1: イレイザー ★ 2018/03/01(木) 08:35:11.98 ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/world/news/180301/wor1803010002-s1.html
米通商代表部(USTR)は2月28日、トランプ政権で2度目となる通商政策の年次報告書を議会に提出した。米国離脱後の環太平洋連携協定(TPP)に参加する11カ国のうち「米国が自由貿易協定(FTA)を結んでいない日本など5カ国に関与したい」とし、2カ国間か多国間での交渉に意欲を示した。TPP復帰検討は明記しなかった。
日本以外の4カ国はベトナム、マレーシア、ニュージーランド、ブルネイ。通商交渉を始める条件として「相手国が米国に対して市場を大幅に開放すること」を挙げた。
報告書は議会が持っている通商交渉の権限を大統領に一任する貿易促進権限(TPA)法の延長を議会に要請することも明らかにした。
TPA法はオバマ政権時代の2015年6月に成立した。18年6月末で期限が切れるが、議会が反対しなければ21年まで延長される。延長されれば、カナダ、メキシコとの北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉などが進めやすくなる。(共同)
米通商代表部(USTR)は2月28日、トランプ政権で2度目となる通商政策の年次報告書を議会に提出した。米国離脱後の環太平洋連携協定(TPP)に参加する11カ国のうち「米国が自由貿易協定(FTA)を結んでいない日本など5カ国に関与したい」とし、2カ国間か多国間での交渉に意欲を示した。TPP復帰検討は明記しなかった。
日本以外の4カ国はベトナム、マレーシア、ニュージーランド、ブルネイ。通商交渉を始める条件として「相手国が米国に対して市場を大幅に開放すること」を挙げた。
報告書は議会が持っている通商交渉の権限を大統領に一任する貿易促進権限(TPA)法の延長を議会に要請することも明らかにした。
TPA法はオバマ政権時代の2015年6月に成立した。18年6月末で期限が切れるが、議会が反対しなければ21年まで延長される。延長されれば、カナダ、メキシコとの北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉などが進めやすくなる。(共同)