マネー

 geman
1: 海江田三郎 ★ 2016/09/27(火) 18:14:49.75 ID:CAP_USER
https://zuuonline.com/archives/122114

9月26日、アンゲラ・メルケル首相が「ベイルアウト(公的支援)の観測には根拠がない」として 正式に国家による救済を否定したことから、ドイツ銀行の株価は12ドルまで(約1208円/5.8%減)一気に下落した。 しかしドイツ銀行は落胆の素振りなど微塵も見せず、「ベイルアウトは期待していない。自ら窮地を切り抜ける」と、強気なコメントを発表している。

米司法省との巨額の和解金が最後の一撃?全面的に争う構え 以前から水面下で不穏な動きが続いていた欧州の大手銀行周辺。今年4月にイングランド銀行(BoE) が巨額の不良債権問題をかかえるイタリアのモンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ銀行に警告を発したのを機に、 「欧州銀行危機」への懸念が急騰することとなった。 世間を騒がせているドイツ銀行最大の危機は、2008年の経済危機以降に複数の不安要因が積み重なった結果だが、 中でも2005年から2007年にわたり違法に販売した不動産担保証券問題に関し、米司法省との和解で生じた 140億ドル(約1兆4100億円)の罰金が痛恨の一撃となっている。 ドイツ銀行はこの要求額が「当時同様の違法行為を行っていたライバル銀行に課せられた罰金、 あるいは和解金より多い」と不平を唱え、米司法省を相手に全面的な戦闘態勢にある。 これまでは各国の銀行が危機におちいった際、政府が資金を注入して救済するベイルアウト制度が用いられていたが、 今年1月以降EU圏ではベイルイン制度が導入されている。

(以下略)

マネー

格差
1: 海江田三郎 ★ 2016/09/25(日) 10:33:25.33 ID:CAP_USER
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000011-wordleaf-bus_all

 厚生労働省が、日本国内の所得格差に関する最新の調査結果を発表しました。
所得格差を示すジニ係数は過去最大となりましたが、所得再分配後の格差はむしろ縮小しています。
このところ格差問題がよく議論されていますが、日本の格差は拡大しているのでしょうか。それとも縮小しているのでしょうか。

所得格差を示す「ジニ係数」は0.5704と過去最大
 厚生労働省は15日、2014年における所得再分配調査の結果を発表しました。この中で所得格差を示す「ジニ係数」は0.5704と過去最大を更新しています。ジニ係数とは所得の格差を表す指標で、1に近いほど貧富の差が激しいことを示しています。この数字が年々大きくなっているわけですから、
日本の格差は拡大しているということになります。
 格差が拡大している原因のひとつは高齢化と考えられます。高齢者は働き盛りの世代と比較すると、所得が大幅に減少します。日本では高齢化が進んでいることから、所得が低い人の割合も増えるわけです。
当然ですが、非正規労働者が増えていることも、格差拡大に拍車をかけているでしょう


(以下略)

マネー

 kanwa
1: 海江田三郎 ★ 2016/09/25(日) 10:56:45.27 ID:CAP_USER
日銀の金融政策はもはや「意味不明」になってきた・・。ぐっちーさんは怒り心頭である

(中略)

つまり・・金融緩和などというものは平成バブル崩壊後の1990年より1年たりともとだえることなく、この2016年まで延々と続いてきた。しかし、それで日本経済は何か変わったのか??バブル崩壊以降、日本の名目GDPはほぼ500兆円、個人所得はほぼ180兆円、小売売上高はほぼ140兆円で、ずーーーっと、金融緩和を続けて来たにもかかわらず、日本経済は横ばいを続けたわけです(その意味では失われた20年というのも大きな間違い。日本は横ばっていたのであって、何も失っていない)。

覚悟のあるイエレン議長と根性なしの日本男児の差!? 挙句の果て、黒田総裁は、そうやって長期に緩和を続けても効果はなく、短期的に集中して緩和すればかならず効果がでる、と宣言し、物価水準2%を達成できなければ私は辞める、副総裁は腹を切る、といったような話までしてそれまでのマネタリーベースをほぼ100兆円のレベルから一気に300兆円を超える水準まで引き上げた・・・・
しかし、3年半たった今も何も変わっていない、というのが現実で、いい加減金融緩和はこれ以上やっても効果はありません、と一度敗戦宣言をして、みなさまでおやめにならないと、今回のようにこういう意味不明の、 まさに「ブードゥー経済学」さながらの政策を打たざるを得ない、というのは明白です。3年半もやって何事もおきなかったのに、今さら安定的に2%を超えるまでといわば半永久的に金融緩和を続けることをコミットすることに意味があるのか。むしろ、自分自身で?エグジット(出口)を封鎖してしまったようなもので、一体黒田さんがいなくなったあと、次の総裁はどうするんだろうか、と他人事ながら心配になる。 FRBと対比をしてみると、だめならいつでも腹を切る覚悟のあるイエレン議長と根性のない日本男子たちのコミットメントの差、 といっていいんじゃないでしょうかね。もう、いい加減、金融緩和をいくらしても効果がなかった、という歴史的事実と付き合う必要があるのです。


実際に毎日経営をして、資金繰りにうんうん唸っている私から世の中の社長の皆様を代表して、ひとこと言っておきたいのは、マイナス金利を導入するほど景気が悪いのに、いくら金利が低いからと言って銀行からカネを借りてまで設備投資をしようと思うバカはいない。 ということに尽きると思います。従業員、そしてその家族の分まで責任を負っている社長からすれば、こういう判断をするのは当然でしょう。今後会社の社会保険負担だって、どこまで上がるか分かったもんじゃありません。 その度に従業員のクビを切るわけにいかない、というのが多くの中小企業経営者のホンネでしょう。設備投資どころではなく、いかに内部留保を確保するかが、今や最大の経営目標になっているということを日銀の皆様は全く理解していません。


(全文はサイトで)
http://toyokeizai.net/articles/-/137439

マネー

財布
1: ランサルセ(東日本)@ 2016/09/23(金) 10:21:45.07 ID:tAqckeAP0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
世の中には「お金に嫌われる習慣」というものがある。それらの多くは迷信のようにも思えるが、実際にお金を持っていない男性の財布には、
いくつかの共通点があることがわかった。

●女性が見た“貯金なし男”の財布の共通点ワースト10

1位:レシートや領収書があふれている……97.0%

2位:カードを溜めこみすぎて財布がパンパンに膨らんでいる……86.0%

3位:男性ファッション誌の付録にありそうな安っぽい財布……57.6%

4位:お札の向きがバラバラ、お札の端が折れている……54.0%

5位:マジックテープ式の財布……47.6%

6位:何年使っているのかと目を疑うくらいボロボロだ……43.0%

7位:チャックが壊れている……40.8%

8位:お金以外のものがたくさん入っている……40.6%

9位:やたら小銭が多くて財布がパンパンだ……39.0%

10位:お尻のポケットに財布を突っ込んでいる……36.0%

>>20��50代の女性500人が回答

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160923/Spa_20160923_01201087.html

マネー

給料明細
1: 以下、VIPがお送りします 2016/09/22(木) 17:10:53.201 ID:0B7urYue0
今時の会社としてはどう?
bb069730abc3c57f325097820a5535c96778cee41474622824