
株や仮想通過で資産5000万以上にした奴って何に金使ってるの?

【経済】企業価値1.5兆円、仮想通貨採掘企業「ビットメイン」が上場へ

ビットメインを創業したのは現在32歳のジハン・ウー(Jihan Wu)だ。北京大学で経済学と心理学を学んだウーは、ビットコイン創始者のサトシ・ナカモトのホワイトペーパーを、英語から中国語に翻訳した最初の人物だという。彼はニュースサイト「8BTC」を2011年に設立した。
その後、2013年にマイニング機器の製造を始め、パートナーのMicree Zhanとともにビットメインを設立。マイニングに特化したチップ「ASIC」を開発し、この分野の覇権を握った。
同社の財務資料によると、ビットメインの2017年の売上は25億ドル(約2760億円)。2018年第1四半期の利益は11億ドルに達している。同社のマイニング機器「Antminer」の市場シェアは85%に及ぶという。
IPOを前にビットメインは先日、10億ドルの資金を調達。企業価値は140億ドル(約1.5兆円)とされた。今回の調達はテンセントとソフトバンクが主導し、米国のヘッジファンド「Coatue Management」やシンガポールの政府系ファンド「EDBI」も参加した。既存出資元にはIDGやセコイア・キャピタルも名を連ねている。
投資家向け資料によると、ビットメインは8月末に香港証券取引所に上場申請書類を提出予定だ。同社は今後の3年で、企業価値300億ドルから400億ドルへの成長を見込んでいる。
仮想通貨コミュニティにおいてウーは、ビットコイン(BTC)からのハードフォーク分裂の結果生まれたビットコインキャッシュ(BCH)の推進派として知られた。今年3月時点でビットメインは、100万ビットコインキャッシュ(BCH)を保有。さらに、2万2000ビットコイン(BTC)に加え、Dashやイーサリアム、ライトコインも保有している。
中国の雲南省でマイニング企業を運営するWincent Hungは、ここ1年半の間、Antminerを使用している。「他社の製品を使おうとは思わない。なぜならビットメインの製品が最も優れているからだ」とHungは話す。彼は1000台のAntminerを他社のホスティング向けに運用するほか、自身の採掘にも用いている。
全文 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180820-00022591-forbes-bus_all
【仮想通貨】仮想通貨が全面安の展開に:SECのETF決定の延期を受け、BTCは6500ドルに

BTCは記事執筆時点で7.77%下げ、6500ドルとなっている。週間での最安値を更新した。今回の急落は、米証券取引委員会(SEC)がビットコイン上場投資信託(ETF)の可否決定を9月末まで延長することを発表した後に起きた。

イーサリアム(ETH)も落ち込んだ。過去24時間で6.64%下落し、377ドル近辺で取引されている。ETHも週間での安値を更新した。月間で見ると23%下落している。
時価総額上位10位の仮想通貨はすべて下落しており、4~12%下がった。記事執筆時点ではIOTAが8.52%下落、リップルが11.46%下落、ライトコインが8.5%下落した。
時価総額上位20種の仮想通貨で見ると、イーサリアムクラシック(ETC)は13%以上下落し、足元では17.02ドルで取引されている。ETCは7日、仮想通貨取引所コインベースの「コインベールPro」プラットフォームに追加されたばかりだった。6日には仮想通貨取引プラットフォームのロビンフッドにも上場した。 https://jp.cointelegraph.com/news/crypto-markets-slump-following-sec-bitcoin-etf-delay