マネー

 kagome
1: ノチラ ★ 2018/02/02(金) 00:36:18.57 ID:CAP_USER
カゴメの寺田直行社長は1日の決算会見で、社員の副業を認める制度を2019年にも導入する考えを示した。20年までに社員1人当たりの年間労働時間を17年比1割減の1800時間にする方針で、社員に時間を有効活用してもらう狙い。

 退任した役員が就任する相談役、顧問の制度を3月に廃止することも同日発表した。相談役と顧問は経営に関与していないが、3年間報酬が支払われていたという。(共同)
https://mainichi.jp/articles/20180202/k00/00m/020/121000c

マネー

暴落
1: 記憶たどり。 ★ 2018/02/05(月) 09:32:55.61 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315361000.html

週明けの5日の東京株式市場は、先週末のニューヨーク市場で
ダウ平均株価が600ドル以上下落したことを受けて取引開始直後から
売り注文が広がり、日経平均株価は500円以上、値下がりしました。

マネー

 covini
1: ばーど ★ 2018/02/04(日) 23:35:01.94 ID:CAP_USER9
「もう限界。10年前は20人くらいスタッフがいたんだけどね」。関西エリアの郊外で大手コンビニのフランチャイズチェーン(FC)店を経営する片山みどりさん(仮名・50代)は溜息をついた。

人が集まらないーー。現在のスタッフは6人。70代が1人、60代が2人、40代が2人、30代が1人。全員主婦だ。「最近まで10代の子がいたんだけど、やめちゃいました。若い人がいなくて面白くなかったんでしょうね」

それでも都会なら外国人留学生が応募してくれたかもしれない。しかし、この街ではそれも期待できない。「大阪の中心部に行けば、多いんだろうけどね。若い学生さんもみんな都会に行っちゃう」

人手不足が深刻化する中、片山さんのように疲弊する地方のコンビニオーナーがいる。足りない分は家族で補う。片山さん一家の場合、深夜・早朝は治安の関係から夫のワンオペだ。休憩はできない。この1か月の総労働時間は、過労死しても不思議ではない290時間。日中は片山さんと子どもも店頭に立つ。

すべては24時間365日、店を開けるためにーー。

●「社会インフラ」に「上から目線」で接する客

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/asset.bengo4.com/topics/8371.jpg

「午前0時~5時の客は20人ほど。売り上げは良くて2万円くらい。完全に赤字ですよ。夜、店を閉められたら今の人数でも何とか回せるのに」

片山さんは本部に24時間営業をやめさせてくれと頼んだことがある。しかし、本部の答えはNG。「コンビニは社会インフラ」「社会の期待を裏切る」というのが理由だ。

「本音は別でしょう。本部はFC店の売り上げが1円でも多い方が儲かるんだから。私たちは商売をやりたかったんであって、インフラをやりたかったわけじゃないのに…」

コンビニでは商品の種類だけでなく、受けられるサービスも飛躍的に増えた。チケットの発券やATM、宅配便の店頭受け取りなどに加え、住民税の支払いや住民票の取得といった行政サービスまで。防犯や災害時の拠点としても期待されている。しかし、「インフラ化」のしわ寄せは、従業員の業務量だけでなく、店と客側の力関係にも影響している。

「コンビニに行ったら何でもあって、何を言ってもオッケーという風潮がありますよね。こちらを見下して接して来るお客さんが、特に年配の方に多くて悲しいです。コンビニが社会インフラって誰が決めてるの」

●おちおち葬式にも出られない

業務が過酷さを増すのに、スタッフの時給は低いままだ。リクルートジョブズが発表している、パート・アルバイトの募集時平均時給調査(2017年12月度)によると、三大都市圏における全職種平均は1030円。コンビニに限ると948円。50以上ある職種のうち、下から2番目だ。

三大都市圏の職種別平均時給ワースト5 https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/asset.bengo4.com/topics/8372.jpg

理由の一端を、九州で別の大手コンビニFC店を複数店舗、家族経営している今宮のぞみさん(仮名・30代)はこう説明する。

「儲かる場所には新しいコンビニやスーパーが入って来るので、よほど立地が良くないと、1店舗の利益はたかが知れています。オーナーは店舗を増やさないと儲からないけれど、お金が貯まらないから簡単には増やせない」

このほか、売り上げ金額から廃棄した商品の原価をさし引けない「コンビニ会計」などの影響もあり、人件費を削らないとオーナーも稼げない。最低賃金でスタッフを雇い、オーナーが店舗勤務することで、どうにか成り立つという店もある。

そんな忙しいオーナー家族だから、冠婚葬祭に出席できないことも。本部が人を派遣してくれる「オーナーヘルプ」という制度もあるが、必ず利用できる保証はない。今宮さんの祖父が亡くなる前後は、家族で代わり番こで店頭に立ったという。

>>2以降に続く

2018年02月04日 09時34分 弁護士ドットコムニュース https://www.bengo4.com/c_5/n_7375/

★1が立った時間 2018/02/04(日) 17:25:45.07 前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517744611/

仮想通貨

 coin
1: オムコサタン ★ 2018/02/03(土) 13:27:29.85 ID:CAP_USER9
金融庁は2日、仮想通貨の取引所「コインチェック」に立ち入り検査に入った。 金融庁は580億円分の仮想通貨「NEM」が流出した問題を受け、2日午前8時前、立ち入り検査に入った。

金融庁はこれまでも聞き取りを続けてきたが、ある幹部は「いくら話を聞いても、どういう人間がどういうセキュリティーを動かしているのか、全然わからない」と話しており、立ち入り検査に踏み切ったもの。

以下、全文を読む
http://www.news24.jp/nnn/news890166308.html

マネー

初心者
1: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 10:27:59.10 ID:MNmdCtAu00202
年利3%でええから20年くらい確実に複利で増やしたいんやが何を買うべきなんや