
米ブルームバーグのレポート「ビットコインは2.8万ドル(300万円)まで上昇する可能性あり」

米有力紙ブルームバーグがビットコインの最新レポートを公開。ビットコイン市場は今年強気相場に転じ、新たな最高値をつける可能性があると紹介した。
レポートでは、複数の要素を分析、総合的判断した上で2017年バブルの最高値=約2万ドルを突破し、2.8万ドルにまで上昇する余地があると論じている。
続きはソース: https://coinpost.jp/?p=154924
ブルームバーグがアホ
ビットコインには価値を上下させる外的要因がそもそもない。
発行国の政治的なリスクの増減もないし、経済状況の変化もない。
つまりビットコインの上がり下がりはそんな所では決まらない。
クジラと呼ばれる大量ホルダーが売るか買うかで、それに釣られて上下するだけ。
でもそれは実際の通貨もそうだわな
円は随分の間実態経済に比べて高すぎた
買う奴って凄い
スポンサーリンク
資産家たちは敏感。去年とっくに退避済みだよ
貴金属やビットコインはその分価値が上がる
300万は行かないと思うけど
ほんそれ
業界は詐欺と薬物だらけだったじゃないかwww
ビットコインおよびブロックチェーンは全ての紙幣に通し番号が書かれていて、そのオーナーが誰なのかを世界中で共有されてるシステムなの。
だから世界中で無記名で出回っている紙幣の方がよほど実態が見えないしマネロンしやすいわけ
SMBCの小栗旬のCM100回見てこい^^;
あまり夢がないな
結果は知っての通り。まあ、同じようなもんだ(笑)
120万の時買って60万まで落ちて上がって30万まで落ちてまたあがって元に戻りつつあるの草
チューダーインベストメント(Tudor Investment Corp.)が管理するジョーンズ氏のチューダーBVIグローバルファンド(Tudor BVI Global Fund)は、ビットコイン先物を最大「1桁台前半のパーセンテージ」で保有する可能性がある。
そもそも何の価値の裏付けもないんだから
クジラ達を駆逐出来たら参加するわ
普段はマネロンか業者か知らんけど、FX用にボラ出しててパチンコ屋と変わらんね
無視して上げるってんならまともな人は買えないな
仮想通貨取引所コインチェックで不正アクセス被害

このような事態が発生し、お客様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。現時点で判明している情報は以下の通りです。
なお、本件に関しまして、ドメイン登録サービス運営元にも調査を依頼しており、今後新たな情報が判明した場合は、速やかにご案内いたします。
1. 発生事象
2020年6月1日12時00分頃、監視業務にて異常を検知し調査を開始した結果、2020年5月31日0時05分頃より「お名前.com」内の当社アカウントにおいて、第三者によりドメイン登録情報が変更されていたことが確認されました。 本事象により、2020年5月31日~6月1日の期間にお客様からお問い合わせを頂いた一部のメールを第三者が不正に取得できる状態になっていたことが判明いたしました。
2020年6月1日20時52分頃にドメイン登録情報の修正を実施しており、現時点でお客様の資産に影響はございません。
2. 影響
対象となるお客様: 2020年5月31日~6月1日にお問い合わせいただいたお客様約200名
流出した可能性のある情報: (1)宛先に記載されているメールアドレス (2)お客様のメールに記載されている情報
(2)に関しては、以下の個人情報等が含まれている可能性があります。 お名前/登録住所/生年月日/電話番号/IDセルフィー
当社利用のドメイン登録サービスにおける不正アクセスについて(第一報) https://corporate.coincheck.com/2020/06/02/97.html
そろそろかのー
ここに誰か被害者はいないか?
返金はされたけどあの騒動でアホみたいに下がったあとのゴミカス送られたぞ
余裕で大赤字だったわ
人が変わらん限り変われんわ
ビットフライヤーのほうがまだ少しだけマシっていうね
>>6
確かガチで金融庁に締め上げられて株主の社長たちが隠してた資産で返済されたはず
隠してた資産を吐き出させたなら多少溜飲は下が……る訳無いか
Zaifもなんかアレだしマトモな取引所は存在せんのかねぇ
おうここにいるぞ
リップルとネム買ってて強制凍結されて半額以下で強制利確させられたぞ
糞赤字になりましたわ!ハハハ(憤怒)
>>9
大赤字ってことはそこそこの大金を突っ込んでたのか
やるせないね…
>>19
ネムばっかり印象に残るがリップルも急落したんやな
つらすぎる
>>27
社長をはじめとした社員の会見の態度も怒りを煽ったよな
1xem88円換算で返金された
ちなみにいま1xemの価格は4円な
こわw
>>29
最近はそこまで落ちてるのか
目もあてられない大暴落だな…
業界が一気に冷え込んだから
仮想通貨やってたら全員が被害者だぞ
その意味では俺も被害者だわ
なんとかプラスで手仕舞いできたけど利益は大半が吹っ飛んだ
そのまま仮想通貨引退したよ
どうも俺にはセンスないっぽい
利益出ても税金持っていかれるからな
何もしてない国に
損益通算できないのでバカらしくなる
スポンサーリンク
ただ通常は、風評被害を避けるために他社のサービス名って出さないから、もしかして後者なのか?
めちゃくちゃヤバくね?コインチェックどころの話じゃねーかも知れんぞ
いつか返り咲くのを夢見てガチホしてる
一瞬焦ったわ。これじゃ仮想通貨まだまだ使えねえよ。
財団がWHO並に無能だった
天下のGMOだぞ
ざるざるの盛りそば更にざる!
何やったかは忘れた
真面目に働いた方が儲かる
仮想通貨もオワコンだから手を出さない
端数は引き落とせないし
【仮想通貨】ビットコイン、4年に一度の半減期を迎える

半減期は、11年のビットコインの歴史で3回目となる。近く到来すると幅広く予想されている。
ゲイン・キャピタルの市場リサーチ担当グローバル責任者、マット・ウェラー氏は「合理的な市場の観点からは、半減期への基本的な反応は現時点で十分に織り込まれているはずだ。これ以上の予見可能なイベントは考えられないからだ」と述べた。
半減期はビットコインのインフレを抑えるための仕組みで、ほぼ4年ごと、採掘量にして21万ブロックごとに訪れる。理論的には供給が減るため、価格は上昇する。
続きはソースで: https://jp.reuters.com/article/crypto-currencies-bitcoin-idJPL4N2CT1LH
Blockchair (630000ブロックを採掘すると半減期を迎える) https://blockchair.com/bitcoin
ビットコイン/円 (BTC) 相場・リアルタイム価格 https://cc.minkabu.jp/pair/BTC_JPY
既に暴騰しとるがな
自分だけは売り抜けられると根拠なく思い込んでる知将ばかりなのに
合理的な市場もクソもねえよ
煤上げに留まります。
コンピューターリソースは十分すぎるほど供給してる気がするけどどうなんだろ?
無駄なハッシュ計算ばかりさせてる印象。
採掘する人が減れば必要な計算量も下がるから問題ない
ビットコインの移動はどうやって記録するんだよ
個別の両替所が、信用の根拠だしな。
円も日本が保証なんかしてなくね
スポンサーリンク
この文だけならわかるんだけど、採掘の報酬が減るならもう掘る人やめちゃうんじゃないの?
そんなことないの?
たとえば魚が取れなくなるってことだろ
魚は需要があるからとれる量が半分になったら価格はあがるのかもしらんがビットコインなんか価値ないやん
だれがほしがるん?
オワコンになるんじゃないの?
4年前も8年前も半減期はあったんやで
自国の通貨における信頼性が皆無な発展途上国とかにとってはそうでもないんだぜ
安いのを爆上げしてや
ポジション整理の為です。
フラッシュクラッシュと呼ばれるような暴落が起きますが、今回は購入圧力が高く、
8000ドルを割り込む事がありません。
今後、数日で1万ドルを超える可能性が高く、クリスマス前までに10万ドルを目指すハイペースな
値動きが見られるでしょう。
釣られたバカ多いんだろな
けど子供の頃はこんなペラッペラの紙に価値があって色々買えるなんて不思議だなと思ってた
下がるなら先に売っておけば儲かるんだぞ
爆利益?
確実にそうだよ
全財産ぶっこむ価値がある
朝方、半減期過ぎたけどよく知らんでよく言うなあw
日銀総裁になってくれ
5万儲けたけとまだもってれば+10万位には出来たなあ
琴芝一番値上がりしてるの、株でもゴールドでもなく、ビットコインやで
今年一番