政治– category –
-
【住まいの貧困】実家を出たくても経済的な理由で出られない…「ひきこもり対策としての住宅政策を」 市民団体が集会
政治
1: ばーど ★ 2019/06/12(水) 21:05:38.83 ID:9pl84FLA9 夏の参院選に向け、「住まいの貧困」をテーマに住宅政策を考える集会が12日、東京都千代田区の衆議院第2議員会館であり、貧困問題に詳しいNPO法人ほっとプラス代表理事の藤田孝典さんが講演。川崎市の殺傷事件などを機に引きこもりの問題に注目が集まっている点に触れ、「実家を出たくても経済的な理由で出られない人がいる。引きこもり対策としての住宅政策を考える時に来ている」と訴えた。【牧野宏美/統合デジタル取材センター】 公的な家賃補助制度の創設や公営住宅の増設を求めている市民団体「住まいの貧困に取り組むネットワーク」… 毎日新聞2019年6月12日 20時56分(最終更新 6月12日 20時56分) https://mainichi.jp/a... -
【経済】さらに大規模緩和が可能、副作用に最大限配慮-日銀総裁の単独インタビュー
政治
1: 田杉山脈 ★ 2019/06/10(月) 23:02:06.30 ID:CAP_USER 日本銀行の黒田東彦総裁は、必要ならさらに大規模な緩和を行うことができると述べるとともに、追加緩和に踏み切る際は副作用を減らすために最大限配慮する意向を明らかにした。 黒田総裁は前日まで20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が開かれた福岡市内で10日、ブルームバーグテレビジョンのキャサリン・ヘイズとの英語での単独インタビューに応じ、「2%の物価目標に向けたモメンタムが失われれば追加緩和を行う」と語った。 黒田総裁はこの中で、日銀が追加緩和が必要になった時、何か大きなことがやれるのか、との問いに「そう思う」と答えた。同時に、「日本経済は全体としてよくやっている」とした上で、「現時... -
自民党「消費税10%納めろ!年金は減額だ!2000万円貯蓄しろ!ラーメン屋は10%だ!カップ麺は8%にしといてやる!」
政治
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/10(月) 19:27:52.208 ID:/rBunTh3M なんでこれで支持できるのかが分からない 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/10(月) 19:28:55.312 ID:lJYXulzf0 野党の代案は? 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/10(月) 19:31:55.833 ID:/rBunTh3M >>2 消費税減税 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/10(月) 19:29:01.728 ID:5OoJ2imV0 その辺はどの政党がやっても一緒だからな 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/10(月) 19:29:08.542 ID:sFgYqW4U0 まあ底辺ほどキツイわな だから底辺に分かりやすい偏向報道みたいなワードで煽る訳だが 8: 以下、5ちゃんねるからVI... -
【経済】安倍首相:完全雇用は達成、2%物価目標は「一応」の目的
政治
1: 田杉山脈 ★ 2019/06/10(月) 22:59:46.84 ID:CAP_USER 安倍晋三首相は10日午後の参院決算委員会で、政府と日本銀行が掲げる2%の物価安定目標には届いていないものの、完全雇用など「本当の目的」は達成しているとの認識を明らかにした。金融緩和の出口戦略については日銀に任せる考えを示した。大塚耕平氏(国民民主)への答弁。 安倍首相は自らの経済政策について、「2%の物価安定ということが一応目的だが、本当の目的は例えば雇用に働き掛けをして完全雇用を目指していく、そういう意味においては金融政策も含め、目標については達成している」と指摘。「それ以上の出口戦略うんぬんについては日銀にお任せしたい」とも述べた。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/20... -
【経済】さらに大規模緩和が可能、副作用に最大限配慮-日銀総裁の単独インタビュー
政治
1: 田杉山脈 ★ 2019/06/10(月) 23:02:06.30 ID:CAP_USER 日本銀行の黒田東彦総裁は、必要ならさらに大規模な緩和を行うことができると述べるとともに、追加緩和に踏み切る際は副作用を減らすために最大限配慮する意向を明らかにした。 黒田総裁は前日まで20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が開かれた福岡市内で10日、ブルームバーグテレビジョンのキャサリン・ヘイズとの英語での単独インタビューに応じ、「2%の物価目標に向けたモメンタムが失われれば追加緩和を行う」と語った。 黒田総裁はこの中で、日銀が追加緩和が必要になった時、何か大きなことがやれるのか、との問いに「そう思う」と答えた。同時に、「日本経済は全体としてよくやっている」とした上で、「現時...