に消極的な企業もあり、景気浮揚効果は未知数だ。

ソース
http://mainichi.jp/articles/20151217/k00/00m/020/121000c

マネー

子供が泣く
1: XM 評判・口コミ – FX・投資・マネーまとめ速報 (アウアウT Safe-ruzS) 投稿日:2015/12/17(木) 09:26:12.77 ID:YrSQRwe6a
自民、公明両党は16日、児童手当を受ける世帯を対象に、子ども1人あたり3000円を追加支給する事業を2016年度は継続しない方針を決めた。 17年4月の消費増税時に導入する軽減税率の実施のため、6千億円ほどの財源確保が今後、求められるなか、財政再建に配慮して打ち切ることにした。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H1K_W5A211C1EAF000/


<低年金者給付金>補正予算案に「1人3万円」盛り込む方針

 政府は2015年度補正予算案に、所得の低い年金受給者を対象にした1人3万円の給付金を盛り込む方針を固めた。安倍政権の掲げる1億総活躍社会実現に向けた対策の一つで、低年金者の家計を支援することによって個人消費の底上げを狙う。対象者は約1000万人とみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00000007-mai-pol