
【経済】トヨタ、米国に1・1兆円投資…トランプ氏意識か

1: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ ©2ch.net (★ 994d-om4B) 2017/01/10(火) 06:04:13.71 ID:CAP_USER9
トヨタ自動車は9日、今後5年間で米国に100億ドル(約1兆1600億円)を投資すると発表した。豊田章男社長が米中西部ミシガン州デトロイトで開催中の北米国際自動車ショーの会場で記者会見し、明らかにした。
*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/main/2017/01/10/0009816604.shtml
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:—-: EXT was configured
*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/main/2017/01/10/0009816604.shtml
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:—-: EXT was configured
【初輸入】天然ガスと違って原油価格と連動しない米国産シェールガス新潟の港に到着

1: XM 評判・口コミ – FX・投資・マネーまとめ速報 2017/01/07(土) 11:06:37.68 ID:CAP_USER9
米シェールガス 国内で初輸入
*ソース元にニュース画像あり*
http://www.nhk.or.jp/lnews/niigata/1035775881.html?t=1483754281000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
アメリカで生産された天然ガスの一種「シェールガス」を積んだ大型タンカーが新潟県の港に到着し、国内で初めてアメリカ産のシェールガスが輸入されました。
輸入したのは東京電力と中部電力の統合会社で6日朝、LNG=液化天然ガスとなったシェールガスおよそ7万トンを積んだ大型タンカーが、新潟県上越市の港に到着しました。
アメリカ南部から大型タンカーを使って運搬するために必要なパナマ運河の拡張工事が、去年6月に終わり航行が可能となったことから、コストや時間を短縮できるとして輸入することになりました。輸入されたシェールガスは今後、上越市の中部電力上越火力発電所で火力発電の燃料として利用されます。
天然ガスの輸入価格は原油価格に連動して決まるのが一般的ですが、今回輸入するシェールガスの価格は、原油価格ではなくガスの需給で決まることから原油高の局面では調達価格を抑えることにつながると期待されています。
また、日本は天然ガスをオーストラリアや中東などから輸入していますが、アメリカ産のシェールガスが加わることで、今後燃料の調達先の多角化につながるとみられています。
01月06日 14時36分
*ソース元にニュース画像あり*
http://www.nhk.or.jp/lnews/niigata/1035775881.html?t=1483754281000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
アメリカで生産された天然ガスの一種「シェールガス」を積んだ大型タンカーが新潟県の港に到着し、国内で初めてアメリカ産のシェールガスが輸入されました。
輸入したのは東京電力と中部電力の統合会社で6日朝、LNG=液化天然ガスとなったシェールガスおよそ7万トンを積んだ大型タンカーが、新潟県上越市の港に到着しました。
アメリカ南部から大型タンカーを使って運搬するために必要なパナマ運河の拡張工事が、去年6月に終わり航行が可能となったことから、コストや時間を短縮できるとして輸入することになりました。輸入されたシェールガスは今後、上越市の中部電力上越火力発電所で火力発電の燃料として利用されます。
天然ガスの輸入価格は原油価格に連動して決まるのが一般的ですが、今回輸入するシェールガスの価格は、原油価格ではなくガスの需給で決まることから原油高の局面では調達価格を抑えることにつながると期待されています。
また、日本は天然ガスをオーストラリアや中東などから輸入していますが、アメリカ産のシェールガスが加わることで、今後燃料の調達先の多角化につながるとみられています。
01月06日 14時36分