マネー

 tax
1: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 09:15:38.74 ID:AxHDLcPg0
ジャップ「ファッ!?金持ちが海外に逃げたから財政破綻しそうや…せや!消費税上げたろ」
中流「物価安い東南アジアに移住するわ」

そして貧乏人しかいなくなった

経済

 trump
1: みつを ★ 2018/03/17(土) 09:58:04.88 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180317/k10011368771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008

3月17日 6時19分 アメリカが来週、鉄鋼製品などに高い関税を課す異例の輸入制限措置を発動するのを前に、EU=ヨーロッパ連合は総額が64億ユーロ(日本円8300億円余り)に上る報復関税の対象の素案を公表し、対抗姿勢を一段と鮮明にしました。

アメリカのトランプ政権は、鉄鋼製品などが不当に安く輸入されているとして高い関税を課す輸入制限措置を決め、来週23日に発動します。

これに対抗するため、EUはアメリカからの輸入製品に報復関税を課すことを検討していて、16日、対象品目リストの素案を発表しました。

リストには鉄鋼やアルミニウムの製品のほか、トウモロコシやコメ、ウイスキー、バイクや衣料品など幅広い品目が盛り込まれ、課税対象の総額は64億ユーロ(日本円で8300億円余り)に上るということです。

このうち40%余りに当たるおよそ3700億円分については、WTO=世界貿易機関の判断を待たずに最大で25%の関税をかけることができるとしています。

一方で、来週にはEUで通商政策を担当するマルムストローム委員がアメリカのロス商務長官と協議するとしているほか、輸入制限の影響を最も受けると見られるドイツのアルトマイヤー経済・エネルギー相もワシントンを訪問する予定で、23日の発動を前にアメリカに対し、EUを措置から除外するよう強く求める方針です。

マネー

 amd
1: 2018/03/16(金) 00:47:18.71 ID:CAP_USER9
AMDのプロセッサに脆弱性、セキュリティ企業が情報公開–懐疑的な見方も

提供:Image: file photo https://japan.zdnet.com/storage/2018/03/14/62a03c1f1bd1b3fa0870201de17a345e/ryzen%201.jpg ZDNet Japan Zack Whittaker (ZDNet.com) 翻訳校正: 編集部 2018年03月14日 08時28分 https://japan.zdnet.com/article/35116106/

 AMDは、同社の複数のプロセッサに13件のセキュリティ脆弱性があるとする報告について調査している。

 チップメーカーのAMDは米国時間3月13日の声明で、CTS Labsの調査結果について「調査と分析を鋭意進めている」と述べた。CTS Labsはあまり知られていないが、イスラエルのテルアビブに本社を置くサイバーセキュリティの新興企業だ。

 AMDが声明を発表する数時間前に、CTS Labsは「RYZENFALL」「MASTER KEY」「FALLOUT」「CHIMERA」と名付けた13の脆弱性について説明するウェブサイト、研究論文、動画を公開した。攻撃者がそれらの脆弱性を利用すると、膨大な数の端末に搭載されているAMDの「Ryzen」および「EPYC」プロセッサから機密データを取得できる可能性があると主張している。

AMD Flaws Overview(問題のうそニュース)

 公開されたホワイトペーパーには、それらの脆弱性の具体的な内容が詳しく記述されていないことから、多くの人々が警戒心と疑念をもってこの問題を捉えている。

 明らかになっているのは、それらの脆弱性が簡単には悪用できないということだ。CTS Labsによると、多くの場合、攻撃者は最初に管理者権限を取得する必要がある。管理者権限を取得するには、マルウェアを使ってログイン中のユーザーの権限を引き上げなければならない。それだけのアクセス権があるとすれば、その端末は既に制御を奪われていることになる。

 これらの脆弱性の発見と公開は、セキュリティコミュニティーの多数の著名な人物らの怒りを買っている。脆弱性を発見した研究者が一般的にとる開示方法に則っていないためだ。

 その研究者らはAMDに対し、脆弱性を調査して回答するための時間として24時間未満の猶予しか与えずに、報告書を公開した。責任ある脆弱性の開示ならばほぼ必ず、脆弱性を修正するために少なくとも90日間の猶予が企業に与えられる。その期間は、発見者が同意し、一定の条件が満たされれば、延長することができる。

 調査結果が初めて公開されてから数時間後、セキュリティ研究者のDan Guido氏は、CTS Labsの研究チームにその調査結果の確認を求められたとして、バグは実際に存在するとツイートした。

 更新(3月14日11時20分):原文から一部文言が削除されたため、これに対応しました。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。



海外のフォーラム http://www.overclock.net/forum/26944545-post20.html コメント欄でイスラエルのセキュリティ企業の怪しさが暴露されててワロタw 3週間前からドメイン買って暴露サイト準備してたのかw そしてセキュリティ企業の公式サイトも7ヶ月前に取ったばかりとw

アメリカの情強な奴らがビデオに写ってた怪しいセキュリティ会社のオフィスが合成ってことを突き止めたらしい https://www.techpowerup.com/forums/attachments/a5e4acfe-84cc-4997-94ae-460a5c7c918f-jpeg.98286/

アメリカの日経なCNBCがニュースにしようとしたけど、怪しげで記事にしないらしい UPDATE: Story on AMD (AMD) Security Flaws Canceled at CNBC https://www.streetinsider.com/Short+Sales/UPDATE%3A+Story+on+AMD+%28AMD%29+Security+Flaws+Canceled+at+CNBC/13937861.html

この記事によるとViceroy Researchって株の空売りの仕手筋が動いてるんだってさ 疑惑出ておよそ3時間後に33枚の分析リポートをViceroy Researchが公表ってどう考えても繋がってるらしい Low-down On Bizarre AMD Security Exploit Saga – You Want To Read This https://wccftech.com/low-down-amd-security-exploit-saga-cts-labs/

関連 【IT】AMD製CPUに「致命的」欠陥 悪用でPC乗っ取りも https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520989318/

マネー

リアルカイジ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/04(日) 22:39:38.776 ID:07R3jvyM0
これに出て仮想通貨で失った全財産を取り戻すwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=jTEYbkDqm2I


special-kaiji.abema.tv

マネー

アメックスカード
1: ノチラ ★ 2018/03/16(金) 23:42:33.82 ID:CAP_USER
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.(American Express)と、みずほ銀行は提携し、アメリカン・エキスプレスが発行する、みずほ銀行利用者専用の「プラチナ・カード」の取り扱いを、2018年4月2日より開始すると発表した。アメリカン・エキスプレスが発行する「プラチナ・カード」における提携は、日本初の取り組みとなる。

同提携による「プラチナ・カード」は、アメリカン・エキスプレスが提供する従来の「プラチナ・カード」のサービスに加え、みずほ銀行の会員制サービス「みずほプレミアムクラブ」の各種特典もあわせて提供するという。

アメリカン・エキスプレスの世界900カ所以上のホテルやリゾート施設でお部屋のアップグレードやレイトチェックアウト、滞在中の朝食サービスを受けられるなどのサービスや特典を提供する。また、「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」では、24 時間 365 日要望を受け、旅行や食事、ショッピングなど、あらゆるシーンでの特別な体験を提案するそうだ。

一方、みずほ銀行が提供する「みずほプレミアムクラブ」は、ATMの時間外手数料の無料など、銀行との日々の取引はもちろん、〈みずほ〉が有するプロフェッショナルな金融サービスから、レストランや旅行の優待などを提供する会員制サービスとなる。
www.paymentnavi.com/paymentnews/72753.html