マネー

国会
1: 前世はほろ苦い飲み物でした ★ 投稿日:2016/03/28(月) 18:14:35.08 ID:CAP
 2016年度当初予算が29日に成立することを受け、政府、与党は景気後退を防ぐための経済対策の本格的な検討に入る。

 対策の規模は5兆円超になる公算が大きい。保育の受け皿充実や家計支援策で消費拡大を図る。

 安倍晋三首相が5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で積極的な財政出動で景気を下支えする意向を表明し、減速が目立つ世界経済の安定に向けた国際協調を主導する考えだ。

 政府は、秋までに開く臨時国会で16年度補正予算案を提出する方針。政府、与党内では経済対策の規模は5兆~10兆円が必要との声も上がっている。

http://this.kiji.is/87107773803151367?c=39546741839462401

マネー

買い物デート
1: 孤高の旅人 ★ 投稿日:2016/03/29(火) 10:18:29.41 ID:CAP
2月の消費支出、前年比1.2%増 6カ月ぶりプラス転換 家計調査、市場予想は1.5%減
2016/3/29 8:32
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HIF_V20C16A3000000/

 総務省が29日発表した2月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は1世帯当たり26万9774円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比1.2%増加した。前年同月を上回るのは6カ月ぶり。QUICKが発表前にまとめた市場予想の中央値は1.5%減だった。季節調整して前月と比べると1.7%増加した。

 勤労者(サラリーマン)世帯の1世帯当たりの消費支出は29万7662円で、前年同月比1.8%増加した。前年同月を上回るのは6カ月ぶり。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

マネー

予算
1: 紅あずま ★ 投稿日:2016/03/29(火) 13:35:48.48 ID:CAP
16年度予算が29日夕に成立 過去最大の96兆円超 
http://this.kiji.is/87394403446556153?c=39546741839462401

 一般会計の歳出総額が96兆7218億円と過去最大の2016年度予算案は、29日夕の参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立する。 高齢化に伴い年金や医療を含む社会保障費が31兆9738億円に上り、これも過去最大を更新。中国の海洋進出に備え、離島防衛を強化するため防衛費は初めて5兆円を超えた。

 本会議に先立ち、参院予算委員会は締めくくり質疑を実施。安倍晋三首相は、来年4月の消費税再増税に関し「リーマン・ショックや大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていきたい」と重ねて強調した。衆院解散は「頭の片隅にもない」と述べた。

共同通信:2016/03/29 12:54


◆関連板
政治ニュース+ http://same.ula.cc/test/p.so/karma.2ch.net/seijinewsplus/

マネー

若者の消費離れ
1: Charlotte ★ 投稿日:2016/03/27(日) 17:56:08.10 ID:CAP
 政府は23日、景気刺激のため編成する平成28年度補正予算案の目玉として、若年層の低所得者対策を盛り込む方針を固めた。

生活必需品などの購入にあてられる商品券の配布を検討する。1月に成立した27年度補正予算は高齢者への臨時給付金が柱だったが、若年層の消費の落ち込みが目立つため、ピンポイントでテコ入れを図りたい考えだ。

 これまでの低所得者対策は「賃金引き上げの恩恵が及びにくい」(菅義偉官房長官)などを理由に高齢者向けが主だった。しかし、1月の家計調査(2人以上世帯)では、34歳以下の若年層の消費支出が前年同月比11.7%減と大幅なマイナスで、全世帯平均の3.1%減と比べても落ち込みが目立った。

 政府は低迷する個人消費の底上げを図るためには、若年層の消費刺激策が欠かせないと判断。貯蓄に回る可能性が指摘される給付金ではなく、商品券の配布を検討している。低所得者の対象や事業規模などの細部は4月から詰める。

 内閣府の調査によると、21年度に配られた定額給付金は、高齢者世帯よりも子育て世帯の方が受給額から消費に回す割合が多く、今回の措置は消費底上げに一定の効果が見込めそうだ。

 低所得の高齢者に1人当たり3万円を配る27年度補正予算の臨時給付金は、与野党から「なぜ高齢者ばかり優遇するのか」などと異論が出ていた。 今夏に参院選を控え、若年層向けの支援策をアピールする狙いもある。

http://www.sankei.com/smp/economy/news/160324/ecn1603240003-s.html

マネー

田舎
1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/03/27(日) 16:10:15.73 ID:CAP
http://nikkan-spa.jp/1058599

 都心で年収700万円、郊外で年収500万円、地方で年収300万円――幸せなのはどの家庭なのか……? 家計を握る主婦の目線から語ってもらった。

【座談会出席者】
<都心主婦>…地方から大学進学を機に上京。目黒区と品川区の境目近辺で暮らす34歳。夫は家電量販店勤務で、家計を助けるべく週2回パートに出る
<郊外主婦>…できちゃった結婚で授かった娘を溺愛する32歳。通勤地獄の夫の負担を軽減するため、行き帰りはマイカーで送り迎えしている
<地方主婦>…夫の転勤によって5年前から北陸地方で暮らす。庭付きの広々とした家に車は夫と自分専用の2台を持つが、将来が不安でたまらない

=================
――まずは総合的な幸福度からうかがいます。現状に満足していますか? 不満があるならどのあたり?

都心:私は目黒区に住んで8年。息子が今、幼稚園の年中さんですが、この息苦しさは想像してませんでした。
郊外:なんで? 目黒だったら都心でもいいところじゃないですか。
都心:一言でいうと身の丈に合ってないからですね。旦那が医者や社長だったり、代々地主でお金持ちって家庭が 本当に多くて。年収700万円世帯は最下層のちょっと上くらいな位置づけなんです。子供同士はそんなこと気にせずに仲良くなるけど、子供抜きのランチ会で1回3000円。お休みの日にあるカラオケ会は二次会入れると1家族で2万円が飛びます。

地方:それ、地方だと1か月の食費! ありえない。でも教育水準は高そう。
都心:『幼児教育の経済学』って本が大流行で、意識はかなり高いですね。「脳は複利作用で発達するから小さいときにいかに鍛えるか」みたいな話を延々と……。

郊外:私は神奈川の鎌倉方面に住んでますが、娘には公文とプールを頑張らせているくらい。でも先生には『国立大学、十分狙えますよ』って言われてるので、その手の話には申し訳ないけど懐疑的。
地方:やばい、ウチはそんな先のことまで考えていない……地元で一番の高校行けたら大学行くか、くらいなもんで。小学4年生になる娘がいるんですけど、私たち夫婦が忙しいので勉強はもっぱらジジババがみている状態。
都心:かなり羨ましいんですけど。子供がネックでパート行きたくてもランチ時のカフェくらいしかない。時給は高校生並み。
郊外:求人は郊外もひどいですよ。1軒コンビニできるとバイトの応募に主婦が殺到して倍率10倍とかザラ。 朝方ある運送会社の仕分けバイトくらいしかない。
地方:田舎だって同じだよ。昼の仕事がほとんどないから、本当に困ると“アッチ”系のバイトを短期間やったり……。
都心:まさか、風俗!?
地方:お店ってより、個人営業的な。だから、地方在住でお金か立場がある男性って他の場所よりモテると思う。スーパーの人事担当者なんて仕事目当て近づく主婦もいるからね。

都心:東京は他のママ友の目ばっかり気にしちゃうから、案外不倫してる主婦は少ないのかも。
郊外:そういう意味で、郊外の主婦は第二の青春を謳歌しているかもしれない(笑)。 パート先やフラダンスサークルとかで知り合った男とデキたり、女性はママ限定の合コンもある。子供同士が同じクラスのママと男を取り合ったりしてるから(笑)。

地方:ウチは人間関係濃いからそこまで大胆にはなれないな。主婦をするなら郊外が一番気楽でいいのかもね(笑)。